富士通男子バスケットボール部 RedWolves
 
投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年6月27日 20:39:47 (1489 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。

当部は現在開催中の関東リーグ戦において開幕から3戦全勝中と好調な滑り出しとなり、
連勝を続けていくよう次戦に向け調整を進めております。

さて、既にご案内しております通り、今週末(6/30)にリーグ戦前期の大きな山場であります
日本無線、そして、7/8に三井住友銀行との戦いがホームコートである「富士通川崎体育館」
にて以下の通り行われます。

日本無線は皆さまご存知の通り、昨年までの関東実業団でのトップチームであり、
ここに勝たなければ優勝が見えてこない大事な一戦です。
また、三井住友銀行(実業団13位)においても、能力の高い選手の揃った強豪チームですので、
接戦が予想されます。
つきましては、この大事な試合をホームコートにて皆様の応援と共に戦っていきたいと思いますので、
是非、会場に足を運んでいただき熱いご声援をお願い致します。

・6/30(土)11:00〜 vs日本無線  
・7/8 (日)12:45〜 vs三井住友銀行
※富士通川崎体育館:JR南武線武蔵中原駅下車徒歩5分

なお、応援にお越しいただける皆様に何点か留意事項がございます。
ご協力の程、よろしくお願い致します。

・お車でのご来場はご遠慮願います。(駐車場はございません。)
・体育館内は土足厳禁ですので、スリッパ等の履物をご持参願います。
 (体育館にスリッパがございますが、数に限りがございます。(少ないです。))
・喫煙をされる方は、路上等での喫煙は絶対に行わず所定の喫煙所にてお願い致します。
(川崎市は路上喫煙防止条例が制定されております。)

<これまでの戦績と今後の予定>
・FJ ○ 79-70 ●TISインテックク゛ルーフ゜
・FJ ○120-45 ●東京RF
・FJ ○ 85-54 ●千葉シ゛ェッツネクスト

・6/30(土)11:00〜 vs日本無線     @富士通川崎体育館★
・7/8 (日)12:45〜 vs三井住友銀行   @富士通川崎体育館★
・7/21(土)11:00〜 vs TISインテックク゛ルーフ゜ @日立市池の川さくらアリーナ
・7/22(日)10:00〜 vs東京RF     @日立市池の川さくらアリーナ
・7/29(日)11:40〜 vs千葉シ゛ェッツネクスト  @平塚総合体育館
・10/13(土)18:45〜vs日本無線     @朝霞市総合体育館
・10/27(土)16:15〜vs三井住友銀行   @日立市池の川さくらアリーナ

その他チームの戦績は以下のURLにてご覧いただけます。
http://jsb-basketball.or.jp/wp/result-2/league/


---------------------------------
RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。

今年度より、大会運営が社会人バスケットボール連盟へ移行され、
昨年までの実業団、クラブ等の各カテゴリが統合し、全国を6地域に分け各地で
5月〜12月に掛けてリーグ戦を行うことになりました。

当部は、関東リーグに属し、昨年の実業団での順位(5位)に基づきAブロック
6チームにてリーグ戦を戦い、優勝を目指すと共に2月に行われるチャンピオンシップへの
出場権(関東は13位迄)を競うことになります。
(詳細は、添付「地域リーグ運営・ブロック分け」をご参照下さい。)

つきましては、以下の通りリーグ戦の日程をご連絡させて頂きます。
優勝を目指し、チーム一丸となり頑張りますので、是非会場での熱いご声援の程、
よろしくお願い致します!!

[Aブロックチーム]
・日本無線(実業団1位)
・千葉シ゛ェッツネクスト(クラフ゛4位)
・富士通(実業団5位)
・TISインテックク゛ルーフ゜(実業団12位)
・三井住友銀行(実業団13位)
・東京RF(実業団19位)
 ※本来は三井住友銀行本社(実業団20位)となるが、同一銀行内
  チームの為、東京RFと入替をしたもの。

