富士通男子バスケットボール部 RedWolves
 
投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年6月17日 17:16:28 (938 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。


6/17(土)10:00〜
@朝霞市総合体育館

富士通 ○71-67● 曙ブレーキ工業

1Q  15-19
2Q  21-14
3Q  23-21
4Q  12-13

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0田中 12/34
☆#24于 4/19
☆#34三浦(洋) 21/34
☆#35池田 8/25
☆#99赤石 7/24

#2大垣 0/5
#3渡部 6/12
#5高橋 0/0
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#10皆川 11/25
#32中山 0/0
#38津本 0/0
#41高倉 2/16
#68花井* 0/6

==============================
<1Q>
序盤は富士通ボールでスタートし、#99赤石がフリースローを獲得する。さらに#0田
中のアシストから#35池田が3連続でジャンプショットを沈めてリードを得る。富士通
の流れで試合が展開する中、相手も連続で外角のシュートが決まり、徐々に点差を詰
め始める。富士通は#3渡部がインサイドで奮起し、なんとかリードを保つ。
しかし終盤にミスが続き、相手に連続で得点を許し、15-19で第1ピリオド終了
<2Q>
このピリオドも富士通の先制点で始める。
序盤は#41高倉のアシストや、1on1から#34三浦が2連続得点、#3渡部のレイアップ・
#41高倉のドライブで逆転に成功。相手もインサイドを軸に得点していくが、#34三浦
がアウトサイドシュートを沈めて相手に主導権を渡さない。
中盤では、#2大垣のアシストから#0田中がアウトサイドシュートを連続で沈める。
一時、7点差まで離した富士通だが、終了間際に相手に早い展開からの得点を許し、
36-33と3点リードで前半を終える。
<3Q>
後半出だしは、相手のアウトサイドシュートからスタート。開始数秒で同点に並ばれ
る。
ディフェンスでなんとか持ちこたえるが、開始から5分間はほとんど得点がない富士
通。
#24于のインサイドでなんとか立て直し、#10皆川と2センターの高さでインサイドの
強さを見せる。#34三浦も外角で続き、#35池田の得点で富士通5点リードとする。
相手もアウトサイドが決まり追撃をはかるが、#0田中がすぐさまアウトサイドシュー
トを決め返し、終盤にはアシストから#10皆川が得点して59-54で第3ピリオド終了。
<4Q>
最終ピリオドは、出だしからミスが続き流れが悪い富士通。
タイムアウトで相手に傾きかけた流れを修正し、#34三浦の連続得点でなんとかリー
ドを保つ。激しい攻守の切り替わりになんとか対応し、残り5分には#10皆川の得点で
5点リードまで立て直す。徐々に富士通ムードが出てきたところ、パスミスから相手
に速攻を許し再び均衡状態に。3点差を追う相手は再三ゴールにアタックし、富士通
からファールを奪うが、#99赤石・#24于がリバウンドを死守し、リードをしたまま終
盤へ。
残り1分を超えたところで、相手はアウトサイドシュートで同点を狙うが、外れた
ボールをリバウンドで死守し、最後はファールゲームで#34三浦・#0田中がフリース
ローを決め切り、71-67で富士通が勝利した。
==============================

本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。


*****現在の勝敗*****
<1次リーグ>
3勝1敗:黒田電気、日本無線、横河電機
2勝2敗:曙ブレーキ工業、新生紙パルプ商事
1勝3敗:富士通、日立金属、三井住友海上

※1次リーグ上位4チームが、上位ブロック進出
*********************

**********試合予定**********
関東実業団バスケットボールリーグ戦
【日程】
6/24(土)
第4試合16:15〜
vs日本無線
【会場】
日立金属日高体育館
【アクセス】
JR常磐線小木津駅下車徒歩10分
****************************


富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年6月11日 10:02:12 (1059 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり、大変申し訳ございません。


6/10(土)17:30〜
@品川区総合体育館

富士通 ●66-74○ 黒田電気

1Q  17-20
2Q  18-13
3Q  19-20
4Q  12-21

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0田中 7/27.5
☆#24于 9/23
☆#34三浦(洋) 15/33
☆#35池田 4/16
☆#99赤石 0/35

