富士通男子バスケットボール部 RedWolves
 
投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年10月26日 19:57:00 (919 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。

10/26(土)11:00〜
@アダストリアみとアリーナ
富士通 ◯89-59●三井住友海上

1Q  22-17
2Q  22-17
3Q  24-17
4Q  21-8

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#6江端 12/19
☆#7渡部  4/16
☆#22花井 8/21
☆#34三浦 16/25
☆#99赤石 4/27

#0田中 5/12
#1川久保  -/-
#10皆川 2/2
#11大垣 13/22
#14高倉 0/5
#16富田*   6/18
#20ビ  9/11
#32中山 2/4
#36小田桐 6/8
#38津本 2/5

==============================
<1Q>
出だしは相手に先制得点を許してしまう富士通。しかし、#7渡部、#6江端の得点で取り返す。#34三浦のアウトサイドシュート、バスケットカウントで流れを掴み、少しずつ相手を離していく富士通。中盤で相手に点差を詰められるが、#11大垣、#0田中のアウトサイドシュートでなんとかリードは保ち20-17で第1ピリオドを終了。

<2Q>
ミスから始まり、スタートをうまく切れない富士通だったが、#16富田、#34三浦の得点で点差を離し、さらにディフェンスから速攻で流れを掴み二桁点差とする。
相手も1on1から得点を伸ばし、なんとか富士通に食らいつくが、#20ビのインサイド、#11大垣のペネトレイトで得点し、相手の追撃を振り切る。終盤に#10皆川の得点などもあり、44-34と富士通リードで前半を終える。

<3Q>
後半出だしも点の取り合いとなり富士通は#6江端、#7渡部が得点を稼いでいく。10点差のままなかなか点差を広げることができない中、#6江端のバスケットカウントなどで、なんとか凌ぎ、ゲームを展開していく富士通。#99赤石の得点、#22花井のアウトサイドでリードを広げ、#11大垣のジャンプショットで終盤に得点すると点差は20点差に。
しかし終了間際に相手に外角のシュートを沈められてしまい、68-51で第3ピリオドを終える。

<4Q>
最終ピリオドはなかなか得点が決まらず波に乗れない富士通だったが、相手の得点も最小限に抑えて、ディフェンスで強さを見せる。中盤でようやく#16富田が得点すると、#36小田桐がペネトレイトからバスケットカウントを獲得。富士通が勢いに乗り始める。
このピリオドは開始5分間で相手を2得点に抑える完璧なディフェンスをみせ、完全に富士通ペースとなると、#14高倉のゲームコントロールから相手のディフェンスの隙をつき#38津本、#20ビが得点。#36小田桐のジャンプショットに続き、最後は#32中山がミドルショットを決めタイムアップ89-59で富士通が勝利した。
==============================

本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
関東地域リーグ
【日程】
11/4(月祝)
第3試合14:30〜
Vs黒田電気
【会場】
高崎アリーナ
【アクセス】
JR高崎線 高崎駅下車 徒歩8分
****************************

*****現在の勝敗*****
8勝2敗:黒田電気、日立金属、横河電機
6勝3敗:富士通
6勝4敗:新生紙パルプ商事
4勝5敗:曙ブレーキ工業
3勝8敗:日本無線
1勝8敗:東京海上日動
0勝10敗:三井住友海上

【詳細】
https://jsb-basketball.or.jp/wp/?page_id=2491

*********************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野


投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年10月26日 8:26:27 (763 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。

先日ご案内しました関東地域リーグ戦の日程につきまして、台風19号の影響により10/13の試合が
延期されましたので以下の通り変更となっております。
つきましては、改めてご案内をさせていただきますので、ご来場の際はお間違えの無きようご注意願います。