<リーグ戦日程>
・5/26(土)13:00〜 vs TISインテックク゛ルーフ゜ @武蔵野総合体育館
・6/9 (土)10:00〜 vs東京RF     @朝霞市総合体育館
・6/17(日)17:00〜 vs千葉シ゛ェッツネクスト   @有明スホ゜ーツセンター
・6/30(土)11:00〜 vs日本無線     @富士通川崎体育館★
・7/8 (日)12:45〜 vs三井住友銀行   @富士通川崎体育館★
・7/21(土)11:00〜 vs TISインテックク゛ルーフ゜ @日立市池の川さくらアリーナ
・7/22(日)10:00〜 vs東京RF     @日立市池の川さくらアリーナ
・7/29(日)11:40〜 vs千葉シ゛ェッツネクスト  @平塚総合体育館
※この間、オールシ゛ャハ゜ン予選/国体が行われます。(オールシ゛ャハ゜ン予選にについては別途ご案内します。)
・10/13(土)18:45〜vs日本無線     @朝霞市総合体育館
・10/27(土)16:15〜vs三井住友銀行   @日立市池の川さくらアリーナ

・11月〜12月に掛けて順位決定を実施予定です。(別途ご案内致します。)

★6/30(土)、7/8(日)につきましては、ホームゲームとなります。
※詳細については、以下のURLをご参照願います。
 ・社会人バスケットボール連盟: 
http://jsb-basketball.or.jp/wp/schedule/%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0/


<会場>
・武蔵野総合体育館:JR三鷹駅北口下車 北裏行き/武蔵関行き/田無橋場行き→武蔵野市役所前下車 徒歩2分
・朝霞市総合体育館:東武東上線朝霞駅南口下車徒歩5分
・有明スホ゜ーツセンター  :ゆりかもめ お台場海浜公園駅下車 徒歩10分
・富士通川崎体育館:JR南武線武蔵中原駅下車徒歩5分
・日立池の川さくらアリーナ:常磐線日立駅下車 タクシー10分
・平塚総合体育館 :JR東海道線 平塚駅北口下車 バス7番線乗車 共済病院前下車 徒歩5分

--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 Mobile http://www.redwolves.net/mobile/




投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年6月18日 8:07:08 (1101 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり大変申し訳ございません。

6/17(日)17:00〜
@有明スポーツセンター

富士通 ○85−54● 千葉ジェッツネクスト

1Q  25-10
2Q  11-20
3Q  27-8
4Q  22-16

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#6江端* 12/28
☆#20ビ* 16/18
☆#22花井 14/20
☆#34三浦 14/25
☆#99赤石 2/25

#0大垣 0/0
#1川久保* 7/20
#7渡部    0/0
#10皆川 8/14
#11田中 0/0
#14高倉 6/13
#32中山 2/7
#36小田桐* 4/11
#38津本 0/14

==============================
<1Q>
序盤は#6江端の連続得点で富士通がリードするが、ミスもありなかなか流れに乗ることができない。ディフェンスで相手に得点を許さず、開始3分間相手を無得点に抑えると、その間に#20ビがインサイドで加点し、徐々にリードしていく富士通。#20ビのインサイドを中心にオフェンスを組み立てる富士通に対し、相手は外角のシュートを武器にオフェンスを展開。中盤を越えた時点で相手の得点を3点に抑え、その間に#20ビのバスケットカウント・#22花井のアウトサイドシュートで一気に富士通が点差を離していく。終盤に#34三浦のインサイドプレー、#99赤石のシュートで点差を15点に広げ、25-10で第1ピリオド終了。

<2Q>
このピリオドは、#14高倉がペネトレイトから抜け出し得点し富士通が先制。チームで果敢にリバウンドに飛び込み、フリースローを獲得するがフリースローを2本とも落とすなど、なかなか点差を広げることができない。ミスも出始め、悪い流れを払拭できない富士通だが、#34三浦の得点でなんとか均衡状態を保つ。なんとかリードを保っていた富士通だったが中盤で得点が止まると、相手に立て続けに得点を許し、4点差まで点差を縮められてしまう。タイムアウトで流れを立て直し、#32中山のインサイド・#1川久保の3ポイントでなんとか立て直し36-30で前半を終える。

<3Q>
後半の出だしは#20ビのインサイド、#22花井の3ポイントで加点し、良いスタートを切る富士通。#99赤石のリバウンドからスタートを切り#34三浦、#22花井のブレイクで一気に15点差とする。その間相手には一切得点を許さず、中盤の#20ビのリバウンドショットで21点差まで点差を広げる。その後も#22花井のバスケットカウントや#10皆川のインサイドで加点し、点差を広げ続け、#38津本のリバウンドで相手にチャンスを与えず、このピリオド相手を8得点に抑えて63-38で第3ピリオド終了。

