RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。
5/18よりリーグ戦が開幕し、当部は3連勝中と良いスタートを切ることが出来ました。
引き続き頑張って参りますので応援の程、よろしくお願い致します。
さて、先般ご案内しておりましたリーグ戦の日程につきまして、東京都オールジャパン予選の
日程変更の影響により、当部の試合日程が以下の通り変更となりました。
ご注意くださいますようお願い致します。
【変更前】
・6/23(日)15:15〜 vs 東京海上日動 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
【変更後】
・11/17(日)15:15〜 vs 東京海上日動 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
※6/23は1部リーク゛の試合無し
<会場>
・東京海上日動 石神井スポーツセンター:西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
以上
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
Mobile http://www.redwolves.net/mobile/
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
6/2(日)11:45〜
@東京海上日動 石神井スポーツセンター
富士通 ○86-50● 曙ブレーキ工業
1Q 13-9
2Q 31-4
3Q 24-13
4Q 18-24
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#3渡部 11/19
☆#6江端 0/15
☆#22花井 9/14
☆#34三浦 5/16
☆#99赤石 14/24
#0田中 0/0
#1川久保 9/20
#10皆川 6/10
#11大垣 4/19
#14高倉 10/25
#16富田* 13/21
#20ビ 0/2
#32中山 0/2
#36小田桐 5/8
#38津本 -/-
==============================
<1Q>
序盤は相手に先制得点を許してしまう富士通だったが、#3渡部のジャンプショット、
#22花井の速攻で取り返し、#34三浦のアウトサイドシュートで主導権を握る。
#99赤石がペネトレイトからフリースローを獲得し得点するなど、富士通の勢いでゲームを展開していくが、
中盤以降から得点が伸びずリードは得たものの13-9と点差を離しきれず第1ピリオドを終える。
<2Q>
このピリオドは、#11大垣のアシストから#16富田が連続得点で開始1分で7得点を挙げ相手を一気に突き放す。
タイムアウトで流れを修正する相手だったが、#14高倉、#11大垣らのゲームメイクから#99赤石・#1川久保の
アウトサイドシュートが決まり、一気に点差を20点差まで突き放す。ディフェンスが機能し、中盤時点でも
相手の得点を2得点のみに抑え、早い展開に持ち込む富士通。
終盤の#14高倉の得点で31点差まで相手を突き放したところで前半を終える。
<3Q>
後半も富士通の勢いは止まらず、#99赤石の連続得点、アシストでゲームを優位に進め、
#22花井、#34三浦の得点に続き、#3渡部が内外問わずの得点で相手に的を絞らせない。
このピリオドも富士通の堅いディフェンスを相手が攻略できず、中盤時点で40点差までリードを広げる。
ディフェンスから早い展開に持ち込み点差を広げていく富士通に対し、相手は、なんとかインサイドで
タフショットをねじ込み得点していく。
終盤に#10皆川がインサイドの強さを見せリバウンドからの得点を決め68-26で最終ピリオドへ。
<4Q>
後がない相手はこのピリオド開始からゴールにアタックするが、#16富田のブロックで得点を阻止し、
#10皆川、#14高倉が得点し、ゲームを展開していく。少しでも点差を縮めたい相手はアウトサイドシュートを果敢に放ち、
点差を縮めに来るが、富士通は#36小田桐がペネトレイトから華麗に得点し、相手の追撃を許さない。
中盤以降から終始点の取り合いとなるが、最後まで集中力を切らさず、戦い切り、86-50で富士通が危なげなく勝利した。
==============================
本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
**********試合予定**********
関東地域リーグ
【日程】
6/9(日)
第3試合13:30〜
Vs黒田電気
【会場】
東京海上日動 石神井スポーツセンター
【アクセス】
西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
****************************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり大変申し訳ありません。
5/26(日)10:00〜
@東京海上日動 石神井スポーツセンター
富士通 ○87-61● 日本無線
1Q 22-19