#2大垣 15/21.5
#3渡部 10/15
#5高橋 0/0
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#10皆川 2/7
#32中山 0/0
#38津本 0/0
#41高倉 4/16
#68花井* 0/6

==============================
<1Q>
立ち上がりは、相手に先制を許すが#35池田がバスケットカウントですぐに取り返
す。
相手のアシストが噛み合い徐々に離され始める富士通だったが、#0田中のアウトサイ
ドとドライブでなんとか均衡を保ち、立て直す。
中盤では相手のオフェンスを封じ、攻めに転じるが、なかなか得点に繋がらず#99赤
石のアシストから#34三浦の得点で少しずつ点差を縮めていく。終盤には相手のアシ
ストがうまく噛み合い一時点差を離されるが、#2大垣の連続アシストから得点を積み
重ね17-20で第1ピリオド終了。
<2Q>
序盤ミスから入り、相手に得点を許す富士通。このピリオドも#2大垣のアシストから
#34三浦が得点、#41高倉のスティールから#2大垣が得点し流れを掴む。#41高倉のア
シストが光り、#24于のバスケットカウントで富士通に勢いをつくる。少しずつリー
ドでひろげていた富士通だが、相手のバスケットカウントから徐々に、均衡状態とな
るっていく。#3渡部の連続得点、終盤に#41高倉が得点し35-33と富士通リードで前半
を終える。
<3Q>
後半は、相手のミスから始まり#0田中がゲームメイクで流れを作る。前半同様に均衡
状態が続くが、#24于のミドルショット・#0田中がドライブから得点し5点差にリード
をひろげる。一気に流れに乗りたい富士通だが、ミスから相手に連続で得点を許し、
再び追いつかれてしまう。#35池田・#2大垣の得点でなんとか得点を伸ばすが、相手
もシュートが入り始め、1〜3点差を行き来する。
終盤に#41高倉・#3渡辺が得点しリードを得たが、終了間際に相手に速攻を許してし
まい、54-53と1点リードで最終ピリオドへ。
<4Q>
最終ピリオドは富士通のセットプレーから#3渡部のドライブで先制する。3点のリー
ドを得たかと思われたが、相手にバスケットカウントで取り返され同点となる。ミス
からオフェンスが噛み合わず逆転を許すと徐々に相手のペースにハマってしまう富士
通。
インサイドを軸に得点を重ねる相手に対して、終盤残り3分まで2得点の富士通。大き
く失速し、ついに10点のリードを相手に与えてしまう。果敢にゴールにアタックして
いく富士通だが、終盤に開いた点差は大きく、最後は逃げ切られて66-74でタイム
アップ。
リーグ戦3敗目となってしまった。
==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。


*****現在の勝敗*****
<1次リーグ>
3勝0敗:黒田電気
2勝1敗:日本無線、曙ブレーキ工業、横河電機
1勝2敗:新生紙パルプ商事、日立金属、三井住友海上
0勝3敗:富士通

※1次リーグ上位4チームが、上位ブロック進出
*********************

**********試合予定**********
関東実業団バスケットボールリーグ戦
【日程】
6/17(土)
第1試合10:00〜
vs曙ブレーキ工業
【会場】
朝霞市総合体育館(Aコート)
【アクセス】
東武東上線朝霞駅南口下車徒歩8分
****************************


富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年6月4日 11:12:33 (972 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり、大変申し訳ございません。


6/3(土)13:00〜
@富士通体育館

富士通 ●59-65○ 横河電機

1Q  16-20
2Q  13-8
3Q  17-15
4Q  13-22

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0田中 15/30
☆#10皆川 4/17
☆#34三浦(洋) 11/32.5
☆#35池田 8/31.5
☆#99赤石 7/30

#2大垣 0/2
#3渡部 4/13
#5高橋 0/13
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#24于 8/20
#32中山 0/0
#38津本 0/0
#41高倉 2/11
#68花井 0/0