<後期リーグ戦日程>
※印が変更箇所になります。
 又、以前のご案内で11/17の予定が漏れておりましたので追記しております。

・10/26(土)11:00〜 vs 三井住友海上 @アタ゛ストリアみとアリーナ(茨城県水戸市)
・11/4(月・祝)14:30〜 vs 黒田電気 @高崎アリーナ(群馬県高崎市)
・11/10(日)15:15〜 vs 東京海上日動 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・11/16(土)10:00〜 vs 日本無線 @日野市市民の森ふれあいホール
※・11/17(日)15:15〜 vs 東京海上日動 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・11/24(日)15:15〜 vs 日立金属 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
※・12/1(日)11:45〜 vs 横河電機 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
※・12/8(日)11:45〜 vs 曙フ゛レーキ工業 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター

<会場>
・アダストリアみとアリーナ:https://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000284/taiikusisetuseibika/p020095.html
・高崎アリーナ:http://www.takasaki-foundation.or.jp/arena/
・東京海上日動 石神井スポーツセンター:西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
・日野市市民の森ふれあいホール:http://www.tama-spo.com/hino-fureai/


--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 Mobile http://www.redwolves.net/mobile/


投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年10月23日 17:56:19 (690 ヒット)

今後の予定に掲載しておりました10月26日(土)の試合会場について、
「本庄エコーピア」は誤りで、正しくは「アダストリアみとアリーナ」となります。
訂正とお詫びを申し上げます。


投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年10月12日 0:28:33 (1012 ヒット)

10月13日(日)の試合について、台風19号の影響により計画順延となりましたことをご連絡申し上げます。
代替日程につきましては、別途ご連絡させていただきます。

日本社会人バスケットボール連盟
<https://jsb-basketball.or.jp/wp/?p=2660>





















投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年8月8日 17:45:56 (1335 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山(監督)です。

年度初めにご案内しました通り、諸事情により延期としておりましたRedwolves決起会につきまして、シーズン途中ではございますが
以下の日程にて開催させていただきます。

現在、当部は地域リーグ戦前期を終え暫定5位(9チーム中)ではありますが、各チーム力/戦績は拮抗しており
十分に優勝を狙える位置におります。
従いまして、当決起会の主旨としましては、地域リーグ戦後期(10/13〜)が始まるにあたり改めて優勝を目指すと共に、
その先の来年2月に開催されるチャンピオンシップ大会の優勝を決起する会にしたく存じます。

つきましては、ご多用な時期とは存じますが、是非ともご出席を頂き選手達への叱咤激励の程、よろしくお願い致します。

・日時:2019年10月9日(水)19時00分〜20時30分頃
  (受付は18時40分より)
・場所:富士通マーケティング本社
    品川インターシティC棟 8階コラボレーションラウンジ

※場所は以下のURLを参照願います。
http://www.fjm.fujitsu.com/company/facilities/headoffice.html
※遠方の方々には申し訳ございませんが、品川での開催とさせて頂きました。

・会費:4,000円
※誠に恐縮ではございますが、会費を頂戴させて頂きます。

また、大変お手数でございますが、ご出欠の予定を9月20日(金)までに
以下アドレスまで、ご返信頂けますようよろしくお願い致します。

<返信先アドレス(登山(監督))>
toyama.masaki@jp.fujitsu.com


--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 



投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年7月29日 9:00:49 (1223 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり申し訳ありません。

7/28(日)15:15〜
@東京海上日動石神井スポーツセンター
富士通 ◯66-65●日立金属

1Q  19-13
2Q  18-19
3Q  14-17
4Q  15-16

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#6江端 2/21
☆#7渡部  11/20
☆#22花井 16/35
☆#34三浦 15/34
☆#99赤石 4/33

#0田中 0/0
#1川久保  0/0
#10皆川 -/-
#11大垣 10/24
#14高倉 0/4
#16富田*   6/19
#20ビ  2/6
#32中山 0/0
#36小田桐 0/0
#38津本 0/0