<4Q>
最終ピリオドは相手に2連続で得点を許す富士通だが、#6江端・#10皆川の得点で相手の追撃を許さない。セットオフェンスでは、#1川久保、#38小田桐のアシストでオフェンスを優位に組み立て、連続でバスケットカウントも獲得する。激しくプレッシャーをかけてくる相手だが#38小田桐が自ら切り込んで連続で得点し、終盤には#14高倉・#1川久保の得点で点差を30点代に乗せてタイムアップ。
85-54で富士通が勝利した。
==============================

本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
再来週は富士通体育館でのホームゲームとなります。
ぜひ会場まで足を運んでいただき、熱い応援をよろしくお願いいたします!!

*****現在の勝敗*****
< Aブロック>
3勝0敗:富士通、日本無線
2勝1敗:三井住友銀行、TIS
0勝3敗:千葉ジェッツネクスト、東京RF
*********************


******試合予定******
地域関東リーグ戦
【日程】
6/30(土)
第1試合11:00〜
vs 日本無線
【会場】
富士通体育館
【アクセス】
JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩5分
*********************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野


*******************************************
富士通エフ・オー・エム株式会社
総務部 小野 啓 (Hiraku ono)
〒105-6891 東京都港区海岸1-16-1
      ニューピア竹芝サウスタワー14F
TEL:03-5401-8474(直通) 7016-3018(内線)
E-Mail:ono.hiraku@jp.fujitsu.com
*******************************************




投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年6月9日 21:13:39 (1084 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。

6/9(土)10:00〜
@朝霞市総合体育館

富士通 ○120−45● 東京RF

1Q  34-7
2Q  31-8
3Q  25-14
4Q  30-16

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0大垣 11/18
☆#20ビ* 14/12
☆#22花井 2/18
☆#34三浦 17/18
☆#99赤石 8/21

#1川久保* 21/21
#6江端* 11/18
#7渡部    0/0
#10皆川 0/0
#11田中 0/0
#14高倉 11/16
#32中山 6/18
#36小田桐* 9/20
#38津本 10/16

==============================
<1Q>
序盤は#20ビの高さを生かし連続得点で富士通が先制する。#0大垣のアシストから#34三浦の得点、さらに#34三浦がバスケットカウントで立て続けに得点し、11-0と好スタートを切る富士通。タイムアウトで流れを切りたい相手だったが富士通の勢いは止まらず、#22花井のゲームメイクから、#99赤石のフリースロー、#20ビのアウトサイドで得点し、相手を突き放していく。終盤になっても#14高倉、#0大垣の得点で20点差と大きくリードし、相手のリバウンドも#38津本がしっかり抑え込みチャンスを与えない。
このピリオドは相手の得点を一桁に抑え込み、34-7で第1ピリオドを終える。

<2Q>
このピリオドは相手がゾーンディフェンスで応戦するが、開始早々に#1川久保がアウトサイドシュートを沈めて富士通が先制する。序盤から富士通はゾーンのギャップをついて得点し、#36小田桐、#38津本の得点で徐々に点差を離していく。中盤になってもテンポよく攻め立てる富士通は、シュートが外れても#32中山がオフェンスリバウンドからチャンスを作り、加点していく。終盤残り3分まで相手を2得点に抑え、その間の得点で点差を50点差まで突き放す。相手は速いテンポでオフェンスを組み立てなんとか得点するが、富士通も負けじと#6江端、#1川久保が速攻の先陣を切り取り返す。65-15で前半終了。

<3Q>
後半スタートメンバーを戻した富士通は、#20ビのインサイド、#0大垣の速攻、#34三浦のアウトサイドとバランス良く様々なバリエーションで得点し完全に主導権を握る。相手のディフェンスも#22花井のゲームメイクで難なく突破し、#99赤石はオフェンスリバウンド、ドライブから得点していく。一時ミスから流れが悪くなる場面もあったが#34三浦を中心に立て直し、再びディフェンスから速攻のリズムを作りテンポ良く得点していく。ピリオド終盤までメンバーが変わっても攻め続け90-29と61点差まで点差を広げて最終ピリオドへ。