2Q 25-14
3Q 8-16
4Q 32-12
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#6江端 5/24
☆#7渡部 13/23
☆#22花井 13/27
☆#34三浦 22/34
☆#99赤石 17/36
#0田中 0/0
#1川久保 8/18
#10皆川 0/3
#11大垣 0/2
#14高倉 0/0
#16富田* 6/16
#20ビ 0/0
#32中山 0/0
#36小田桐 3/12
#38津本 0/0
==============================
<1Q>
出だしから勢いに乗りたい富士通は、序盤開始早々に#22花井がアウトサイドシュートを沈める。その後も#99赤石、#3渡部が得点し富士通が流れを掴む。#6江端、#34三浦が中盤で得点すると点差は一気に二桁に。このまま相手を突き放すかに思えたが、終盤に立て続けに相手に得点を許してしまい22-19で第1ピリオドを終える。
<2Q>
このピリオドは相手に先制得点を許してしまい、オフェンスがうまくいかないと富士通だったが、#3渡部がフリースローを獲得し加点する等、なんとか相手にくらいつく。相手に外角の得点を許しても#34三浦がすぐに決め返し、中盤までなんとか均衡状態に保つと、#3渡部の連続得点を皮切りに、徐々に富士通に流れが傾き、相手との点差を離し始める。終盤に入っても富士通の勢いは止まらず、#1川久保のアウトサイドシュート、#22花井のペネトレイトで点差を広げ、47-33で前半を終える。
<3Q>
後半は開始から両者リングにアタックするが得点が決まらず、富士通は開始5分間無得点と完全に失速してしまう。#6江端の得点でなんとか加点に成功するが、後が続かず徐々に点差を縮められてしまう。#22花井、#99赤石の得点と、ディフェンスでなんとか相手を抑え込み、55-49と6点のリードを残し最終ピリオドへ。
<4Q>
最終ピリオドは、#1川久保のアシストから#34三浦がアウトサイドシュートを決めて富士通が先制。#16富田、#99赤石のリバウンドから早い展開に持ち込み富士通が連続得点で相手を突き放す。中盤に#22花井がファールトラブルで一度ベンチに下がるも#36小田桐がゲームをコントロールし、#1川久保も外角のシュートで援護し、相手との点差を広げていく。後がない相手は外角のシュートで巻き返しをはかるが、リバウンドから#16富田の速攻。さらに#34三浦がアウトサイドシュートを立て続けに沈め、点差は縮まるどころか大きく開いていく。ピリオド開始時は6点差と僅差だったものの、気がつけばこのピリオドだけで富士通が32得点を挙げ、87-61と26点の大差をつけてタイムアップ。富士通がリーグ2勝目を挙げた。
==============================
昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
**********試合予定**********
関東地域リーグ
【日程】
6/2(日)
第2試合11:45〜
Vs曙ブレーキ工業
【会場】
東京海上日動 石神井スポーツセンター
【アクセス】
西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
****************************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。
先般、ご案内をいたしました地域リーグ戦におきまして、初戦を勝利し幸先のよいスターを切ることが
できました。次戦以降も頑張って参ります。応援の程、よろしくお願い致します。
さて、今回はお願いとなりますが、次戦以降の主な試合会場となります「東京海上日動石神井スポーツセンター」
において、利用にあたっての注意事項の案内を受けております。
つきましては、同会場での応援をいただく際は以下の事項を遵守いただきますよう宜しくお願い致します。
(お守りいただけないと試合会場としての利用が出来なくなることもあります。)
・お車でのご来場はご遠慮願います。
・館内は全面土足禁止となります。また、脱いだ履物は各自でお持ち願います。
(館内用の履物はご持参願います。)
・喫煙は所定の場所(2階バルコニー)のみでお願いします。
・飲食は入り口横のラウンジのみとなります。
(観客席、アリーナ内での飲食はご遠慮願います。)
・ゴミはお持ち帰り願います。
(但し、館内の自販機で購入した缶・ボトルのみ自販機横のゴミ入れの使用可)
・2階宿泊スペース、プール、剣道場、トレーニングルームへの立入りはご遠慮願います。
以上
---------------------------------
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。
社会人関東地域リーグ戦の日程を以下の通り連絡させて頂きます。
今シーズンは、昨年度の最終順位5位に基づき1部リーグに属し、今シーズンより
東京海上日動(昨年度B3リーク゛)が加わり9チーム総当り2回戦にて戦って参ります。
優勝を目指し、チーム一丸となり頑張りますので是非会場での熱いご声援の程、
よろしくお願い致します!!
