富士通男子バスケットボール部 RedWolves
 
投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年11月29日 17:46:00 (2240 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
地域南関東リーグ戦の本日の試合結果及び戦評をご報告させていただきます。


11/29(日)15:00〜
@高崎アリーナ
富士通⚫60-92○黒田電気

1Q 15-33
2Q 15-20
3Q 17-20
4Q 13-19

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#6 江端 3点(22:39)
☆#7 渡部 4点(15:47)
☆#17 大倉* 19点(35:24)
☆#22 花井 14点(25:04)
☆#99 赤石 2点(25:49)

 #0 田中 0点( 0:00)
 #1 川久保 0点( 5:13)
 #10 皆川 5点(11:29)
 #11 大垣 5点(13:25)
 #14 高倉 0点( 2:42)
 #16 富田 6点(14:11)
 #20 畢  2点(12:44)
 #21 足立* 0点( 0:00)
 #34 三浦 0点( 0:00)
 #36 小田桐 0点(15:30)

==============================
戦評
<1Q>
序盤から相手は内外問わず高確率でシュートを決めてくる一方、富士通はなんとかシュートを打てている状況。#22花井、#17大倉が3Pを決めるも、
ペイントエリア内でシュートを打たせてもらえず、開始6分で9-23と大幅に点差をつけられてしまう。
#99赤石、#10皆川が果敢にリバウンドに飛び込むが、なかなか点数に結びつけられず、18点差で第一ピリオド終了。

<2Q>
第二ピリオドも、果敢に攻めるが、相手の強力なゴール下に苦しめられ、気持ちよくシュートを打たせてもらえない。
相手は攻守にわたってリバウンドを量産しており、セカンドショット、さらにはサードショットまで打たせてしまうが、
#6江端、#16富田、#99赤石が積極的にリバウンドやルーズボールに絡みにいき、なんとか攻撃チャンスを作る。
#16富田がスティールから速攻を決め、#6江端、#22花井もスピードを活かしてレイアップシュートを決めるが点差はさらに開き、30-55で前半終了。

<3Q>
気を取り直して後半開始。#99赤石のナイスディフェンスでペイントエリア内での攻撃を抑える。、
すると次は、コーナーからのジャンプシュートや、アウトサイドから切り込んでくる攻撃に苦しめられる。
オフェンス面では#99赤石、#10皆川、#7渡部が必死にアタックするが、ゴール下まで押し込めない。
第三ピリオド終了間際、#11大垣の放った遠目からの3Pがブザービートとなり、47-73で26点ビハインド。

<4Q>
第四ピリオド、#17大倉はこの時点で、ほぼフル出場していたが、それでも攻撃の手を緩めず、ディフェンス面でも積極的にリバウンドに飛び込む。
#36小田桐や#16富田も飛び込み、#20ビーも体の大きさを活かして、
リバウンドを獲りに行くが、相手の安定的なアウトサイドシュート、あわせのプレーを阻止できず、69-92で大敗。

ディフェンス面に関してかなり多くの場面で相手がノーマークになるタイミングがあった。
オフェンス面ではシュートの確率やオフボールのところでの動き等、課題が浮き彫りに出た試合だった。

==============================

**********最終順位**********
1位:黒田電気(5勝1敗)
2位:新生紙パルプ(5勝1敗)
3位:富士通(4勝2敗)
4位:三井住友銀行(3勝3敗)
5位:横浜ギガスピリッツ(2勝4敗)
6位:TISインテック(1勝5敗)
7位:プレス工業(1勝5敗)

【詳細】
https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=2207

*****************************

リーグ戦6試合を通し、温かい声援ありがとうございました。
南関東地域リーグ戦は3位という結果となり、
2月に静岡県浜松市で行われる第3回全日本社会人バスケットボール地域リーグチャンピオンシップへの出場が決定しました。
詳細は別途ご連絡致します。

今後とも富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。


富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケットボール部
マネージャー 岩崎


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年11月28日 17:38:00 (1435 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
地域南関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。

11/28(土)13:00〜
@高崎アリーナ
富士通 ○69-68●横浜ギガスピリッツ

1Q 15-15
2Q 16-17
3Q 22-17
4Q 16-19

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#6 江端 16点(26:37)
☆#7 渡部 4点(19:35)
☆#10 皆川 8点(19:02)
☆#17 大倉* 12点(31:22)
☆#22 花井 9点(18:07)

