応援してくださる皆様へ
今年度の男子関東地域リーグの全試合において
観戦が可能となりましたのでご案内いたします。
なお、観客の方は受付で検温・手指消毒と
JSBコロナ誓約書の提出が必須となります。
(年齢に関係なくお一人様一枚)
ご理解とご協力のほど、宜しくお願い致します。
◾︎JSB誓約書
https://jsb-basketball.or.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/014971b1d0f80bd8f3fe9ac8586c117d.pdf?fbclid=IwAR03-I4pdd2Rotk0VNPdfKF5GQxr5XBwwtanndTTVUnryFad5esuHyU6lj4
※ 会場毎に観戦条件が異なりますのでご注意ください。
https://jsb-basketball.or.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/d8d06a5df204be78025d4898c8889d5f.pdf?fbclid=IwAR325L5w5Skv0cfAJFjG24yXcGyTsp5gXakI5liuszya_YNMk0L2_m8uEc4
応援してくださる皆さまへ
2022年度の男子関東地域リーグ戦につきまして、
連盟より確定の発表がございましたので、ご案内させていただきます。
★以下、JSB連盟HP「お知らせ」より
<https://jsb-basketball.or.jp/wp/?p=4522>
< 2022年度 男子関東地域リーグ戦 >
---------------------------------------------------------------
■前半戦
5月28日(土)16:00〜 vs 三井住友海上 @エスフォルタアリーナ
5月29日(日)12:00〜 vs RBC東京 @エスフォルタアリーナ
6月05日(日)18:00〜 vs プレス工業 @代々木第二体育館
6月11日(土)12:00〜 vs 大塚商会 @エスフォルタアリーナ
7月02日(土)16:00〜 vs 葵企業 @日環アリーナ
7月03日(日)14:00〜 vs メディセオ @日環アリーナ
7月18日(祝)14:00〜 vs 新生紙パルプ @品川総合体育館
8月06日(土)16:00〜 vs 曙ブレーキ @日立さくらアリーナ(Bコート)
8月07日(日)16:00〜 vs 横河電機 @日立さくらアリーナ(Cコート)
■後半戦
※新型コロナウイルスの感染状況により、日程変更の可能性もあるため
別途、ご案内メールをさせていただきます。
---------------------------------------------------------------
以上
2022年度の選手・スタッフ紹介ページを更新しました。
また、新加入選手・スタッフについて、下記のとおりご連絡いたします。
-------------------------------------------------------
<新加入選手>
・清水 宏記 (シミズ コウキ) 中央大学 176cm/P G
<新加入スタッフ>
・トレーナー 角田 莉彩(ツノダ リサ)
-------------------------------------------------------
本年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。
いつも富士通男子バスケットボール部(Redwolves)に温かいご声援をくださいまして、誠にありがとうございます。
この度、下記3名におかれまして2022シーズンをもって引退することになりましたので、お知らせいたします
<引退選手>
■#20 畢 光昊(ビー グワンファオ)
生年月日 1996年3月11日(26歳)
出身地 中国 黒竜江省ハルビン市
ポジション PF
身長/体重 198cm/116kg
<引退スタッフ>
■ アシスタントコーチ 岩永 敏夫(いわなが としお)
■ マネージャ 岩崎 志央里(いわさき しおり)
これまで多くのご声援をいただき、誠にありがとうございました。
引き続き、富士通男子バスケットボール部(Redwolves)を宜しくお願い申し上げます。
応援してくださる皆様へ
2022年2月11日(金)〜13日(日)に北海道札幌市・北海道立総合体育センター(北海きたえーる)で開催予定の「高松宮記念杯 第4回 全日本社会人バスケットボール地域リーグチャンピオンシップ」につきましては、連盟より新型コロナウイルス感染拡大による安心・安全の確保が難しいとの判断に大会の中止が決定されました。
楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ないですが、ご理解の程よろしくお願いいたいます。
以下、連盟HPより
<https://jsb-basketball.or.jp/wp/?p=4371>