==============================
<1Q>
序盤は連続ミスから相手に得点を許してしまい、#0田中のアシストから#35池田の得
点で取り返すが、5分間両者出だしが重く、両者ロースコアで均衡状態が続く。
中盤に#34三浦のアシストから#10皆川のインサイドで得点する富士通だが、相手にも
早い展開で決め返され4-10の時点で富士通はタイムアウトを選択。タイムアウト後は
立て直しに成功し、#0田中の2連続得点でほとんど振り出しに戻す。オフェンスの組
み立てに苦戦し、タフショットを強いられる富士通だがなんとか相手に食らいつき
16-20で第1ピリオドを終える。
<2Q>
このピリオドも出だしは相手に得点を許すが、#34三浦がアウトサイドを決め追撃す
る。セットオフェンスから#3渡部の得点も絡み1点差に詰め寄る。相手はインサイド
を軸にミドルショットも決まり始め、オフェンスのリズムを作るが、富士通は#41高
倉のゲームメイクから#24于のインサイドで逆転に成功。#99赤石の得点も加わりさら
にリードを得る。終盤にはプレッシャーディフェンスから相手のミスを誘発する富士
通だったが、点差を拡げることはできず29-28で前半終了。
<3Q>
後半開始から相手にバスケットカウントを許し逆転されてしまう富士通。しかし、そ
の後3分間相手の得点を抑え込み、#0田中のアウトサイド、#34三浦のバスケットカウ
ントで再びリードする。
両チーム、オフェンスリバウンドからセカンドチャンスを掴み得点していくが、お互
い譲らず点差は変わらない。
終盤に#5高橋のアシストから#24于の得点、#99赤石オフェンスリバウンドからフリー
スローを獲得し、46-43で第3ピリオド終了。
<4Q>
最終ピリオドは、#41高倉のミドルショットでようやく富士通が先制に成功する。し
かしその後5分間得点が止まり、その間に同点に追いつかれてしまう。#3渡部の連続
アシストから#0田中・#35池田が得点し、ようやく得点が動き始める。終盤4分に相手
に連続でオフェンスリバウンドを許し、主導権が傾きかけてしまう。
さらにミスから相手に速攻を許すとバスケットカウントを決められ点差は6点差に。
残り1分にタイムアウトで策を講じるが、再三放ったシュートは決まらず59-65でタイ
ムアップ。リーグ戦2つめの黒星となってしまった。
==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
昨日の敗戦の悔しさを胸に次戦に向けて取り組んで参ります。
来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。


*****現在の勝敗*****
<1次リーグ>
2勝0敗:黒田電気、横河電機
1勝1敗:新生紙パルプ商事、日本無線、曙ブレーキ工業、三井住友海上
0勝2敗:富士通、日立金属

※1次リーグ上位4チームが、上位ブロック進出
*********************

**********試合予定**********
関東実業団バスケットボールリーグ戦
【日程】
6/10(土)
第4試合17:30〜
vs黒田電気
【会場】
品川区総合体育館
【アクセス】
JR山手線・りんかい線「大崎駅」より徒歩8分
JR山手線・都営浅草線、東急池上線「五反田駅」より徒歩8分
****************************


富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年5月29日 7:37:26 (1028 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
昨日より開幕いたしました関東実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告
させていただきます。
ご報告が遅くなり、大変申し訳ございません。


5/28(日)19:00〜
@朝霞市総合体育館

富士通 ●78-90○ 三井住友海上

1Q  18-22
2Q  12-19
3Q  19-25
4Q  29-24

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0田中 6/36
☆#10皆川 10/23
☆#34三浦(洋) 29/37
☆#35池田 16/32
☆#99赤石 8/34

#2大垣 0/0
#3渡部 0/0
#5高橋 7/9
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#24于 0/12
#32中山 0/0
#38津本 0/6
#41高倉 2/8
#68花井 0/3