 #0 田中 0点( 0:00)
 #1 川久保 0点(11:36)
 #11 大垣 1点( 7:05)
 #14 高倉 4点(19:34)
 #16 富田 8点(15:19)
 #20 畢  5点( 5:11)
 #21 足立* 0点( 0:00)
 #34 三浦 0点( 0:00)
 #36 小田桐 2点( 5:37)
 #99 赤石 0点(20:51)


==============================
戦評
<1Q>
#22花井が先制し、#17大倉と#10皆川のホットラインも序盤から炸裂する。
その後も#22花井がスティールから速攻、#17大倉の3Pと、出たし好調に見えたが、
相手のゴール下を止めることができず、同点で第一ピリオドを終える。

<2Q>
ガード陣の#11大垣らからのアシストで#20ビーが連続でゴール下を決める。
しかしその後相手のセンター陣にリバウンドを阻まれてしまい、
思うように得点できず、さらには相手にセカンドショットを決められてしまう。
このピリオドで逆転を許し、一時4点差までひらくも、1点ビハインドで折り返す。

<3Q>
開始10秒足らずで相手に3Pを決められてしまい、流れを相手に持っていかれかけたが、ここから富士通の猛攻が始まる。
#6江端のアタックからのフリースロー、速攻、さらには、#17大倉と#10皆川のホットラインがここでも炸裂し、逆転に成功。
しかし、またも、相手のゴール下の威力を止められず均衡した状態が続く。終了のブザーがなると同時に、
#16冨田の得意のフローターショットが決まり53-49で勝負は最終ピリオドに持ち越す。

<4Q>
このピリオドも均衡した状態が続くが、その流れを断ち切ったのは#14高倉。#16富田へのアシスト、さらには、
スティールからそのままレイアップをバスケットカウントで決める。流れを持っていかれまいと相手はすかさずタイムアウト。
その後、お互い点数が決まらない状況が続くが、残り3分を残したところで相手の3Pが決まり、再度逆転を許してしまう。
しかしここで、#7渡部、#36小田桐が勝負強さを発揮し、バスケットカウントを決め、#6江端もレイアップを決め2点リードしたが、
残り30秒でまたも3Pを決められ、1点ビハインド。ここで富士通最後のタイムアウト。
タイムアウト後#99赤石のショットが決まらず、バイオレーションとなり、残り5.1秒で富士通ボール。
最後、ブザーが鳴ると同時に#6江端がジャンプショットを放ち、それが決まり、69-68で勝利を収めた。

==============================

次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
11/29(日)15:00〜
第3試合
Vs黒田電気
【会場】
高崎アリーナ
****************************

*********現在の勝敗*********
4勝1敗:黒田電気
4勝1敗:新生紙パルプ
4勝1敗:富士通
3勝3敗:三井住友銀行
2勝3敗:横浜ギガスピリッツ
1勝4敗:プレス工業
0勝5敗:TISインテック

【詳細】
https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=2207

*****************************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケットボール部
マネージャー 岩崎


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年11月21日 21:00:00 (1594 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
ご連絡が大変遅くなりましたが、地域南関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。

11/21(土)14:00〜
@茅ヶ崎市総合体育館
富士通⚫︎ 72-84 ⚪︎新生紙パルプ商事

1Q  15-22
2Q  21-17
3Q  25-22
4Q  11-23

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#6 江端 13点(28:15)
☆#7 渡部 8点(22:36)
☆#16 富田 11点(30:51)
☆#22 花井 10点(29:10)
☆#34 三浦 7点(26:57)

 #0 田中 0点( 0:00)
 #1 川久保 0点( 0:00)
 #10 皆川 10点(26:32)
 #11 大垣 0点( 0:00)
 #14 高倉 0点( 0:00)
 #17 大倉* 11点(16:49)
 #20 畢  0点( 0:00)
 #21 足立* 0点( 0:00)
 #36 小田桐 2点(18:47)
 #99 赤石 -点( -:--)

