富士通男子バスケットボール部 RedWolves
 
★1/12(日)SBL-SB1トップリーグ 第12戦目
投稿者: redwolves 投稿日時: 2025年1月12日 18:31:00 (177 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様


いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。

SB1リーグの試合結果をご報告させていただきます。

1/12(日)16:00〜
@トッケイセキュリティ平塚総合体育館
富士通●80-88〇黒田電気
1Q 23-22
2Q 23-12
3Q 20-20
4Q 10-22
OT 4-12


<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#0 古橋  4点(26:35)
☆#1 大倉 24点(27:23)
☆#5 張   2点(12:15)
☆#10 槇野* 9点(15:01)
☆#26 富田 11点(26:13)

#3 木下  0点(2:41)
#7 渡部 4点(17:38)
#11 江端 0点(2:38)
#14 大垣 0点(0:00)
#20 和田  9点(10:00)
#22 足立 0点(1:46)
#33 小田桐 6点(15:39)
#34 三浦  3点(16:52)
#48 吉田  1点(19:00)
#68 花井 7点(15:15)
#99 赤石 0点(16:04)

==============================

戦評
<1Q>
#0 古橋のフローターで先制し、次いで#26 富田の3Pで得点を重ねる。相手の3Pが立て続けに決まり
追いかける展開となるが、#1 大倉のアシストから#26 富田のゴール下や、#1 大倉が3Pを沈め着実に得点を
重ねる。富士通のミスから相手の得点が重なり、ややリードが広がり始めたところで#68 花井が3Pを決め、
相手の流れを断ち切る。その後、#1 大倉の3Pで逆転し、1点リードで第1ピリオド終了。

<2Q>
相手の3Pにより、開始早々リードを許してしまうが、#10 槇野の3Pが3連続で決まり、再度逆転し、
一気に流れを引き戻す。その後も#5 張のバスケットカウント、#33 小田桐のジャンプシュートで、徐々に
リードを広げる。さらには#7 渡部のバスケットカウントが決まり、およそ2:30で10点差までリードを広げる。
その後も#33 小田桐の3P、#7渡部のバスケットカウントも決まり、12点リードで第2ピリオド終了。

<3Q>
相手の3Pで一桁差まで縮まるが、#1 大倉のフリースローと3Pで、さらには速攻で#0 古橋のアシストから
#26 富田のゴール下の得点でリードを保つ。相手の3Pに苦しめられる時間が続いたが、#20 和田がゴール下で
粘り強く得点を繋げ、直後#20 和田と#68 花井が連続で3Pを沈め12点リードで第3ピリオド終了。

<4Q>
相手の連続得点で6:30で5点差まで縮められる。富士通はなかなか得点を決めることができず、ついに
2点差まで詰められてしまうが、#1 大倉がフリースローを落ち着いて2本とも沈め、リードを守る。しかし、
残り2:15のところで逆転を許し、1点を追いかける展開となる。#26 富田がフローターを決め1点リードに戻すが、
残り45.5秒のところで相手に3Pを決められ2点ビハインドとなる。残り14.8秒のところで#1 大倉が
フリースローを2本とも沈め同点のまま、第4ピリオドが終了し、延長線へ突入。

<OT>
相手の得点から試合が再開するが、#1 大倉のジャンプシュートで応戦する。しかし、相手のゴール下を
抑えることができず8点ビハインドまで差を広げられてしまう。その後、逆転することはできず
8点差で敗退した。

==============================

試合映像: https://www.youtube.com/live/WZ_2LSSCGEE

次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
SB1リーグ
 1/25(土)15:00〜
 vs 横河電機
 【会場】
 代々木第二体育館
****************************

富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦

印刷用ページ このニュースを友達に送る
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。