==============================
<1Q>
リーグ戦初戦は、#0田中のアシストから、#34三浦のアウトサイドシュートで富士通
が先制する。
外角に続きインサイドでは、#10皆川が得点し、バランスよく得点していく。
相手はガードを軸にドライブから得点していく。出だし好調に見えた富士通だが、開
始3分で#10皆川がファールトラブルに見舞われ、交代を余儀なくされる。#99赤石の
オフェンスリバウンドでチャンスを掴み、#34三浦の連続得点で加点するが、相手の
アウトサイドシュートが立て続けに決まりリードを与えてしまう。#5高橋のバスケッ
トカウントで点差をわずかに縮めるが、終了間際に相手の1on1から得点を許し、
18-22と富士通4点ビハインドで第1ピリオドを終える。
<2Q>
このピリオドは、立ち上がりから果敢にゴールにアタックする富士通だが、なかなか
得点できず開始3分間沈黙する。
しかし、相手の序盤のアウトサイド以外は得点を許さずなんとか6点差のまま食らい
つく。中盤では#41高倉のジャンプショットで加点し、#10皆川も速攻の先陣を走りブ
レイクに成功。#0田中のドライブ・#34三浦の得点で同点に追いつき、相手はタイム
アウトを選択。その後は両者譲らず得点が動かぬまま時間だけが進むが、終盤に相手
にバスケットカウントを含む4連続得点を許し、30-41で前半を終える。
<3Q>
後半は、#0田中のゲームメイクから#10皆川のインサイド、#34三浦のジャンパーで得
点する。相手は前半とはうって変わって、インサイドを軸にオフェンスを展開してい
く。#35池田の得点、#99赤石のアシストでなんとか食らいつくが9点差からなかなか
縮めることができない。#5高橋、#34三浦の得点でなんとか粘る富士通だが、中盤で
相手にバスケットカウント、3ポイントシュートと立て続け決められ、さらに点差を
開けられてしまう。タイムアウトで流れを修正するも、チームファールから相手にフ
リースローチャンスを与えてしまい、確実に決められると点差は16点に。ピリオド終
盤まで#35池田の得点や、スティールからチャンスを獲得するが、相手のシュートも
高確率で決まり、49-66で第3ピリオド終了。
<4Q>
あとがない富士通は、開始早々#35池田のジャンパー、#34三浦の外角と連続で沈め巻
き返しをはかる。
その後も#99赤石、#35池田が奮起し12点差まで点差を縮めるが、相手も黙っておらず
一桁点差までが遠く、なかなか縮めることがない。最終ピリオドで焦る富士通に対し
て、相手は時間を使って確実にオフェンスを展開。
終盤までも外角の確率は高く15点のビハインドから縮めることができない。前線から
相手にプレッシャーをかけて素早くオフェンスを展開するが、大きく開いた点差を縮
めることができず、78-90で試合終了。
==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
リーグ開幕戦に勝利することができず、残念ながら黒星スタートとなりました。
次戦は富士通体育館でのホームゲームとなります。
是非会場まで足を運んでいただき、熱い応援をよろしくお願いいたします!!


**********試合予定**********
関東実業団バスケットボールリーグ戦
【日程】
6/3(土)
第3試合13:00〜
vs横河電機
【会場】
富士通体育館
【アクセス】
JR南武線武蔵中原駅下車徒歩5分
****************************


富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年5月22日 12:13:32 (1227 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。

先日、ご案内をさせていただきましたリーグ戦の日程につきまして、
試合開始時間に一部変更がございましたので、以下の通り訂正をさせていただきます。
大変申し訳ございません。

[訂正内容]
・6/24(土)16:15〜 vs日本無線     @日立金属日高体育館
・6/25(日)13:30〜 vs日立金属     @日立金属日高体育館

お間違え無きようご注意の程、よろしくお願い致します。

-----------------------------------------
RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。

関東実業団バスケットボールリーグ戦1部1次リーグの日程をご連絡させて頂きます。
優勝(2連覇)を目指し、チーム一丸となり頑張りますので、是非会場での熱いご声援の程、
よろしくお願い致します!!