<4Q>
後がない相手は序盤から果敢にディフェンスでプレッシャーをかけてくるが、#36小田桐のアシストから#6江端がアウトサイドを沈め、このピリオドも先制に成功。セットオフェンスでは#32中山がインサイドで得点を重ね、#38津本のディフェンスリバウンドから速攻も重なり終始相手を圧倒する富士通。中盤になっても#14高倉が自ら切り込んで連続得点、さらに#32中山が連続でオフェンスリバウンドを取り、高さと共に力強さを見せる。終盤には#6江端のアウトサイドシュートとドライブ、#14高倉のジャンプショット、さらに最後に#1川久保がスリーポイントシュートを沈めて終始相手を圧倒したままタイムアップ。120-45で富士通が勝利した。==============================

本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。


*****現在の勝敗*****
< Aブロック>
2勝0敗:富士通、日本無線
1勝1敗:三井住友銀行、TIS
0勝1敗:千葉ジェッツネクスト、東京RF
*********************


******試合予定******
地域関東リーグ戦
【日程】
6/17(日)
第5試合17:00〜
vs 千葉ジェッツネクスト
【会場】
有明スポーツセンター
【アクセス】
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」下車 徒歩10分
*********************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野

*******************************************
富士通エフ・オー・エム株式会社
総務部 小野 啓 (Hiraku ono)
〒105-6891 東京都港区海岸1-16-1
      ニューピア竹芝サウスタワー14F
TEL:03-5401-8474(直通) 7016-3018(内線)
E-Mail:ono.hiraku@jp.fujitsu.com
*******************************************




投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年5月27日 16:25:39 (1476 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
地域関東リーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。

5/26(土)13:00〜
@武蔵野市総合体育館

富士通 ○79−70● TISインテック

1Q  14-18
2Q  17-18
3Q  25-16
4Q  23-18

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0大垣 23/36
☆#7渡部 14/25
☆#22花井 14/24
☆#34三浦 6/28
☆#99赤石 6/30

#1川久保* 0/0
#6江端* 4/16
#10皆川 3/15
#11田中 0/0
#14高倉 4/16
#20ビ* 5/10
#32中山 0/0
#36小田桐* 0/0
#38津本 0/0
==============================
<1Q>
試合は富士通ボールでスタート。
セットオフェンスから#7渡部のジャンプショットで富士通が先制。続けて#22花井がドライブから得点に成功する。相手はインサイドを主体にオフェンスを展開し、開始時の得点以降、両者得点がとまる場面もあったが、#34三浦・#7渡部のシュートでなんとか食らいつく富士通。しばらく均衡状態が続くが、終盤に速攻から相手に得点を許し、14-18とリードを許し第1ピリオド終了。
<2Q>
このピリオドは相手の得点で先制を許すが#20ビの連続得点で巻き返す。良い形でシュートを打てていたものの、得点まで繋がらず外角の確率が落ちて来た間に、相手に連続得点を許し一気に10点のリードを与えてしまう。点差を縮めたい富士通は、#6江端が速攻の先陣を切り得点に成功。#14高倉・#6江端を軸に早い展開で得点を重ねていく。#99赤石のジャンプショットも決まり巻き返しをみせる富士通だがミスから流れに乗れず、なかなか点差を縮めることができない。#6江端がオフェンスリバウンドで再三チャンスを掴み得点に繋げると、終盤にブレイクも絡み、31-36と点差を縮めて前半を終える。
<3Q>
後半もミスから流れに乗れない富士通は、またしても相手に先制点を許してしまう。しかし、前半とは違いアグレッシブなディフェンスで相手にプレッシャーをかけて速攻から得点を重ねる。#0大垣のアシストから#7渡部の連続得点に加え、#22花井がこの日チームで初めてとなるアウトサイドシュートを決める。怒涛の追い上げを見せピリオド開始3分で同点に追いつく富士通。相手もインサイドの高さを活かし得点するが富士通の勢いは止まらず#0大垣・#22花井が立て続けにスリーポイントシュートを決め完全に主導権を握る。相手はタイムアウトで修正を試みるが、#7渡部の攻守の活躍が光りリードを保つ。終盤に相手に追い上げられる場面もあったが#0大垣の2連続得点でなんとか持ち直し、56-52と富士通がリードして最終ピリオドへ。
<4Q>
出だしこそ相手に得点を許す富士通だったが#20ビのスティールから速攻ですぐに取り返す。相手に3本のフリースローを許し、2点差に詰め寄られる富士通だが、そこから相手に一切の得点を許さず、#0大垣のアウトサイドで加点。さらには#14高倉がスティールから抜け出し得点に成功し、8点のリードを得る。このまま点差を離したい富士通だったが、中盤にはいり、ペネトレイトから相手に連続得点を許し、3点差まで詰め寄られタイムアウトを選択。タイムアウト明けには#0大垣が外角を含む連続得点でなんとか持ち直す富士通。終盤に再び#14高倉がスティールから速攻で得点し終了間際に#0大垣がフリースローを獲得して2本とも沈める。最後は前から当たる相手をキャプテン#34三浦が抜き去り2連続得点で試合終了。79-70で富士通が勝利した。
==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
リーグ開幕戦を白星スタートと、とてもいい結果でスタートすることができました。
今試合での反省点をしっかり修正して次の試合に臨みます。
再来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