==============================
戦評
<1Q>
相手に先制を許し、その後も相手は得点を重ねる。一方で、富士通はシュートは打てているものの、なかなか決まらず相手にペースを握られてしまい1-8となる。ようやく、#34三浦、#22花井が連続でゴール下で得点を決めるも、相手も負けじと3Pを決め、11-20となかなか差を縮めることができない。#7渡部、#16富田がインサイドで応戦し、なんとか点差を一桁にとどめ第一ピリオド終了。

<2Q>
第二ピリオドは#17大倉がドライブや、3Pで流れを引き寄せ、#36小田桐の速攻も決まり開始2分で22-24と、2点差まで詰め寄る。しかし、相手のゴール下や、速攻を守りきれず再度24-29と差が開きかけたところで富士通がタイムアウト。その後、#10皆川、#34三浦がジャンプシュートを決め、さらには7分を過ぎたところで#7渡部の得点で32-32とようやく相手に追いつく。前半終了間際、ファールが嵩み相手にフリースローを与えてしまい、3点ビハインドで後半に持ち越す。

<3Q>
#22花井のカットインのレイアップから後半スタート。#6江端、#22花井、#16富田の早い展開からの得点で開始4分で49-46とついに逆転に成功し、たまらず相手はタイムアウト。 その後は決めては決められの攻防が続き、一時追いつかれるが、#17大倉のオフェンスリバウンドからのバスケットカウントで点差を守る。しかし、個人ファール、チームファールともに嵩み、思うようにディフェンスができずさらには相手にフリースローを与えてしまい同点で最終ピリオドへ繋ぐ。

<4Q>
最終ピリオド、相手のインサイドでの連続得点で離されかけたが、負けじと#34三浦も3Pで追い縋る。しかし、試合終了まで7分を残したところで富士通のチームファールが4つに達してしまい、その後はオフェンス・ディフェンス共に思うようにできず、苦しい時間が続く。そんな中でも#6江端が積極的にゴールにアタックするも、相手のインサイドを止められず、さらにはチームファールによるフリースローも与えてしまい72-84で試合終了。

==============================

新型コロナ感染症対策のため、無観客試合となっておりますが
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
11/28(土) 13:00〜
第2試合
vs横浜ギガスピリッツ
【会場】
高崎アリーナ
****************************

*********現在の勝敗*********
4勝0敗:新生紙パルプ商事
3勝1敗:富士通
3勝1敗:黒田電気
2勝3敗:三井住友銀行
2勝2敗:横浜ギガスピリッツ
1勝4敗:プレス工業
0勝4敗:TISインテックグループ

【詳細】
<https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=2207>
*****************************

富士通男子バスケ部HP
<http://www.redwolves.net>

富士通男子バスケットボール部 
マネージャー 岩崎


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年11月14日 21:00:00 (1470 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様


いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
ご連絡が大変遅くなりましたが、地域南関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。

11/14(土)12:30〜
@朝霞市立総合体育館
富士通 ○ 84-61 ●TISインテック

1Q  22-14
2Q  21-18
3Q  23-14
4Q  18-15

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#6江端 13点(24:13)
☆#7渡部 6点(16:44)
☆#16富田 6点(20:07)
☆#22花井 15点(21:07)
☆#36小田 12点(22:35)

 #0田中 0点( 0:00)
 #1川久保 10点(17:24)
 #10皆川 11点(18:50)
 #11大垣 2点(10:00)
 #14高倉 4点(21:53)
 #17大倉* 0点( 0:00)
 #20畢 3点(12:08)
 #21足立* 2点(12:08)
 #34三浦 0点( 2:45)
 #99赤石 0点( 0:00)

==============================
<1Q>
開始早々、#6江端、#22花井のスピード感あふれるオフェンスでスタートダッシュに成功。
#7渡部、#6富田はリバウンドや、スティールで、相手の攻撃を阻む。全員がリズム良く得点し22-14で第一ピリオド終了。

<2Q>
第二ピリオドはガード陣、特に#14高倉のアシストからの得点が多く見られ、パスを受けた#10皆川、#16富田も確実に得点を決めた。
#1川久保は怪我から復帰し、3P、ミドルシュート共に高確率で決め、ベンチを盛り上げた。
一時相手に連続得点を許す場面もあったが、43-32とリードを守り前半終了。