<リーグ戦日程>
・5/28(日)19:00〜 vs三井住友海上   @朝霞市総合体育館Aコート
・6/3 (土)13:00〜 vs横河電機     @富士通体育館★
・6/10(土)17:30〜 vs黒田電気     @品川区総合体育館
・6/17(土)10:00〜 vs曙ブレーキ工業  @朝霞市総合体育館Aコート
・6/24(土)14:30〜 vs日本無線     @日立金属日高体育館
・6/25(日)13:00〜 vs日立金属     @日立金属日高体育館
・7/2 (日)19:00〜 vs新生紙パルプ商事 @代々木第二体育館

★6/3(土)につきましては、ホームゲームとなります。
※2次リーグの予定は、1次リーグ結果により決まりますので、
 別途ご連絡させて頂きます。
※詳細については、以下のURLをご参照願います。
 ・関東実業団バスケットボール連盟: http://kanto.jitsuren.jp/

<会場>
・朝霞市総合体育館:東武東上線朝霞駅南口下車徒歩5分
・富士通体育館:JR南武線武蔵中原駅下車徒歩5分
・品川区総合体育館:JR山手線、都営浅草線、東急池上線 五反田駅下車徒歩8分
・日立金属日高体育館:JR常磐線小木津駅下車徒歩 10 分
・代々木第二体育館:JR山手線原宿駅下車徒歩5分/渋谷駅下車徒歩10分

【ネットLIVE配信について】
今大会も関東実業団バスケットボール連盟によるライブ動画配信を予定しております。
配信予定試合は、以下のURLにて掲載予定です。ご確認願います。
関東実業団バスケットボール連盟: http://kanto.jitsuren.jp/

--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 Mobile http://www.redwolves.net/mobile/



投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年5月19日 19:53:37 (960 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かい
ご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山です。

関東実業団バスケットボールリーグ戦1部1次リーグの日程をご連絡させて頂きます。
優勝(2連覇)を目指し、チーム一丸となり頑張りますので、是非会場での熱いご声援の程、
よろしくお願い致します!!

<リーグ戦日程>
・5/28(日)19:00〜 vs三井住友海上   @朝霞市総合体育館Aコート
・6/3 (土)13:00〜 vs横河電機     @富士通体育館★
・6/10(土)17:30〜 vs黒田電気     @品川区総合体育館
・6/17(土)10:00〜 vs曙ブレーキ工業  @朝霞市総合体育館Aコート
・6/24(土)14:30〜 vs日本無線     @日立金属日高体育館
・6/25(日)13:00〜 vs日立金属     @日立金属日高体育館
・7/2 (日)19:00〜 vs新生紙パルプ商事 @代々木第二体育館

★6/3(土)につきましては、ホームゲームとなります。
※2次リーグの予定は、1次リーグ結果により決まりますので、
 別途ご連絡させて頂きます。
※詳細については、以下のURLをご参照願います。
 ・関東実業団バスケットボール連盟: http://kanto.jitsuren.jp/

<会場>
・朝霞市総合体育館:東武東上線朝霞駅南口下車徒歩5分
・富士通体育館:JR南武線武蔵中原駅下車徒歩5分
・品川区総合体育館:JR山手線、都営浅草線、東急池上線 五反田駅下車徒歩8分
・日立金属日高体育館:JR常磐線小木津駅下車徒歩 10 分
・代々木第二体育館:JR山手線原宿駅下車徒歩5分/渋谷駅下車徒歩10分

【ネットLIVE配信について】
今大会も関東実業団バスケットボール連盟によるライブ動画配信を予定しております。
配信予定試合は、以下のURLにて掲載予定です。ご確認願います。
関東実業団バスケットボール連盟: http://kanto.jitsuren.jp/

--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 Mobile http://www.redwolves.net/mobile/



投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年4月10日 17:34:45 (1162 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部 登山(監督)です。

当チームでは、2017年度も新人を加えた新しいRedWolvesのお披露目と、
1年間の長いシーズンを乗り切る為にチームの決意を固めるとともに
日頃からお世話になっています皆様との交流を兼ねた「2017年度 RedWolves決起会」を
下記の通り開催したいと思います。

年度初めのご多用な時期とは存じますが、是非ともご出席を頂き、選手達への叱咤激励の程、
よろしくお願い致します。

・日時:2017年5月22日(月)19時00分〜20時30分
  (受付は18時40分より)
・場所:富士通マーケティング本社
    品川インターシティC棟 8階コラボレーションラウンジ

※場所は以下のURLを参照願います。
http://www.fjm.fujitsu.com/company/facilities/headoffice.html
※遠方の方々には申し訳ございませんが、品川での開催とさせて頂きました。

