RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも応援いただき有り難うございます。
全日本実業団バスケットボール競技大会の試合結果を
ご報告させていただきます。
ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。
9/10(土)18:00〜
@エスフォルタアリーナ八王子体育館
富士通 ○88−70● ホシザキ
1Q 15-19
2Q 25-14
3Q 17-21
4Q 31-16
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#0田中 9/27
☆#6山崎 8/20
☆#24于 9/26
☆#34三浦(洋) 12/25
☆#99赤石* 11/28
#2大垣 0/0
#3渡部* 18/15
#5高橋 12/24
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/1
#10皆川 4/10
#13三浦(直) 0/0
#32中山 0/0
#35池田 2/21
#38津本 0/2
#41高倉* 3/1
==============================
<1Q>
出だしは、相手のペースに飲まれ外角からシュートを許し、終始得点が伸びない。
5分間、4得点と波に乗れずにいる富士通に対し、1on1からの得点で徐々に点差を離す
ホシザキ。しかし終盤、富士通#5高橋の強気のDFから連続得点を重ね、一気に巻き返
しをはかると、終了間際には、#3渡部のオフェンスリバウンドから得点で4点ビハイ
ンドにまで戻し、第一ピリオドを終える。
<2Q>
前ピリオドのビハインドを戻しに果敢にゴールにアタックするが、ターンオーバーか
ら逆速攻を許してしまう富士通。
#10皆川、#3渡部のインサイドで高さの優位を活かし追撃し、さらには#3渡部のス
リーポイントも決まるが、相手もファールで富士通のオフェンスを切り、逆転には至
らない。
残り3分で相手にタフショットを撃たせ、早い展開に持ち込むと、#0田中のアシスト
から、#24于のインサイド、ルーズボールに#35池田が食らいつき、それを繋いだ#6山
崎がフリースローを獲得すると、それを2本とも沈めてついに逆転。
リードを奪った富士通は、徐々に自分たちのペースを取り戻し、#10皆川のバスケッ
トカウント、#99赤石のアウトサイドで、多彩なオフェンス力を見せ、40-33と7点
リードを得て前半を終える。
<3Q>
インサイド陣のリバウンドで再三チャンスをつかみ、得点する富士通に対し、フォ
ワードの1on1で粘りを見せるホシザキ。
一時、10点のリードを得ていた富士通だったが中盤に得点が止まり、再び相手に流れ
を許してしまう。
タイムアウトで悪い流れを止めると、#0田中がチームを鼓舞し、再び息を吹き返す。
司令塔#0田中が自ら得点し、それに#6山崎のアウトサイド、#3渡部のインサイドと繋
ぎなんとかリードを保つ。
終了間際には、#35池田がオフェンスリバウンドでチャンスを作るが得点には至ら
ず、3点リードで最終ピリオドに突入する。
<4Q>
最終ピリオドは、#24于の得点でスタートし、この日不調だった#34三浦(洋)もようや
くシュートが決まる。
すると開始3分で富士通のオフェンスが爆発し、今までの不調が嘘だったかのよう
に、#34三浦(洋)のシュートが決まる。
こぼれたボールも#35池田がカバーし、5分間で18点のリードを得ると、終盤には#99
赤石のアウトサイド、アシストからとどめは、#35池田のジャンプショットが決ま
り、点差は20点に。残り2分では、#6片桐のアタックからフリースローを獲得し、#38
津本のオフェンスリバウンドから#41高倉の得点でタイムアップ。
88-70で最後は大差で勝利した。
==============================
昨日も大勢の方々に会場まで足を運んでいただき、
素晴らしいご声援をありがとうございました。
本日は2試合を予定しておりますが、
両試合共に快勝し、決勝戦に駒を進められるよう頑張ります。
本日の試合も皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!!
******試合予定******
全日本実業団バスケットボール競技大会
【日程】
<2回>
9/11(日)11:40〜
vsリンタツ(東海1位)
@Dコート(サブアリーナ)
<準決勝または5-6位決定戦>
・準決勝 :9/11(日)18:20〜@Cコート
・5-6位決定戦:9/11(日)16:40〜@Aコート
【会場】
エスフォルタアリーナ八王子体育館
【アクセス】
京王線挟間駅徒歩1分
******************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部の登山です。
当チームは、先般ご報告させて頂きました関東実業団リーグ戦の戦績に基づき、
9月10日より開催される『全日本実業団バスケットボール競技大会』に
関東1位代表(第2シード)として出場致します。
目標である優勝を目指し、チーム一丸にて頑張って参ります。
是非、会場での熱い応援の程、よろしくお願い致します!!