==============================
<1Q>
試合出だしは相手の得点でスタート。
富士通も#34三浦のジャンパーですぐに決め返すが立て続けに相手に得点を許してしまい出だしの先制を許してしまう。
しかし、中盤に近づくにつれ#7渡部のバスケットカウント、#22花井のアウトサイドシュートで取り返し逆転に成功。その後#11大垣がバスケットカウントを決め、完全に形成逆転し、19-13で第1ピリオドを終える。

<2Q>
序盤の流れをそのままに#16富田、#34三浦の得点で富士通が先制。
ゾーンディフェンスでインサイドの守りを固める相手だったが#20ビがインサイドで強さを見せ富士通はなんなく得点。しかし、中盤を超えたあたりから相手のディフェンスに得点が止まってしまい離した点差も徐々に縮められてしまう。それでも#22花井のアウトサイドシュートでなんとか相手の追撃を振り切り、37-32で前半を終える。

<3Q>
後半出だしは、#7渡部、#34三浦のアウトサイドシュートでスタート。開始早々二桁リードを得る。そのまま点差を広げたい富士通だったが、再び相手のゾーンディフェンスに攻めあぐね得点を伸ばせない。
#99赤石のペネトレイトや、#7渡部、#16富田らインサイドの活躍でなんとか得点するも点差を縮められ、51-49で第3ピリオド終了。

<4Q>
最終ピリオドは、相手にいきなり連続得点を許し逆転されてしまう。富士通もディフェンスから相手のミスを誘発するが、相手のディフェンスにも苦戦を強いられ、なかなか得点を伸ばせない。#6江端の速攻、#11大垣が勝負どころでアウトサイドシュートを決めるなどで、なんとか再逆転する富士通。残り1分を切ったところで相手にバスケットカウントを許してしまい、1点のビハインドとなる。
しかし、すぐさま#11大垣が得点仕返し1点リードで逃げ切ったかに思えたが、土壇場で相手のシュートが決まってしまい残り4秒で1点ビハインドとなってしまう。
富士通タイムアウト後のセットプレーから#16富田がシュートを放つが外れてしまう。
しかし最後まで諦めず#34三浦が外れたボールをそのままタップしてタイムアップ。終了間際の大逆転で66-65で富士通が勝利した。

==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
関東地域リーグ
【日程】
10/13(日)
第2試合11:45〜
Vs曙ブレーキ工業
【会場】
東京海上日動 石神井スポーツセンター
【アクセス】
西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
****************************

*****現在の勝敗*****
7勝1敗:日立金属
6勝2敗:黒田電気、横河電機
5勝3敗:新生紙パルプ商事
5勝3敗:富士通
4勝3敗:曙ブレーキ工業
2勝7敗:日本無線
1勝7敗:東京海上日動
0勝8敗:三井住友海上


★試合結果(詳細ページ)

*********************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野



投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年7月24日 22:35:48 (1271 ヒット)

7月13日(土)の富士通VS横河電機戦について、アルバムを更新しました。

↓アルバムリンク
http://www.redwolves.net/modules/myalbum/viewcat.php?cid=58

↓試合結果リンク
http://www.redwolves.net/modules/news/article.php?storyid=538


投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年7月22日 8:03:45 (1136 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
全日本バスケットボール選手権大会(オールジャパン)神奈川県予選の
試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり大変申し訳ありません。

7/21(日)11:30〜
@トッケイセキュリティ平塚総合体育館
富士通 ●56-102○東海大学

1Q  15-37
2Q   8-26
3Q  13-17
4Q  20-22

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#6江端 2/22
☆#7渡部   2/8
☆#22花井 1/19
☆#34三浦 7/14
☆#99赤石 4/18

#0田中 0/0
#1川久保  0/16
#10皆川 7/15
#11大垣 8/27
#14高倉 0/3
#16富田*  7/19
#20ビ  13/16
#32中山 2/2
#36小田桐 3/17
#38津本 0/1