・会費:4,000円
※誠に恐縮ではございますが、会費を頂戴させて頂きます。

また、大変お手数でございますが、ご出欠の予定を5月8日(月)までに
以下アドレスまで、ご返信頂けますようよろしくお願い致します。

<返信先アドレス(登山(監督))>
toyama.masaki@jp.fujitsu.com


--
「明るく元気にひたむきに」
 富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
 監督 登山 正己
 URL http://www.redwolves.net
 


投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年3月20日 19:49:27 (1693 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
神奈川県実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり、大変申し訳ございません。


3/19(日)14:30〜
@平塚総合体育館

富士通 ○59-54● プレス工業

1Q  11-7
2Q  17-17
3Q  17-21
4Q  14-9

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0田中 11/35
☆#3渡部* 9/23
☆#34三浦(洋) 4/32
☆#35池田 10/25
☆#99赤石* 4/31

#2大垣 0/6
#5高橋 0/0
#6山崎 0/5
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#10皆川 14/26
#13三浦(直) 0/0
#24于 0/0
#32中山 0/0
#38津本 0/0
#41高倉* 7/17

==============================
<1Q>
相手のカッティングから先制得点を許してしまう富士通。セットオフェンスでゲーム
を組み立てるが、なかなか得点に繋がらず5分間無得点と出だしの重さが出てしま
う。しかし、開始時の1本以外相手にも得点を許さず、ディフェンスで我慢を続け
る。中盤に#99赤石のスティールから早い展開で得点に成功し、さらに#34三浦(洋)の
2連続得点でわずかにリードを得る。終盤に#0田中のアシストから#99赤石の得点、ま
た、#0田中が自らもアウトサイドシュートを沈めて11-7で第一ピリオドを終える。
<2Q>
このピリオドも相手に先制点を許してしまう富士通だが、#2大垣のアシストから#10
皆川が得点、さらに#0田中のドライブと連続で得点し、6点のリードを得る。インサ
イドの#10皆川を軸に攻める富士通だったが、ディフェンスでファールが重なり、フ
リースローから徐々に点差を縮められてしまう。外角のシュートの不調を#3渡部が再
三のオフェンスリバウンドでカバーするが、残り3分で相手のアウトサイドシュート
が決まり始め同点とされてしまう。終盤の場面で追いつかれてしまうものの、#41高
倉・#35池田が果敢にリバウンドに飛び込み、チャンスを作り、#41高倉のアウトサイ
ドシュート・ミドルシュートと連続得点、#35池田のドライブからの得点もあり、
28-24で前半を終える。
<3Q>
後半の出だしは、#35池田のアシストから#3渡部がインサイドでアタックし、得点に
成功。点差を離し始めたかと思われた富士通だったがミスが続いてしまい、すぐに均
衡状態へと戻ってしまう。チーム全体のアウトサイドシュートの不調は見られたが、
#99赤石らインサイドのオフェンスリバウンド、#0田中のゲームメイクでなんとか均
衡を保ち、相手に流れを渡さない。ピリオド終盤に相手にリードを許してしまう場面
もあったが、#10皆川、#41高倉の得点で点差を縮め、終盤に#0田中が得点して45-45
の同点で最終ピリオドへと繋ぐ。
<4Q>
最終ピリオドは、開始3分間両者譲らず得点がないまま試合が進む。主導権を握るた
め、#0田中がコールプレーからインサイドでのゴールアタックを選択。これが成功し
#3渡部・#10皆川の連続得点でリードを得る。守りでは最終ピリオドにきて5分間相手
の得点を完全に抑え、その間のインサイドアタックでリードを得た富士通。少しずつ
点差を離し始めていたが、終盤残り3分で相手のアウトサイドシュートとミドルレン
ジでシュートを沈められ、逆転を許してしまう。しかし逆転されたのもつかの間、
#10皆川がゴールしたの粘りで再度逆転に成功。さらに#0田中のアシストから#35池田
がシュートを沈めて3点のリードを得る。相手のアシストからゴール下で得点を許し
てしまい、残り1分で富士通1点リードとなる。残り時間1分を切ったところで早いパ
ス回しから#34三浦(洋)がドライブで攻め込みアシストを演出。#35池田がそれを決め
きり再び3点差に。最後は相手がセットプレーからシュートを落としたところを#99赤
石がきちんとリバウンドキープし、ファールゲームで時計を止めに来る相手に対し
#35池田がフリースローを2本とも沈めてタイムアップ。
59-54で富士通が勝利した。
==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
昨日の結果をもちまして、神奈川県実業団リーグ戦は
見事優勝で締めくくることができました。