<3Q>
第三ピリオドは、ゴール下でのディフェンスリバウンドから、ガード陣の早い速攻が多く見られた。
#7渡部は相手のゴール下の強い攻撃を体を張って必死に抑え、さらには得点面でもチームに貢献した。
加えて、ガード陣の#6江端、#22花井、#36小田桐は相手のディフェンスが戻り切る前に早い攻撃で得点を量産し66-46で点差を広げ最終ピリオドを迎える。

<4Q>
最終ピリオドは、#10皆川のショットから始まる。このピリオドは相手に簡単に得点を決められてしまう場面も多々あったが、
#14高倉、#11大垣のゲームメイクからの#1川久保、#22足立、#20ビーのオフェンス力が相手よりも上回り、リードを保って84-61で試合終了。

ディフェンス面で苦労した場面もあったが、センター陣のゴール下でのリバウンドや、ガード陣の速攻がうまく機能し、
展開の早いゲームに持ち込めたことが功を奏した。

==============================

新型コロナ感染症対策のため、無観客試合となっておりますが
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
11/21(土) 14:00〜
第1試合
vs新生紙パルプ商事
【会場】
茅ヶ崎体育館
****************************

*********現在の勝敗*********
3勝0敗:富士通
3勝0敗:新生紙パルプ商事
2勝2敗:三井住友銀行
2勝1敗:黒田電気
2勝1敗:横浜ギガスピリッツ
0勝4敗:TISインテックグループ
0勝4敗:プレス工業

【詳細】
<https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=2207>
*****************************

富士通男子バスケ部HP
<http://www.redwolves.net>

富士通男子バスケットボール部 
マネージャー 岩崎


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年10月25日 21:00:00 (1418 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
地域南関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。

10/25(日)11:00〜
@日立市池の川さくらアリーナ
富士通 ○ 86-49 ●プレス工業

1Q 21-6
2Q 22-18
3Q 26-12
4Q 17-13

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#6  江端 7点(15:03)
☆#14 高倉 4点(19:54)
☆#16 富田 12点(24:52)
☆#34 三浦 17点(25:30)
☆#99 赤石 2点(24:54)

 #0  田中   0点( 0:00)
 #1  川久保  0点( 0:00)
 #7  渡部   −点( -:--)
 #10  皆川   15点(19:22)
 #11  大垣   2点( 5:01)
 #17  大倉*  0点( 0:00)
 #20  畢    10点(10:49)
 #21  足立*  0点(16:42)
 #22  花井   2点(15:37)
 #36  小田桐  15点(22:10)

==============================
<1Q>
序盤からスタートメンバーの連続得点でペースを握る。
開始3分半で10-2になったところでたまらず相手がタイムアウト。
タイムアウト明けも流れは変わらずリズム良く得点を重ねる。
ディフェンスにおいても相手の得点を一桁に抑え、21-6で第1ピリオド終了。

<2Q>
このピリオドも出場メンバーが着実に得点を重ねる。
中でも#14高倉のアシスト、#20ビーのゴール下での得点が光る。
#34三浦も要所要所で得点を決め、#20ビー、#34三浦がこのピリオドだけで8得点を決める。
43-24と大幅リードで前半を終える。

<3Q>
後半も相手を寄せ付けない。中盤には#22花井、#6江端のアシストから
#10皆川のバスケットカウントを含む3連続得点でベンチも湧く。
#36小田桐はスティール、アシスト、得点力を見せつけ、このピリオドだけで11得点の活躍を見せた。
終了間際にその#36小田桐の3Pが決まり69-36でさらにリードを広げ
69-36で第3ピリオドを終える。

<4Q>
#16富田の連続得点から最終ピリオドが始まる。
#10皆川、#21足立はこのピリオドをフル出場し、ゴール下で奮闘する。
一時、ミスが続く場面もあったが、ガード陣の#14高倉、#36小田桐、
#22花井がしっかりと立て直しをし、86-49で快勝した。

激しいディフェンスで相手の得点を抑え、ファストブレイクを出せたのが本日の大きな勝因と言える。
個人得点も各々高いが、それに繋がるアシストも非常に多く、チームディフェンスにおいてもハードにできていた。
==============================

新型コロナ感染症対策のため、無観客試合となっておりますが
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
11/14(土) 12:30〜
第2試合
vs TISインテック
【会場】
朝霞市立総合体育館
****************************