*****現在の勝敗*****
< Aブロック>
1勝0敗:富士通、日本無線、三井住友銀行
0勝1敗:TIS、千葉ジェッツネクスト、東京RF
*********************

******試合予定******
地域関東リーグ戦
【日程】
6/9(土)
第1試合10:00〜
vs 東京RF
【会場】
朝霞市総合体育館
【アクセス】
東武東上線朝霞駅南口下車徒歩5分
*********************

富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
小野


投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年5月18日 20:11:03 (1458 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。

今年度より、大会運営が社会人バスケットボール連盟へ移行され、
昨年までの実業団、クラブ等の各カテゴリが統合し、全国を6地域に分け各地で
5月〜12月に掛けてリーグ戦を行うことになりました。

当部は、関東リーグに属し、昨年の実業団での順位(5位)に基づきAブロック
6チームにてリーグ戦を戦い、優勝を目指すと共に2月に行われるチャンピオンシップへの
出場権(関東は13位迄)を競うことになります。
(詳細は、添付「地域リーグ運営・ブロック分け」をご参照下さい。)

つきましては、以下の通りリーグ戦の日程をご連絡させて頂きます。
優勝を目指し、チーム一丸となり頑張りますので、是非会場での熱いご声援の程、
よろしくお願い致します!!

[Aブロックチーム]
・日本無線(実業団1位)
・千葉シ゛ェッツネクスト(クラフ゛4位)
・富士通(実業団5位)
・TISインテックク゛ルーフ゜(実業団12位)
・三井住友銀行(実業団13位)
・東京RF(実業団19位)
 ※本来は三井住友銀行本社(実業団20位)となるが、同一銀行内
  チームの為、東京RFと入替をしたもの。

<リーグ戦日程>
・5/26(土)13:00〜 vs TISインテックク゛ルーフ゜ @武蔵野総合体育館
・6/9 (土)10:00〜 vs東京RF     @朝霞市総合体育館
・6/17(日)17:00〜 vs千葉シ゛ェッツネクスト   @有明スホ゜ーツセンター
・6/30(土)11:00〜 vs日本無線     @富士通川崎体育館★
・7/8 (日)12:45〜 vs三井住友銀行   @富士通川崎体育館★
・7/21(土)11:00〜 vs TISインテックク゛ルーフ゜ @日立市池の川さくらアリーナ
・7/22(日)10:00〜 vs東京RF     @日立市池の川さくらアリーナ
・7/29(日)11:40〜 vs千葉シ゛ェッツネクスト  @平塚総合体育館
※この間、オールシ゛ャハ゜ン予選/国体が行われます。(オールシ゛ャハ゜ン予選にについては別途ご案内します。)
・10/13(土)18:45〜vs日本無線     @朝霞市総合体育館
・10/27(土)16:15〜vs三井住友銀行   @日立市池の川さくらアリーナ

・11月〜12月に掛けて順位決定を実施予定です。(別途ご案内致します。)

★6/30(土)、7/8(日)につきましては、ホームゲームとなります。
※詳細については、以下のURLをご参照願います。
 ・社会人バスケットボール連盟: 
http://jsb-basketball.or.jp/wp/schedule/%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0/