また、富士通を引っ張り支えてくれた
#13三浦直仁、#6山崎将也が本大会をもちまして引退となります。
今まで応援をして下さった皆様、ありがとうございました。
来年度は、選手1名を加えて新たな富士通として始動いたします。
来年度はより良い結果を残せるよう精進して参ります。

今後とも富士通男子バスケットボール部(RedWolves)の応援を
よろしくお願いいたします。


**********試合予定**********
関東実業団バスケットボールリーグ戦
※日程詳細については、別途ご連絡いたします。
****************************


富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年3月4日 21:03:32 (1110 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
神奈川県実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。


3/4(土)15:30〜
@プレス工業体育館

富士通 ○91-62● 横浜リテラ

1Q  21-18
2Q  29-16
3Q  22-12
4Q  19-16

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0田中 8/24
☆#3渡部* 9/16
☆#34三浦(洋) 17/23
☆#35池田 6/21
☆#99赤石* 13/26

#2大垣 11/17
#5高橋 0/0
#6山崎 -/-
#7上吹越 -/-
#9片桐 4/10
#10皆川 16/24
#13三浦(直) 2/10
#24于 -/-
#32中山 0/0
#38津本 2/14
#41高倉* 3/15

==============================
<1Q>
序盤、シュートが決まらず我慢の時間帯が続く富士通。
しかし、#99赤石のアシストから#34三浦(洋)の3Pが決まり、悪い流れを切る。
また、#10皆川がオフェンスリバウンドで奮起し、得点に繋げていく。
終盤、#0田中のアシストから#34三浦(洋)への速攻に成功し、
第一ピリオド、21-18で終える。
<2Q>
相手のミスが増え始め、徐々に流れが富士通に傾くが、
ファールが重なり、なかなか勢いに乗れない。
途中、#41高倉の速攻からファールをもらいフリースローを獲得。
また、#0田中、#34三浦(洋)の3Pが立て続けに決まり、勢いに乗る富士通。
勢いそのままに、#3渡部の速攻からのダンクシュートが決まり、会場を沸かせる。
第二ピリオド終了、50-34で前半を折り返す。
<3Q>
開始早々、#3渡部の力強いドライブで先制。
続けて、#35池田のスティールから#99赤石の速攻に成功する。
中盤、富士通のミスが続き得点が伸びない時間帯が続いたが、
#2大垣の3P、ジャンパーで再び得点を重ねていく。
第三ピリオド終了、72-46で最終ピリオドへ。
<4Q>
高さの強みを活かし、#10皆川がブロック、オフェンスリバウンドと空中戦を制す。
また、#9片桐がオフェンスリバウンドで奮起し、得点を重ねる。
終盤、#2大垣のスティールからの#13三浦(直)の速攻に成功し、
#13三浦(直)のアシストから#38津本がシュートを決めきりタイムアップ。
最終スコア、91-62で富士通が勝利した。
==============================

本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
今年度最後の大会を優勝で締めくくれるよう頑張りますので、
再来週も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

**********試合予定**********
神奈川県実業団バスケットボールリーグ戦
【日程】
3/19(日)
14:30〜vsプレス工業
【会場】
平塚市総合体育館(Aコート)
【アクセス】
JR東海道線平塚駅下車
北口バスターミナル10番レーンより
総合公園駅下車徒歩7分
****************************



富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




投稿者: redwolves 投稿日時: 2017年2月27日 7:34:30 (1028 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに温かいご声援を頂き、ありがとう
ございます。
神奈川県実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果をご報告させていただきます。
ご報告が遅くなり、大変申し訳ございません。