*********現在の勝敗*********
2勝0敗:富士通
2勝0敗:新生紙パルプ商事(株)
2勝1敗:横浜ギガスピリッツ
2勝1敗:三井住友銀行
1勝1敗:黒田電気
0勝3敗:TISインテックグループ
0勝3敗:プレス工業

【詳細】
<https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=2207>
*****************************

富士通男子バスケ部HP
<http://www.redwolves.net>

富士通男子バスケットボール部 
マネージャー 岩崎


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年10月17日 21:00:00 (2691 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
地域南関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。

10/17(土)10:00〜
@品川区総合体育館
富士通 ○80-64●三井住友銀行

1Q  23-18
2Q  18-14
3Q  19-18
4Q  20-14

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#6 江端
☆#16 富田
☆#22 花井
☆#34 三浦
☆#99 赤石

 #0 田中    0 (00:00)
 #1 川久保   0 (00:00)
 #6 江端   13 (21:35)
 #7 渡部    4 (10:46)
 #10 皆川    5 (12:30)
 #11 大垣    0 (05:00)
 #14 高倉    2 (05:00)
 #16 富田    9 (25:16)
 #17 大倉*  13 (18:10)
 #20 畢     0 (00:00)
 #21 足立*   3 (11:46)
 #22 花井   17 (24:58)
 #34 三浦    8 (26:03)
 #36 小田桐   2 (19:14)
 #99 赤石    4 (19:42)

==============================
<1Q>
#34三浦の3Pからゲームがスタート。
最初は固さがあり、思うようにゲームを進められず均衡する。
#6江端の連続得点を皮切りに徐々にペースを掴み始め、
#16富田、#7渡部も得点し最後にはルーキー#17大倉の3Pが決まり
23-18で第1ピリオドを終了。

<2Q>
開始早々相手に追いつかれるものの、#99赤石のアシストから
#17大倉の3Pでリードを保つ。再度流れを取り戻し、
さらには#22花井がスティールから得点し相手はたまらずタイムアウト。
タイムアウト明けも#22花井、#6江端がリズム良く得点し、
41-32で富士通リードで前半終了。

<3Q>
後半開始からおよそ4分間の無得点状態を破ったのは#22花井。
フリースローを確実に決め、その後は#17大倉と#10皆川の息の合ったポストプレー、
さらには#10皆川のジャンプショットが綺麗に決まる。
#99赤石もリバウンドで奮闘し得点に繋げる。
最後はルーキー#21足立のフリースローが決まり60-50で最終ピリオドへ繋ぐ。

<4Q>
#36小田桐のアシストから富田の3Pで試合再開。
その後#34三浦の連続得点に続き、#17大倉や#21足立のリバウンドや得点で、
一気に相手を突き放しにかかる。
中盤からは#14高倉がゲームを進め、#11大垣、#7渡部もリバウンドや
得点に絡み、そのまま最後までリードを許さず16点差で勝利。

直前に体育館が使えず練習ができないという事態が発生したが、
そんな中でも各自調整をして試合に臨み、開幕戦を白星で終えた。
ルーキー2人もようやくデビューを果たした。
次戦は来週25日(日)、プレス工業と対戦する。

==============================

新型コロナ感染症対策のため、無観客試合となっておりますが
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
南関東地域リーグ
【日程】
10/25(日)11:00〜
第1試合
VSプレス工業
【会場】
日立市池の川さくらアリーナ
****************************

*********現在の勝敗*********
1勝0敗:富士通
1勝0敗:新生紙パルプ商事(株)
1勝0敗:横浜ギガスピリッツ
0勝1敗:三井住友銀行
0勝1敗:TISインテックグループ
0勝1敗:プレス工業

【詳細】
<https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=2207>

*****************************

富士通男子バスケ部HP
<http://www.redwolves.net>

--------------------------------
富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年4月11日 9:00:00 (3444 ヒット)

2020年度の選手・スタッフ紹介ページを更新しました。
また、新加入選手・スタッフについて、下記のとおりご連絡いたします。

<新加入選手>

 ・足立 翔  (アダチ カケル)    中央大学 188cm/PF

 ・大倉 龍之介(オオクラ リュウノスケ)東海大学 190cm/F

<新加入スタッフ>

・マネージャ 三浦 梨沙子(ミウラ リサコ) 

-------------------------------------------------------

本年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年4月10日 21:00:00 (3599 ヒット)