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
本日の地域リーグの試合結果をご報告させていただきます。
12/12(日)15:00〜
@日立市池の川さくらアリーナ
富士通○75-69●三井住友銀行
1Q 22-12
2Q 21-19
3Q 17-20
4Q 15-18
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#2 木下* 3点(19:37)
☆#10 皆川 2点(12:03)
☆#16 富田 12点(24:14)
☆#17 大倉 7点(24:58)
☆#36 小田桐 2点(17:38)
#1 川久保 11点(16:44)
#6 江端 8点(16:39)
#7 渡部 4点(14:34)
#21 足立 0点(17:49)
#22 花井 0点( 0:00)
#34 三浦 21点(19:37)
#99 赤石 5点(16:02)
==============================
戦評
<1Q>
序盤は両者ともなかなかシュートが決まらず、ロースコアな展開が続く。
終盤には富士通のゴールラッシュが始まり、10点リードで第1ピリオド終了。
<2Q>
開始早々三浦の3連続3Pが炸裂する。それに続き、#2木下、#1川久保も3Pを決め、リズム良く加点する。
#21足立のリバウンドも光り、周りも得点チャンスをしっかりと決める。
終了間際には、#17大倉のスティールからのレイアップや、ブザービーターが決まり12点リードで前半終了。
<3Q>
シューター陣の3Pでさらに相手を突き放したいところだったが、相手も3Pで応戦してくる。
相手のブレイクを抑えられず、6点差まで詰められる場面もあったが、9点リードで第3ピリオド終了。
<4Q>
#34三浦の3Pや、#99赤石の得点から最終ピリオドスタート。#99赤石はリバウンドやアシストでも存在感を見せつける。
相手の攻撃に苦しめられ3点差まで詰められる。しかし、#16富田が着実に得点を決め6点差で逃げ切り勝利。
==============================
**********最終順位**********
1位:黒田電気(17勝1敗)
2位:富士通(16勝2敗)
3位:三井住友銀行(10勝7敗)
4位:新生紙パルプ(10勝7敗)
5位:プレス工業(9勝9敗)
6位:横浜ギガスピリッツ(8勝10敗)
7位:TISインテック(8勝10敗)
8位:三井住友海上(7勝11敗)
9位:大塚商会(3勝15敗)
10位:三井住友銀行本社(0勝18敗)
****************************
南関東地域リーグは第2位という悔しい結果で終わりました。
2月に北海道札幌市で行われる全国大会にむけ、
更にレベルアップするために、練習に励んで参ります。
今後ともご声援のほど、よろしくお願い致します。
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 岩崎
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
本日の地域リーグの試合結果をご報告させていただきます。
12/11(土)15:30〜
@日立市池の川さくらアリーナ
富士通●62-79○黒田電気
1Q 13-18
2Q 21-24
3Q 10-20
4Q 18-17
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#1 川久保 6点(13:37)
☆#6 江端 12点(18:10)
☆#16 富田 10点(26:49)
☆#17 大倉 11点(32:40)
☆#99 赤石 0点(18:52)
#2 木下* 2点(14:11)
#7 渡部 2点(20:40)
#10 皆川 0点( 1:50)
#21 足立 0点(13:57)
#22 花井 0点( 0:00)
#34 三浦 8点(19:31)
#36 小田桐 11点(19:37)
==============================
戦評
<1Q>
富士通がなかなかシュートを決めきれない一方で、相手は序盤から高確率で3Pを沈めてくる。
#16富田、#6江端が積極的にゴールにアタックし、なんとか食らいつく。
終盤には#34三浦の3Pも決まり、5点ビハインドで第1ピリオド終了。
<2Q>
#1川久保の3Pが流れを引き寄せ、#17大倉や#16富田がドライブで得点を重ねる。
しかし、相手も要所要所で確実に3Pを決め、追いついては離されの攻防が続く。
終了と同時に#36小田桐が3Pを決め、点差を8点に留め後半に繋ぐ。
<3Q>
#6江端のバスケットカウント、#17大倉のねじ込んだシュートで開始2分で3点差まで追いあげるが、
相手の3Pや、ゴール下でのアタックを抑えられず再び離されてしまう。
#6江端の得点でなんとか食らいつくも、18点ビハインドで第3ピリオド終了。
<4Q>