<会場>
・武蔵野総合体育館:JR三鷹駅北口下車 北裏行き/武蔵関行き/田無橋場行き→武蔵野市役所前下車 徒歩2分
・朝霞市総合体育館:東武東上線朝霞駅南口下車徒歩5分
・有明スホ゜ーツセンター  :ゆりかもめ お台場海浜公園駅下車 徒歩10分
・富士通川崎体育館:JR南武線武蔵中原駅下車徒歩5分
・日立池の川さくらアリーナ:常磐線日立駅下車 タクシー10分
・平塚総合体育館 :JR東海道線 平塚駅北口下車 バス7番線乗車 共済病院前下車 徒歩5分

--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 Mobile http://www.redwolves.net/mobile/


投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年5月15日 18:06:56 (1040 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様へ

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部部長の藤澤です。

 当部では、創部以来の「文武両道」の活動理念を受け継ぎながら、
「アマチュア日本一」を目標に日々精進するとともに、
地元川崎でのクリニックなど微力ながら社会や地域への貢献活動も継続して参ります。

つきましては、当部の活動趣旨にご賛同・ご支援下さる方へ
添付のとおり「2018年度個人サポーター会員の募集」のご案内を致しますので、
ご参加を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

今後もチームの活動をより充実させ、もっと躍動感溢れるプレーで
応援して下さる方々に元気をご提供し続けたいと考えておりますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。

-----------------------------------------------
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 部長 藤澤桂一
 (代理発信:マネージャー 小野啓)
 URL http://www.redwolves.net
 Mobile http://www.redwolves.net/mobile/



投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年4月23日 12:42:41 (1119 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

注)既にご回答をいただいている方へも送信されております。
  ご了承の程、よろしくお願い致します。
 (既にご回答いただいている方の再回答は不要です。)



先般、ご案内をさせていただきました掲題の件につきまして、
出欠回答を本日期限とさせていただいております。

何卒、よろしくお願い致します。

富士通男子バスケットボール部 登山(監督)
-----------------------------------------------
RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山(監督)です。

当チームでは、2018年度も新人(選手4名、マネージャー1名)を加えた新しいRedWolvesの
お披露目と、1年間の長いシーズンを乗り切る為にチームの決意を固めるとともに
日頃からお世話になっています皆様との交流を兼ねた「2018年度 RedWolves決起会」を
下記の通り開催したいと存じます。

年度初めのご多用な時期とは存じますが、是非ともご出席を頂き、選手達への叱咤激励の程、
よろしくお願い致します。

・日時:2018年5月16日(水)19時00分〜20時30分頃
  (受付は18時40分より)
・場所:富士通マーケティング本社
    品川インターシティC棟 8階コラボレーションラウンジ

※場所は以下のURLを参照願います。
http://www.fjm.fujitsu.com/company/facilities/headoffice.html
※遠方の方々には申し訳ございませんが、品川での開催とさせて頂きました。

・会費:4,000円
※誠に恐縮ではございますが、会費を頂戴させて頂きます。

また、大変お手数でございますが、ご出欠の予定を4月23日(月)までに
以下アドレスまで、ご返信頂けますようよろしくお願い致します。

<返信先アドレス(登山(監督))>
toyama.masaki@jp.fujitsu.com


--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 



投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年3月30日 17:45:01 (1246 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山(監督)です。

当チームでは、2018年度も新人(選手4名、マネージャー1名)を加えた新しいRedWolvesの
お披露目と、1年間の長いシーズンを乗り切る為にチームの決意を固めるとともに
日頃からお世話になっています皆様との交流を兼ねた「2018年度 RedWolves決起会」を
下記の通り開催したいと存じます。

年度初めのご多用な時期とは存じますが、是非ともご出席を頂き、選手達への叱咤激励の程、
よろしくお願い致します。

・日時:2018年5月16日(水)19時00分〜20時30分頃
  (受付は18時40分より)
・場所:富士通マーケティング本社
    品川インターシティC棟 8階コラボレーションラウンジ

※場所は以下のURLを参照願います。
http://www.fjm.fujitsu.com/company/facilities/headoffice.html
※遠方の方々には申し訳ございませんが、品川での開催とさせて頂きました。

・会費:4,000円
※誠に恐縮ではございますが、会費を頂戴させて頂きます。

また、大変お手数でございますが、ご出欠の予定を4月23日(月)までに
以下アドレスまで、ご返信頂けますようよろしくお願い致します。

<返信先アドレス(登山(監督))>
toyama.masaki@jp.fujitsu.com


--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 



投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年3月19日 8:04:46 (1234 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
神奈川県実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり、大変申し訳ございません。