いつも富士通男子バスケットボール部(Redwolves)に温かいご声援をくださいまして、誠にありがとうございます。
この度、下記4名におかれまして2019シーズンをもって現役を引退することになりましたので、お知らせいたします


<引退選手>

■ 津本 直哉(つもと なおや) #38 

  生年月日  1987年7月6日(32歳)

  出身地   滋賀県

  ポジション PF/C

  身長/体重 190cm/85kg



































■ 中山 徹大(なかやま てつお) #32 

  生年月日  1988年6月7日(31歳)

  出身地   千葉県

  ポジション C

  身長/体重 196cm/105kg




































<引退スタッフ>

■ アシスタントコーチ 坂本 裕希(さかもと ゆうき)

■ マネージャ 小野 啓(おの ひらく)


これまで多くのご声援をいただき、誠にありがとうございました。
引き続き、富士通男子バスケットボール部(Redwolves)を宜しくお願い申し上げます。


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年2月16日 20:28:00 (1894 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
全日本社会人バスケットボール地域リーグチャンピオンシップ 予選リーグ の試合結果をご報告させていただきます。

2/16(日)17:00〜
@岡山市総合文化体育館
富士通 〇85-55●東レ愛媛

1Q 20-19
2Q 21-14
3Q 24-18
4Q 20-4

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#6江端 6/22
☆#7渡部 18/20
☆#22花井 5/13
☆#34三浦 6/8
☆#99赤石 0/9

#0田中  0/7
#1川久保 11/18
#10皆川 13/24
#11大垣 7/21
#14高倉 6/18
#16富田* 0/2
#20ビ  8/8
#32中山 3/8
#36小田桐 0/11
#38津本 2/9

==============================
<1Q>
序盤は相手に先制得点を許すも、#6江端、#34三浦の得点で取り返す。
#10皆川のバスケットカウントで流れを引き寄せるも、相手も外角のシュートが高確率で決まり、なかなか波に乗れない富士通。
#7渡部、#11大垣の得点で終盤に富士通が抜け出し20-19で第一ピリオドを終了。

<2Q>
このピリオドも相手の先制得点でスタートするも#10皆川、#38津本の得点で相手のゾーンディフェンスを攻略する。#0田中のゲームメイクから早い展開に持ち込み、#1川久保の連続得点で点差をキープする。相手も外角のシュートを武器に、なんとか富士通に対抗するが、#7渡部が外角のシュートを連続で沈め、リードを広げて41-33で前半を終了。

<3Q>
後半出だしは、#7渡部、#34三浦の連続得点、再び#7渡部のアウトサイドシュートで点差を二桁にする。
中盤でも#6江端、#11大垣、#22花井の得点で点差を広げ、終盤には#36小田桐のアシストから#20ビの得点もあり、65-51で第3ピリオドを終了。

<4Q>
#11大垣のアウトサイド、#20ビのインサイドで得点し、内外バランスよく得点していく富士通。#32中山のアシストから#14高倉の得点、#1川久保のオフェンスリバウンドでチャンスを作り、順調に点差を広げていく富士通。28点差まで広げ、終盤にもつれ込む。
残り数秒ラストプレーで#1川久保のアシストから#32中山がシュートを沈めて30点差に広げてタイムアップ。
85-55で富士通が勝利した。

==============================

本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
2度目の全日本社会人バスケットボール地域リーグチャンピオンシップはグループ予選敗退という結果に終わりました。今大会の反省をしっかりと来シーズンに活かしていきたいと思います。
今後も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

*****グループ予選勝敗*****
<Eブロック>
3勝0敗:JR東日本
2勝1敗:富士通
1勝2敗:TIS
0勝3敗:東レ愛媛
【詳細】
https://2020area.jsb-basketball.or.jp/schedule/?sexcategory=1

※上位1チームが本戦出場

*********************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野


投稿者: redwolves 投稿日時: 2020年2月16日 19:00:00 (1525 ヒット)

2月16日(日)の富士通 VS TIS戦について、アルバムを更新しました。

↓アルバムリンク
http://www.redwolves.net/modules/myalbum/viewcat.php?cid=68

↓試合結果リンク
http://www.redwolves.net/modules/news/article.php?storyid=567


« 1 ... 11 12 13 (14) 15 16 17 ... 70 »