#16富田のバスケットカウントを含む連続得点や、#34三浦の3P、#6江端のドライブが決まり、残り5分で再度10点差まで追い上げる。
しかし、相手にボーナスショットを与えてしまったり、3Pを決められ、そのまま点差は縮まることはなく、17点差で敗退。
==============================
**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
12/12(日)15:00〜
Vs三井住友銀行
【会場】
日立市池の川さくらアリーナ
****************************
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 岩崎
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
南関東地域リーグの試合結果及び戦評をご報告させていただきます。
11/21(日)15:00〜
@高崎アリーナ
富士通79○-●48三井住友海上
1Q 21-14
2Q 18-6
3Q 22-15
4Q 18-13
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#6 江端 15点(16:07)
☆#16 富田 9点(21:12)
☆#17 大倉 6点(20:32)
☆#22 花井 10点(19:58)
☆#99 赤石 0点(18:50)
#1 川久保 5点(10:42)
#2 木下* 0点( 7:28)
#7 渡部 -点( -:--)
#10 皆川 8点(21:09)
#21 足立 3点(21:53)
#34 三浦 11点(24:45)
#36 小田桐 12点(17:17)
==============================
戦評
<1Q>
序盤からオールコートディフェンスで相手にプレッシャーをかけ、
前線の#6江端のスティールからのレイアップシュートで先制。
#36小田桐の3Pを皮切りに、富士通が連続得点を決める。
中でも#22花井は、速攻からのバスケットカウントを含む4連続得点で躍動する。
<2Q>
約3分間両チームともに無得点状態が続くが、#34三浦の3Pや、
#17大倉の連続ジャンプシュートが決まりだし富士通が勢いづく。
さらには、終了と同時に放った#1川久保の3Pが決まり、19点リードで前半終了。
<3Q>
#99赤石、#10皆川はゴール下でリバウンドを確実にものにし、
パスを受けたガード陣が、早い展開のバスケットで試合を運ぶ。
序盤は#36小田桐、終盤は#6江端が積極的にシュートを狙い、
26点リードとさらに点差を広げ第3ピリオド終了。
<4Q>
ミスが目立ち、相手に簡単に得点を許してしまう。
しかし、踏ん張りどころでの#16富田のリバウンドからのジャンプシュート、
#34三浦の落ち着いたドライブやジャンプシュートで得点を重ねる。
最後まで点差を詰められることなく31点差で勝利を納めた。
==============================
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
12/11(土)15:00〜
Vs黒田電気
【会場】
日立市池の川さくらアリーナ
****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 岩崎
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
南関東地域リーグの試合結果及び戦評をご報告させていただきます。
11/13(土)10:00〜
@プレス工業
富士通○94-53●横浜ギガスピリッツ
1Q 24-17
2Q 11-14
3Q 30-13
4Q 29-9
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#2 木下* 15点(24:39)
☆#16 富田 13点(22:11)
☆#17 大倉 18点(22:32)
☆#22 花井 9点 (20:35)
☆#99 赤石 4点 (22:38)
#1 川久保 0点( 0:00)
#6 江端 2点(12:15)
#7 渡部 0点( 0:00)
#10 皆川 7点(17:49)
#21 足立 4点(17:22)
#34 三浦 0点(19:25)
#36 小田桐 16点(2238)
==============================
戦評
<1Q>
#16富田、#99赤石らインサイド陣のドライブや、#2木下、#22花井のアウトサイドからのシュートがテンポ良く決まる。
#99赤石はディフェンスや、リバウンドにおいても役割を果たした。終盤には#6江端、#36小田桐が中心となって加点し、7点リードで第1ピリオド終了。
<2Q>
相手のゴール下や、ドライブを抑えることができず序盤からファールが重なる。そんな中でも#2木下がオフェンス面で立て直しを図りながらも自ら3Pを決め、ゲームを進める。