2/26(日)14:00〜
@プレス工業体育館

富士通 ○119-43● 横浜市役所

1Q  32-13
2Q  34-12
3Q  28-6
4Q  25-12

<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人

☆#0田中 7/16
☆#3渡部* 10/22
☆#6山崎 13/13
☆#34三浦(洋) 10/20
☆#99赤石* 14/18

#2大垣 23/16
#5高橋 -/-
#7上吹越 0/10
#9片桐 -/-
#10皆川 9/20
#13三浦(直) 5/11
#24于 0/0
#32中山 -/-
#35池田 8/18
#38津本 8/17
#41高倉* 12/19

==============================
<1Q>
#6山崎のオフェンスリバウンドから富士通#3渡部のジャンプショットで先制し、流れ
を掴む富士通。ブレイクから#0田中が抜け出し速攻を決める等、ディフェンスから得
意の早い展開に持ち込み連続得点に成功。開始4分間で10点のリードを得る。5分間相
手の得点は序盤の一本のみで、一切の得点を許さない。終盤#99赤石の得点、アシス
トから#34三浦(洋)のドライブでさらに相手を突き放し、32-13で第一ピリオドを終え
る。
<2Q>
メンバーは変わったものの、このピリオドも富士通の勢いは止まらず#35池田・#99赤
石のバスケットカウント、#2大垣のシュートで得点。前ピリオド同様ディフェンスか
ら、今度は#41高倉が早い展開でオフェンスを組み立て、セットオフェンスでは#38津
本がオフェンスリバウンドで奮闘しチャンスメイクから得点する。中盤で相手に走ら
れバスケットカウントを許す場面こそあったが、#2大垣がアウトサイドシュートを含
む4連続得点、#3渡部の連続アシストで点差は30点差を越え、終了間際には、#38津
本・#35池田・#2大垣と3人連続で得点して40点以上のリードを作り前半を終える。
66-25
<3Q>
このピリオドも前半同様に#3渡部の得点で先制スタートを切る富士通。オフェンスで
は、#0田中が1本しっかり組み立てインサイドを軸に得点。
ディフェンスでは相手にオフェンスリバウンドを許し、得点チャンスを与えてしまい
もしたが、#6山崎の豪快なブロックで得点を阻止する。中盤では相手のミスから#0田
中のスティールから速攻の先頭を走る#6山崎へのアシストが決まり点差は50点差に。
点差は離れてもリバウンドルーズボールにガムシャラに食らいつき、#13三浦(直)が
それを繋げてアウトサイドを決める。終盤にミスから相手に速攻を許す場面もあった
が、#10皆川がインサイドを死守し失点を抑える。終盤に#41高倉がしつこいディフェ
ンスから相手のミスを誘発しブレイク、#10皆川のオフェンスリバウンドから得点で
94-31と相手を6得点に抑え最終ピリオドへ。
<4Q>
最終ピリオドは、開始早々#41高倉がスティールから速攻を決める。#41高倉、#7上吹
越のコンボガードがオフェンスを組み立て、外からは#35池田・#2大垣、インサイド
では#10皆川の得点とバランス良く組み立てる。ディフェンスでは、#41高倉がこの日
3本目のスティールから得点を決め、100-33とする。100点を越えても富士通の勢いは
止まらず#38津本の華麗なステップから連続で得点、#41高倉・#34三浦(洋)のアウト
サイドシュートが決まり、相手はタフショットでも放ち、オフェンスリバウンドで
チャンスを掴みに飛び込んでくるが、#7上吹越・#10皆川がディフェンスリバウンド
をきちんと抑え、最後は#13三浦(直)のアシストから#10皆川の得点でこの試合のチー
ム119点目を挙げて試合終了。119-43で富士通が勝利した。
==============================

昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
神奈川リーグ戦も残り2試合となります。
引き続きのご声援をよろしくお願いいたします。


**********試合予定**********
神奈川県実業団バスケットボールリーグ戦
【日程】
3/4(土)
15:30〜vs横浜リテラ
【会場】
プレス工業体育館
【アクセス】
小田急または横浜市営地下鉄
または相鉄線「湘南台駅」下車
神奈中バス文教大学または辻堂行き
寿照寺下車 徒歩2分
****************************



富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net

富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/

富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀




« 1 ... 23 24 25 (26) 27 28 29 ... 70 »