[1部チーム](昨年度順位)
・東京海上日動(B3リーク゛)
・黒田電気(1位)
・曙ブレーキ工業(2位)
・三井住友海上(3位)
・横河電機(4位)
・富士通(5位)
・日本無線(6位)
・新生紙パルプ商事(7位)
・日立金属(8位)
<リーグ戦日程>
・5/18(土)10:00〜 vs 三井住友海上 @本庄シルクト゛ーム(埼玉県本庄市)
・5/26(日)10:00〜 vs 日本無線 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・6/2(日) 11:45〜 vs 曙フ゛レーキ工業 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・6/9(日) 13:30〜 vs 黒田電気 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・6/23(日)15:15〜 vs 東京海上日動 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・7/6(土) 12:45〜 vs 新生紙ハ゜ルフ゜商事 @日立市池の川さくらアリーナ(茨城県日立市)
・7/7(日) 11:45〜 vs 新生紙ハ゜ルフ゜商事 @日立市池の川さくらアリーナ(茨城県日立市)
※ALL JAPAN予選の日程調整の兼ね合いで前期、後期の同一カート゛を連日行います。
・7/13(土) 15:45〜 vs 横河電機 @品川区立総合体育館
・7/28(日) 15:15〜 vs 日立金属 @@東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・10/13(日)11:45〜 vs 曙フ゛レーキ工業 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・10/26(土)11:00〜 vs 三井住友海上 @本庄エコーヒ゜ア(埼玉県本庄市)
・11/4(月・祝)14:30〜 vs 黒田電気 @高崎アリーナ(群馬県高崎市)
・11/10(日)15:15〜 vs 東京海上日動 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・11/16(土)10:00〜 vs 日本無線 @日野市市民の森ふれあいホール
・11/24(日)15:15〜 vs 日立金属 @@東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・12/8(日) 11:45〜 vs 横河電機 @@東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
※詳細については、以下の「詳細ページ」をご参照願います。
・社会人バスケットボール連盟:詳細ページ
(4/26時点では未掲載ですが、近日中に掲載される予定です。)
<会場>
・本庄シルクドーム:詳細ページ
・東京海上日動 石神井スポーツセンター:西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
・日立市池の川さくらアリーナ:常磐線日立駅下車 タクシー10分
・品川区総合体育館:詳細ページ
・本庄エコーピア:詳細ページ
・高崎アリーナ:詳細ページ
・日野市市民の森ふれあいホール:詳細ページ
---------------------------------------------------------
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
Mobile http://www.redwolves.net/mobile/
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり大変申し訳ありません。
5/18(土)10:00〜
@本庄シルクドーム
富士通 ○87-56● 三井住友海上
1Q 24-13
2Q 21-19
3Q 32-13
4Q 10-11
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#6江端 22/25
☆#7渡部 10/20
☆#22花井 16/19
☆#34三浦 13/21
☆#99赤石 2/22
#0田中 0/0
#1川久保 2/12
#10皆川 0/0
#11大垣 11/20
#14高倉 0/5
#16富田* 4/15
#20ビ 3/10
#32中山 0/7
#36小田桐 4/15
#38津本 0/5
==============================
<1Q>
序盤は#3渡部、#34三浦の得点で富士通が先制。相手もタフショットながら得点を返し流れを渡さない。しかし、その後に富士通#6江端の3連続得点、#22花井のアウトサイドシュートで富士通が一気に抜け出し流れを掴む。#99赤石、#3渡部のオフェンスリバウンドでチャンスを作り得点を重ねていく富士通は、徐々に点差を離していき、終盤に#11大垣の得点で二桁点差にして第1ピリオドを終える。
<2Q>
このピリオドはルーキー#16富田の得点で富士通が先制。#20ビのフリースロー、#34三浦のシュートで加点していくが、その後得点が伸びず序盤とは打って変わって失速する富士通。しかし、中盤を越えたあたりから再び息を吹き返し、#3渡部のインサイド、#36小田桐、#11大垣のアウトサイドシュートで得点を伸ばし、点差を20点差にする。このままリードを広げたい富士通だったが終盤に相手のシュートが高確率で決まり45-32と13点差に縮められ前半を終える。
<3Q>