また、攻守の切り替わりでは#22花井が先頭を走り、ブレイクも連続で決める。しかし、終盤にはまたも相手の攻撃を抑えることができず点差が縮まるが4点リードで前半終了。
<3Q>
ここでも#2木下が連続で3P、ミドルシュート、加えて#16富田、#17大倉も立て続けに得点を決め、一気に差を広げる。
#36小田桐はおよそ2分間で9得点を決め、終了間際に放った3Pがブザービーターとなり21点リードで第3ピリオド終了。
<4Q>
#2木下、#6江端をはじめとするガード陣が早い展開に持ち込みブレイクで連続得点を決め、さらには#21足立、#17大倉も
要所要所で確実にミドルシュートを決める。最後まで攻撃の手を緩めることなく41点差で勝利。
==============================
**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
11/21(日)13:00〜
Vs三井住友海上
【会場】
高崎アリーナ
****************************
**********暫定順位**********
1位:富士通(14勝1敗)
2位:黒田電気(13勝1敗)
3位:新生紙パルプ(10勝4敗)
4位:三井住友銀行(8勝5敗)
5位:プレス工業(7勝7敗)
6位:横浜ギガスピリッツ(6勝9敗)
7位:三井住友海上(6勝7敗)
8位:TISインテック(4勝10敗)
9位:大塚商会(2勝12敗)
10位:三井住友銀行本社(0勝14敗)
【詳細】
https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=4033
*****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
南関東地域リーグの試合結果及び戦評をご報告させていただきます。
11/6(日)12:00〜
@Jヴィレッジアリーナ
富士通○86-54●大塚商会
1Q 29-6
2Q 19-13
3Q 22-21
4Q 16-14
<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人
☆#6 江端 8点(16:47)
☆#7 渡部 10点(21:05)
☆#16 富田 4点(28:52)
☆#17 大倉 8点(20:22)
☆#34 三浦 11点(22:04)
#1 川久保 0点( 0:00)
#2 木下* 6点(15:56)
#10 皆川 -点( -:--)
#21 足立 0点(19:45)
#22 花井 15点(17:52)
#36 小田桐 21点(19:34)
#99 赤石 3点(17:38)
==============================
戦評
<1Q>
開始早々なかなかシュートが決まらず、相手に先制を許してしまうが、#6江端の力強い速攻や、#36小田桐の巧みなドライブでこのピリオドだけで2人で16得点を決め、一気に相手を突き放す。
#7渡部は終始、相手のビッグマンに対抗し、失点を6点に抑え23点リードで第1ピリオド終了。
<2Q>
#36小田桐、#7渡部、#99赤石らがスティール、ジャンプシュート、3P等を決めさらに点差を離す。
しかし、終盤にはチームファールによって相手にボーナスショットを与えてしまい、連続得点を許すが、リードを保ち29点リードで前半終了。
<3Q>
相手のゴール下や、3Pによる連続得点に苦しめられる。
しかし、#36小田桐が攻撃を仕掛け、#16富田、#22花井、#34三浦がしっかりと得点を決め、リードを広げ第3ピリオド終了。
<4Q>
相手にゴール下でのセカンドショットを許してしまい、さらにはファールも重なり、ボーナスショットまで与えてしまう。
しかし、セットオフェンスで相手の隙をつき、#34三浦、#17大倉、#20花井らが確実にシュートを決め、32点差で勝利。
==============================
**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
11/13(土)10:00〜
Vs横浜ギガスピリッツ
【会場】
プレス工業
****************************
**********暫定順位**********
1位:富士通(13勝1敗)
2位:黒田電気(12勝1敗)
3位:新生紙パルプ(9勝4敗)
4位:三井住友銀行(8勝5敗)
5位:プレス工業(7勝6敗)
6位:横浜ギガスピリッツ(6勝8敗)
7位:三井住友海上(5勝7敗)
8位:TISインテック(4勝9敗)
9位:大塚商会(2勝12敗)
10位:三井住友銀行本社(0勝13敗)
【詳細】
https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=4033
*****************************
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 岩崎