3/18(日)14:30〜
@平塚総合体育館

富士通 ○68−65● プレス工業

1Q  16-13
2Q  12-17
3Q  16-13
4Q  24-22

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#2大垣 8/31
☆#3渡部 17/27.5
☆#34三浦 10/38.5
☆#68花井* 9/34.5
☆#99赤石 8/26.5

#0田中 0/0
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#10皆川 12/20.5
#24于 2/1
#32中山 0/0
#38津本 0/6
#41高倉 2/14.5

==============================
<1Q>
序盤は相手がインサイドで得点して出だしを決める。しかし、富士通も#3渡部がすぐ
にジャンプショットで決め返す。まずまずの出だしをきる富士通だが、こぼれ球を立
て続けに拾われ相手にリードを許してしまう。オフェンスでなかなか波に乗れない富
士通だが、#68花井のアウトサイドと速攻から#3渡部の得点で巻き返す。序盤こそ相
手にリードを与えたが、中盤に入ると#68花井のスティールから#2大垣の得点や#34三
浦のドライブでフリースローを獲得し、富士通らしさを取り戻してリードを得て第1
ピリオドを終える。
<2Q>
前のピリオドでリードを得ていた富士通だが、このピリオドも相手に先制得点を許
し、すぐに同点にされてしまう。外角を沈めて盛り上がる相手だったが、#2大垣がそ
の後すぐに3ポイントシュートを決め取り返す。#99赤石、#2大垣の得点でリードを作
る富士通だが、相手の外角が決まりはじめ、均衡状態となる。#10皆川のオフェンス
リバウンドでチャンスを掴み、#34三浦が得点に繋げて加点していくが、相手もタフ
ショットが決まり、僅差のまま終盤へ。終盤に相手に僅かなリードを許した富士通
だったが相手の1on1を#38津本が抑え込み、終了間際のプレーで#24于がインサイドで
得点し、28-30に詰め寄り2点ビハインドで前半を終える。
<3Q>
後半の出だしは#34三浦のゴールアタックからフリースローを獲得し、富士通が先制
に成功する。さらにスティールから速攻が決まり流れに乗った富士通だが、その後の
プレーで審判にアンスポーツマンライクファールをコールされ流れが止まってしま
う。ファールトラブルも重なり、徐々に点差を離され始めた富士通だったが、#3渡部
がインサイドで力強さを見せて再三フリースローを獲得。#3渡部、#10皆川のインサ
イドが機能し再び息を吹き返すと、徐々に点差を縮めていき終盤に逆転に成功。
ショットクロックギリギリで#68花井がフリースローを獲得しリードを保ち44-43と富
士通1点リードで最終ピリオドへ。
<4Q>
このピリオドは相手に1on1から得点を許し、すぐに逆転されてしまう富士通。しか
し、#68花井のアシストから#10皆川がインサイドで得点、最終ピリオドでもディフェ
ンスからアップテンポで攻めていく富士通。アグレッシブなプレーが功を奏し、相手
からテクニカルファールも獲得する。タイムアウトで立て直す相手だが#99赤石がバ
スケットカウントとアウトサイドシュートを連続で決め、一気に6点を稼ぐ。さらに
#34三浦のアシストから#3渡部のアウトサイドシュート、#41高倉のミドルショットで
一気に相手を突き放す。中盤で9点のリードを得た富士通だが、フリースロー1本とア
ウトサイドを立て続けに許し、2点差に詰め寄られてしまう。特典が止まり始めた富
士通だったが、#41高倉・#68花井のゲームメイクから#10皆川の高さを生かして連続
でフリースローを獲得。残り時間1分で4点のリードを得た富士通は冷静にゲームを運
び、ファールゲームに持ち込まれるがなんとか逃げ切りタイムアップ。
68-65で神奈川リーグ優勝を決めた。
==============================


昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
昨日の結果をもちまして、神奈川県実業団リーグ戦は見事優勝で締めくくることがで
きました。

また、今期をもちまして、#7上吹越・#9片桐・#24于・須賀(マネージャー)が引退と
なります。
ここまでバスケットを続けられたのも、職場の皆様のサポートや会場で熱い応援をし
て下さった皆様のお蔭です。
実業団バスケットを通して経験できたこと、学んだこと、出会えた人、すべての事に
感謝してこれからの糧にしていきます。
本当にありがとうございました!