後半出だしはセットプレーから#34三浦がジャンプショットを決めてこのピリオドも富士通が先制。そこからさらに#34三浦が得点し、流れに乗り#22花井がアウトサイドシュートを決めて援護射撃。開始早々に再び20点差とする。相手の得点を中盤まで2得点に抑え、堅い守りから速攻に繋げて得点する富士通。内外バランスよく得点し、点差を大きく広げていく。#6江端の得点で最大36点差まで相手を突き放した富士通。そのまま相手に追撃を許さず77-45と大きくリードし第3ピリオドを終える。
<4Q>
最終ピリオドも富士通の先制得点でスタート。#11大垣のバスケットカウントでそのまま流れに乗るかと思われたが、その後ミスが続き得点が伸びず失速してしまう。相手に少しずつだが点差を縮められてしまうが#1川久保のリバウンドショットもあり、なんとか点差をキープする富士通。#38津本、#32中山らインサイド陣の高さを生かしチャンスをつくる富士通は、オフェンスリバウンドに果敢に飛び込み連続でフリースローを獲得。チームファールフリースローで得点を伸ばしていく。序盤はミスが続いたピリオドだったが#14高倉のゲームメイクから、慌てず自分たちのペースでバスケットを展開し、最後は#6江端の得点でタイムアップ。87-56で危なげなく富士通が勝利した。
==============================
一昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
**********試合予定**********
関東地域リーグ
【日程】
5/26(日)
第1試合10:00〜
Vs日本無線
【会場】
東京海上日動 石神井スポーツセンター
【アクセス】
西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
****************************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野
遅くなりましたが、2019年度の選手・スタッフ紹介ページを更新しました。
また、新加入選手・スタッフについて、下記のとおりご案内いたします。
-------------------------------------------------------
・新加入選手
富田 頼(トミタ ライ) 早稲田大学 191cm/PF
-------------------------------------------------------
・新加入スタッフ(トレーナー)
本間 真人(ホンマ マサト)
-------------------------------------------------------
本年も引き続き、皆様の心強い応援の程、よろしくお願い申し上げます。
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。
社会人関東地域リーグ戦の日程を以下の通り連絡させて頂きます。
今シーズンは、昨年度の最終順位5位に基づき1部リーグに属し、今シーズンより
東京海上日動(昨年度B3リーク゛)が加わり9チーム総当り2回戦にて戦って参ります。
優勝を目指し、チーム一丸となり頑張りますので是非会場での熱いご声援の程、
よろしくお願い致します!!
[1部チーム](昨年度順位)
・東京海上日動(B3リーク゛)
・黒田電気(1位)
・曙ブレーキ工業(2位)
・三井住友海上(3位)
・横河電機(4位)
・富士通(5位)
・日本無線(6位)
・新生紙パルプ商事(7位)
・日立金属(8位)
<リーグ戦日程>
・5/18(土)10:00〜 vs 三井住友海上 @本庄シルクト゛ーム(埼玉県本庄市)
・5/26(日)10:00〜 vs 日本無線 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・6/2(日) 11:45〜 vs 曙フ゛レーキ工業 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・6/9(日) 13:30〜 vs 黒田電気 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・6/23(日)15:15〜 vs 東京海上日動 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・7/6(土) 12:45〜 vs 新生紙ハ゜ルフ゜商事 @日立市池の川さくらアリーナ(茨城県日立市)
・7/7(日) 11:45〜 vs 新生紙ハ゜ルフ゜商事 @日立市池の川さくらアリーナ(茨城県日立市)
※ALL JAPAN予選の日程調整の兼ね合いで前期、後期の同一カート゛を連日行います。
・7/13(土) 15:45〜 vs 横河電機 @品川区立総合体育館
・7/28(日) 15:15〜 vs 日立金属 @@東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・10/13(日)11:45〜 vs 曙フ゛レーキ工業 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・10/26(土)11:00〜 vs 三井住友海上 @本庄エコーヒ゜ア(埼玉県本庄市)
・11/4(月・祝)14:30〜 vs 黒田電気 @高崎アリーナ(群馬県高崎市)
・11/10(日)15:15〜 vs 東京海上日動 @東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・11/16(土)10:00〜 vs 日本無線 @日野市市民の森ふれあいホール
・11/24(日)15:15〜 vs 日立金属 @@東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