==============================
<1Q>
序盤は#6江端のレイアップで富士通が先制点をあげるも、東海大に連続得点をあげられ、
開始5分で8-25と大量リードされてしまう。
富士通も#11大垣のペネトレイト、#34三浦のジャンパー、#7渡部の得点で巻き返しを図るが
得点が伸びず15-37で1Qを終えた。

<2Q>
#20ビがゴール下で積極的に攻め、フリースローを獲得。また、#36小田桐のジャンパーで得点をあげる。
しかし、東海大の好守に阻まれ、ミスが続き得点が伸びない。また、オフェンスリバウンドから
バスケットカウントを許す等相手の勢いを断ち切ることができず23-63で2Qを終えた。

<3Q>
序盤から相手にダンクシュートを決められ、流れにのれない富士通。
#16富田のオフェンスリバウンドからのシュート、#11大垣のレイアップで得点で流れを引き寄せようとするが、
東海大にコンスタントに得点をあげられ、36-80で最終ピリオドへ。

<4Q>
#36小田桐のフリースロー、#10皆川の連続得点で、反撃ののろしをあげる。
しかし、東海大もペネトレイト、3ポイントで得点をあげ、なかなか得点差が縮まらない。
#32中山のゴール下等で最後まで粘りを見せる富士通だったが、追い上げには至らず、56-102で敗戦となった。
==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
全日本バスケットボール選手権大会(オールジャパン)神奈川県予選は
3位という結果で終了いたしました。ご声援いただきありがとうございました。
引続き富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野



投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年7月17日 18:12:21 (1088 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
全日本バスケットボール選手権大会(オールジャパン)神奈川県予選の
試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり大変申し訳ありません。

7/15(月祝)14:30〜
@大井町総合体育館
富士通 ○102-64● FAKE

1Q  17-14
2Q  33-20
3Q  23-17
4Q  29-13

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#6江端 5/20
☆#7渡部   8/15
☆#22花井 7/15
☆#34三浦 9/19
☆#99赤石 11/17

#0田中 0/0
#1川久保  9/19
#10皆川 0/9
#11大垣 3/13
#14高倉 13/19
#16富田*   18/19
#20ビ  9/10
#32中山 4/7
#36小田桐 4/13
#38津本 2/4

==============================
<1Q>
序盤は#22花井のレイアップで富士通が先制。
そこから、#99赤石のジャンパー、#7渡部のリバウンドシュートが決まり、リードを広げる。
相手は富士通の堅守に攻めあぐね、得点ができない。その間に、富士通は#34三浦の3ポイント、#14高倉のアウトサイドで差を広げ17-9とリードを得るが、終盤にファールトラブルに陥り相手にフリースローを与え、
17-14で1Qを終えた。

<2Q>
出だしにターンオーバーが連続し、相手に19-19と同点にされる。
しかし、#14高倉のジャンパー、#16富田のゴール下、#34三浦のペネトレイトで立て続けに得点し、
25-19とリードを広げる。相手も3ポイントシュートやミドルシュートで対抗してくるが、
#1川久保、#20ビの3ポイント等でリードを広げ、50-34で2Qを終えた。

<3Q>
両チーム2分間得点のないままゲームが停滞するが、#22花井が果敢にゴールへペネトレイトし、フリースローを、獲得。2本とも決め、富士通へ流れを引き込む。#7渡部の連続得点、#6江端、#99赤石の3ポイント等でリードを23とし、73-51で最終ピリオドへ。

<4Q>
3Qの勢いのまま、序盤から#16富田、#22花井のレイアップ、#36小田桐のスティールからの速攻、#14高倉のジャンパーで点差を広げる。相手も、3ポイントやペネトレイトで得点を重ねるが、#32中山のオフェンスリバウンドからのシュートや、#38津本のレイアップ、試合終盤に#14高倉の3ポイントで得点しタイムアップ。
102-64で富士通が勝利し、準決勝に駒を進めた。
==============================