来年度は、新人を加えて新たな富士通として始動いたします。
来年度はより良い結果を残せるよう精進して参ります。

今後とも富士通男子バスケットボール部(RedWolves)の応援をよろしくお願いいたし
ます。



**********試合予定**********
※日程詳細については、別途ご連絡いたします。
****************************




富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




投稿者: redwolves 投稿日時: 2018年3月3日 20:59:50 (1322 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
神奈川県実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。


3/3(土)13:00〜
@プレス工業体育館

富士通 ○86−65● 横浜市役所

1Q  16-5
2Q  25-23
3Q  23-11
4Q  22-26

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#2大垣 22/29.5
☆#3渡部 12/18
☆#34三浦 13/30
☆#68花井* 7/30
☆#99赤石 6/18.5

#0田中 0/0
#7上吹越 12/26
#9片桐 0/0
#10皆川 2/20
#24于 0/3.5
#32中山 6/10.5
#38津本 6/14
#41高倉 -/-

==============================
<1Q>
序盤は#3渡部、#99赤石の得点で富士通が先制し流れを掴む。#34三浦がオフェンスリ
バウンドでチャンスメイクし、チャンスから#2大垣、#68花井がアウトサイドシュー
トを沈めて相手を突き放す。開始直後の得点以降相手にチャンスを与えず、点差を広
げていく富士通。#38津本のセカンドショット、#68花井の得点で富士通が大きくリー
ドして終盤へ。終盤に相手に得点を許すが、失点を最小限に抑えて16-5で第一ピリオ
ドを終える。
<2Q>
このピリオドも#2大垣の得点で富士通が良いスタートを切る。早い展開で攻め込み
#38津本、#10皆川のアーリーオフェンスで得点を量産する。このピリオドも開始3分
間は無失点で相手を抑え込んでいたが、ミスから一気に連続得点を許してしまう。点
差を縮められかけた富士通だったが、#2大垣の連続得点、#32中山のインサイドで点
差をキープし、悪い流れを切り抜ける。富士通は#7上吹越のアシストとアウトサイド
シュートで点差を広げこのピリオドを終える。41-28
<3Q>
後半の出だしは、#34三浦・#99赤石の得点で富士通が先制。ディフェンスリバウンド
から素早いゲーム運びで#68花井がアシストを量産。#3渡部が内外問わず得点し、大
暴れで点差を20点の大台に乗せる。中盤でも大量点差をキープし、シュートが落ちて
も#34三浦がオフェンスリバウンドで再三チャンスを作り得点していく。#7上吹越・
#3渡部のアウトサイドで点差を広げるが、相手も外角のシュートが決まり始める。終
盤、セットプレーから1本決めにゴールにアタックする相手だが、#3渡部が豪快なブ
ロックで相手をシャットアウトし、64-39で第三ピリオド終了。
<4Q>
最終ピリオドは、#38津本のフリースローに始まり、#10皆川・#68花井らがシュート
ファールからフリースローを獲得し、得点していく富士通。#7上吹越、#68花井のア
シストから#34三浦が連続で得点し、相手を突き放す。時間がない相手は外角の
シュートで点差を縮めに来るが、富士通も負けじと#34三浦・#7上吹越・#38津本が得
点し相手の追撃の勢いを断ち切る。また、#68花井がスティールから得点チャンスを
作り、速攻から富士通が得点を伸ばすと、さらに#7上吹越・32中山が得点し点差を広
げてタイムアップ。86-65で富士通が勝利した。
==============================


本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
今年度の試合も残り1試合となりました。
最後の大会を優勝で締めくくれるよう、チーム一丸となって頑張ります!
最終戦も熱い応援をよろしくお願い致します!!


******試合予定******
神奈川県実業団バスケットボールリーグ戦
【日程】
3/18(日) 第4試合
14:30〜vsプレス工業

【会場】
平塚総合体育館(Aコート)
【アクセス】
JR東海道線平塚駅下車
北口バスターミナル7番レーンより
「共済病院前・総合公園西」下車徒歩7分
******************



富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




« 1 ... 19 20 21 (22) 23 24 25 ... 70 »