・12/8(日) 11:45〜 vs 横河電機 @@東京海上日動 石神井スホ゜ーツセンター
※詳細については、以下のURLをご参照願います。
・社会人バスケットボール連盟:
http://jsb-basketball.or.jp/wp/schedule/%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0/
(4/26時点では未掲載ですが、近日中に掲載される予定です。)
<会場>
・本庄シルクドーム:https://www.shisetsu.jp/city.honjo/honjo-sogokoen/taiikukan/
・東京海上日動 石神井スポーツセンター:西武池袋線 石神井公園駅下車、西口から徒歩15分
・日立市池の川さくらアリーナ:常磐線日立駅下車 タクシー10分
・品川区総合体育館:https://pregamestraining.tokyo2020.jp/jp/module/camp/facilities/dbc142eb0ff6b72c8b29ed12ae54beee
・本庄エコーピア:https://www.shisetsu.jp/city.honjo/kodama-sogokoen/taiikukan/
・高崎アリーナ:http://www.takasaki-foundation.or.jp/arena/
・日野市市民の森ふれあいホール:http://www.tama-spo.com/hino-fureai/
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
Mobile http://www.redwolves.net/mobile/
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山(監督)です。
掲題の件につきまして、先日、ご案内をさせていただきました「2019年度 RedWolves決起会」において、
開催日としていた5/13(月)に「One-Fujitsu Business Meeting」が行われることが判明致しました。
同会議は富士通グループ全社活動でもあることから多数の関係者がご出席されるものと推察されます。
従いまして、前後での日程調整も試みましたが、諸事情により困難であることから止むを得ず延期とさせて
いただくことと致しました。
既にご参加にてご連絡をいただいた皆様または、ご参加のご予定をされておられた皆様におかれましては、
このようなこととなり大変申し訳ございません。
延期時期につきましては、地域リーグ戦の前期終了後となる8月下旬〜9月中旬頃に遅ればせながら新人等のご紹介と
リーグ戦前期のご報告及び後期/チャンピオンシップへ向けてということで決起会を開催させていただければと存じます。
開催日につきましては、改めてご案内をさせていただきます。
ご迷惑をお掛けし大変恐縮ではございますが、今後ともご支援・応援の程、よろしくお願い申し上げます。
以上
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
--------------------------
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山(監督)です。
昨シーズンは2月に開催された全日本社会人地域リーグ チャンピオンシップにおいて3位で締め括ることができました。
皆様の応援とご支援の賜物とチーム一同、大変感謝しております。本当に有難うございました。
しかしながら、優勝を目指している我々としましてはとても悔しい結果でもありますので、これに満足することなく
日々精進をして参ります。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
そして今シーズンですが、更にチーム強化を図るべくスタッフの体制を一部変更すると共に新人(選手1名、トレーナー1名)を
加え、例年より早く3月中旬より既に始動をしております。
そこで、新しいRedWolvesのお披露目と、1年間の長いシーズンを乗り切る為、チームの決意を固めるとともに
日頃からお世話になっております皆様との交流を兼ねた「2019年度 RedWolves決起会」を下記の通り開催したく存じます。
年度初めのご多用な時期とは存じますが、是非ともご出席を頂き、選手達への叱咤激励の程、
よろしくお願い致します。
・日時:2019年5月13日(月)19時00分〜20時30分頃
(受付は18時40分より)
・場所:富士通マーケティング本社
品川インターシティC棟 8階コラボレーションラウンジ
※場所は以下のURLを参照願います。
http://www.fjm.fujitsu.com/company/facilities/headoffice.html
※遠方の方々には申し訳ございませんが、品川での開催とさせて頂きました。
・会費:4,000円
※誠に恐縮ではございますが、会費を頂戴させて頂きます。
また、大変お手数でございますが、ご出欠の予定を4月22日(月)までに
以下アドレスまで、ご返信頂けますようよろしくお願い致します。
<返信先アドレス(登山(監督))>
toyama.masaki@jp.fujitsu.com
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山(監督)です。
昨シーズンは2月に開催された全日本社会人地域リーグ チャンピオンシップにおいて3位で締め括ることができました。
皆様の応援とご支援の賜物とチーム一同、大変感謝しております。本当に有難うございました。