先日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
全日本バスケットボール選手権大会(AJ)神奈川県予選
【日程】
7/21(日)
準決勝11:30〜 Vs東海大学
決勝 14:30〜 Vs未定
【会場】
トッケイセキュリティ平塚総合体育館
【アクセス】
JR平塚駅北口
4番のりばのバス(平67田村車庫行き以外)乗車、「総合公園」下車
****************************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野






投稿者: redwolves 投稿日時: 2019年7月14日 9:10:23 (1298 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり申し訳ありません。

7/13(土)15:45〜
@品川区総合体育館
富士通 ●58-68○ 横河電機

1Q  14-22
2Q  10-11
3Q  20-18
4Q  14-17

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#6江端 5/20
☆#7渡部   4/13
☆#22花井 2/33
☆#34三浦 8/30
☆#99赤石 9/31

#0田中 0/0
#1川久保  0/4
#10皆川 0/0
#11大垣 11/25
#14高倉 0/0
#16富田*   9/22
#20ビ  10/13
#32中山 0/0
#36小田桐 0/7
#38津本 -/-

==============================
<1Q>
試合出だしは相手に得点を許すものの#99赤石がバスケットカウントで取り返しスタートを切る富士通。そこから#99赤石のペネトレイトから得点を奪いオフェンスを展開していく。#7渡部のアウトサイドからの得点も決まるが相手の得点を抑えきれず、徐々に相手に流れが傾いてしまう。#6江端、#20ビの得点で追撃をはかるが14-22で第1ピリオドを終了。

<2Q>
このピリオドは#20ビのフリースローで富士通が先制。#16富田の得点等で点差を縮めていく。しかし相手も外角のシュートで応戦。均衡状態が続く。ファールを獲得しフリースローで加点のチャンスを作るが、決めきれずなかなか点差が縮まらない。相手の得点を抑え込むことに成功するも得点を伸ばすことができず、24-33で前半を終了。

<3Q>
後半は#34三浦のペネトレイトや、#7渡部のフリースローで得点するが、相手の粘りもありなかなか点差が縮まらない。両者お互い譲らずの展開が続くが、#6江端のアウトサイドや、#22花井、#20ビの得点で点差を一気に縮める。しかしそこから得点が伸び悩み逆転にまでは至らない。#11大垣の連続得点で終盤に点差を縮めるが、終了間際に決め返され44-51で第3ピリオド終了。

<4Q>
最終ピリオドは相手の得点でスタートするものの、#11大垣、#99赤石の得点ですぐに取り返す。出だしから早い展開に持ち込んだ富士通は#11大垣のアウトサイドでついに同点に追いつく。中盤までに相手の得点を2点に抑える等、流れが傾きかけるが、あと一歩のところでリバウンドを取りきれず相手に得点されてしまう。#16富田の得点や#34三浦のジャンパーでなんとか得点するが、土壇場で相手にタフショット決められてしまい、点差を引き離せない。終盤まで2点差を追う展開となっていたが、終了間際にミスを犯してしまい連続失点。タイムアウトで再三プレーを組み立てるが、逆に相手に走られてしまい最後は連続失点を犯してしまい試合終了。58-68で敗戦となった。

==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
関東地域リーグ
【日程】
7/28(日)
第4試合15:15〜
Vs日立金属
【会場】
東京海上日動 石神井スポーツセンター
【アクセス】
西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
****************************

*****現在の勝敗*****
5勝0敗:日立金属
5勝1敗:横河電機
4勝1敗:新生紙パルプ商事
4勝2敗:黒田電気
4勝3敗:富士通
1勝3敗:曙ブレーキ工業
1勝4敗:東京海上日動
1勝6敗:日本無線
0勝5敗:三井住友海上

★試合結果(詳細ページ)

*********************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野




« 1 ... 14 15 16 (17) 18 19 20 ... 70 »