しかしながら、優勝を目指している我々としましてはとても悔しい結果でもありますので、これに満足することなく
日々精進をして参ります。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
そして今シーズンですが、更にチーム強化を図るべくスタッフの体制を一部変更すると共に新人(選手1名、トレーナー1名)を
加え、例年より早く3月中旬より既に始動をしております。
そこで、新しいRedWolvesのお披露目と、1年間の長いシーズンを乗り切る為、チームの決意を固めるとともに
日頃からお世話になっております皆様との交流を兼ねた「2019年度 RedWolves決起会」を下記の通り開催したく存じます。
年度初めのご多用な時期とは存じますが、是非ともご出席を頂き、選手達への叱咤激励の程、
よろしくお願い致します。
・日時:2019年5月13日(月)19時00分〜20時30分頃
(受付は18時40分より)
・場所:富士通マーケティング本社
品川インターシティC棟 8階コラボレーションラウンジ
※場所は以下のURLを参照願います。
http://www.fjm.fujitsu.com/company/facilities/headoffice.html
※遠方の方々には申し訳ございませんが、品川での開催とさせて頂きました。
・会費:4,000円
※誠に恐縮ではございますが、会費を頂戴させて頂きます。
また、大変お手数でございますが、ご出欠の予定を4月22日(月)までに
以下アドレスまで、ご返信頂けますようよろしくお願い致します。
<返信先アドレス(登山(監督))>
toyama.masaki@jp.fujitsu.com
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
全日本社会人バスケットボール地域リーグチャンピオンシップ
の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり大変申し訳ありません。
2/12(火)10:00〜
@高崎アリーナ
富士通 ●53-61○ リンタツ
1Q 19-13
2Q 5-17
3Q 14-22
4Q 15-9
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#6江端* 5/26
☆#7渡部 6/31
☆#10皆川 8/23
☆#22花井 8/27
☆#34三浦 16/34
#0大垣 0/5
#1川久保* 3/14
#11田中 0/0
#14高倉 4/12
#20ビ* 0/0
#32中山 0/0
#36小田桐* 0/0
#38津本 0/0
#99赤石 3/24
==============================
<1Q>
序盤は相手に連続得点を許し、立ち上がりを制されてしまう富士通。#22花井のペネトレイト、#10皆川のフリースローでなんとか得点するが、後が続かない。#6江端の速攻からの得点もあり、中盤でようやく同点に追いつくと再び#6江端のリバウンドショット、#7渡部のアウトサイドシュートで抜け出し、19-13と富士通リードで第1ピリオド終了。
<2Q>
このピリオドは出だしこそ相手に先制を許すが、#14高倉がすぐに取り返し、相手に主導権を渡さない。ピリオド開始直後の得点はあったものの、その後得点が出来ず、その間に相手にリードを許してしまう富士通。積極的にシュートを狙っていくが決められず、#10皆川の3得点にとどまってしまい、このピリオド5得点に抑えられてしまう富士通。ディフェンスでなんとか粘りはしたものの、得点が伸びない富士通は、24-30でビハインドをかかえ前半を終える。
<3Q>
出だしから相手にアウトサイドシュートを決められてしまい、流れに乗れない富士通。開始から立て続けに得点を許し、二桁点差となってしまう。#10皆川のインサイドや#34三浦のジャンプショットでなんとか得点していくが、なかなか点差が縮まらない。#99赤石、#1川久保のオフェンスリバウンドでチャンスを再三作って加点していく富士通だが、相手の得点を抑えられず、最大14点差まで離されてしまう。#14高倉のアシストから#1川久保のアウトサイドシュートでなんとか望みを繋ぐも、終盤になっても点差は縮まらず。38-52で第3ピリオドを終了。
<4Q>
最終ピリオドは、これまでとは打って変わり#10皆川のインサイド、#34三浦の3ポイントシュートで得点し、出だしから積極的にゴールを狙う富士通。好スタートを切った富士通は相手に開タイムアウトを選択させ、追い上げをはかる。
開始早々に、点差を一桁点差に詰める富士通。#34三浦のバスケットカウント、#22花井のアウトサイドシュートで一気にたたみかけ、3点差まで詰め寄るがそこから先に点差を縮めることができず、中盤に入ると再び点差を離され始める富士通。チームファールフリースローで#34三浦が得点し、最後まで粘りを見せるが終盤は相手に逃げ切られ時間を使われてしまいタイムアップ。53-61で敗戦となった。
==============================
昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
社会人リーグになり初めての全国大会は3位という結果で終わりました。
来シーズンも優勝目指して頑張ります。
引き続き、富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
**********大会結果**********
地域リーグチャンピオンシップ
1位 日本無線
2位 リンタツ
3位 富士通/黒田電気
****************************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野