【全日本実業団バスケットボール競技大会】
・大会期間:9月10日(土)〜12日(月)
・大会会場:エスフォルタアリーナ八王子(八王子市総合体育館)
※京王高尾線 狭間駅下車 徒歩1分
http://hachioji.esforta.jp/index.html
<試合日程(各地域の代表16チームによるトーナメント戦)>
9月10日(土)18:00〜vs ホシザキ(東海3位)
9月11日(日)11:40〜2回戦
9月11日(日)18:20〜準決勝
9月12日(月)13:00〜決勝
※上位6位までが、11月に開催される「全日本社会人バスケットボール選手権大会」への
出場権を得ることが出来ます。
※大会の詳細は以下のURLをご覧下さい。
http://jitsuren.jp/
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
Mobile http://www.redwolves.net/mobile/
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。
富士通男子バスケットボール部の登山(監督)です。
さて、当部は5月末から約2ヶ月間に渡り開催されました関東実業団リーグ戦におきまして、
創部70周年という記念すべき節目の年に初優勝を飾ることが出来ました。
これも日頃からご支援、応援をいただいております皆様のお蔭と感謝いたしております。
本当に有難うございます。
つきましては、皆様と初優勝の祝杯をあげると共に、9月に開催されます
全日本実業団バスケットボール競技大会に向けて皆様からの叱咤激励を賜りたく
「関東実業団リーグ戦 優勝祝賀会」を開催したいと思います。
月末のご多用な時期とは存じますが、是非ともご出席を頂きますよう宜しくお願い致します。
・日時:2016年8月29日(月)19時00分〜20時30分
(受付は18時40分より)
・場所:富士通マーケティング本社
品川インターシティC棟 8階コラボレーションラウンジ
・会費:3,000円
※誠に恐縮ではございますが、会費を頂戴させて頂きます。
※場所は以下のURLを参照願います。
http://www.fjm.fujitsu.com/company/facilities/headoffice.html
※遠方の方々には申し訳ございませんが、品川での開催とさせて頂きました。
また、大変お手数でございますが、ご出欠の予定を8月22日(月)までに
以下アドレスまで、ご返信頂けますようよろしくお願い致します。
<返信先アドレス(登山(監督))>
toyama.masaki@jp.fujitsu.com
注)参加人数が多数の際は、人数調整をさせて頂く場合がございます。
予めご了承の程、よろしくお願い致します。
-- ここから --
お名前:
ご出欠: □出席 □欠席
メッセージ(任意):
-- ここまで --
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
Mobile http://www.redwolves.net/mobile/
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも応援いただき有り難うございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果を
ご報告させていただきます。
ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。
7/24(日)16:00〜
@代々木第二体育館
富士通 ○94−64● 日立金属
1Q 22-17
2Q 24-17
3Q 23-11
4Q 25-19
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#0田中 14/26
☆#6山崎 18/29
☆#24于 7/27
☆#34三浦(洋) 28/37
☆#99赤石* 8/28
#2大垣 -/-
#3渡部* 8/12
#5高橋 0/12
#7上吹越 2/1
#9片桐 0/1
#10皆川 4/11
#13三浦(直) 0/0
#32中山 0/1
#35池田 3/12
#38津本 0/1
#41高倉* 2/2
==============================
<1Q>
ゲーム序盤の立ち上がりは、富士通#34三浦(洋)の得点に始まり、#6山崎のリバウン
ドからチャンスを作り、#0田中のアウトサイドで加点。
対する日立金属には、インサイドのパワープレーに得意のアウトサイドシュートで得
点され、なかなか主導権を握れない。
激しいプレッシャーディフェンスで、日立金属の外角の得点を抑えるが、富士通の得
点もなかなか伸びない時間が続く。
均衡状態の中、#6山崎のアシストから#34三浦(洋)が3ポイントシュートを沈めると#0
田中がキレのあるドライブでフリースローを獲得し、それを2本沈める。相手もペリ
メーターからのシュートで粘りを見せるが、終盤に#24于の得点、#6山崎のアウトサ
イドで連続得点に成功し、22-17と富士通リードで第一ピリオドを終える。
<2Q>
出だしは相手に得点チャンスを何本か許すが、#6山崎の連続リバウンドで流れを断ち
切り、#34三浦(洋)の外角が決まると、#6山崎のスティールから速攻も絡み、一気に
二桁リードを得る。慌ててタイムアウトで流れを修正する日立金属だが、怪我から復
帰した#10皆川、ルーキー#3渡部の2名がオフェンスリバウンドで空中戦を支配し、富
士通が有利にオフェンスを展開させる。
相手も中外とバランスよく得点し、粘りを見せるが、#34三浦(洋)のアシストから#3
渡部のインサイドでの得点により、主導権は渡さない。一時得点が止まり徐々に点差
を縮められる場面も見られたが、#5高橋の冷静なゲームメイクから悪い流れを断ち切
ると、#10皆川・#3渡部がインサイドを掌握し、#34三浦(洋)の外角の得点で再び二桁
リードを得てゲームを優位に進める。このピリオドは、点差を12点に広げて46-34で
前半を終える。
<3Q>
後半は、#24于のオフェンスリバウンドでチャンスを作るが、なかなか得点できない
富士通。
前半ファウルトラブルで下がっていた#99赤石が得点・アシストでオフェンスを引っ
張り、相手の追撃を退ける。
相手の得意な外角シュートを押さえ込み、失速させている間に、#6山崎が相手のお株
を奪う外角シュートを高確率で連続で沈めると点差は一気に16点に。
このピリオドもインサイドの強さでリバウンドを支配し、#24于が連続で得点に成功
すると点差は大台の20点に。それでもなお、攻撃の手は緩めずに堅守から速攻でオ
フェンスを展開し、ハーフコートでは、インサイドの高さの優位を活かす富士通。終
盤にフリースローを連続で獲得するも確率良く決めることができず、69-45で最終ピ
リオドへ。
<4Q>
開いた点差を縮めるべく、カタチを気にせずシュートを放ってくる日立金属に、冷静
に守ってリバウンドを死守し、#99赤石の得点等で相手の追撃を許さない富士通。#35
池田・#5高橋ら交代で出場しているメンバーも自分の仕事を全うし、大量リードを
キープし続ける。
大量ビハインドの日立金属は、がむしゃらにゴールにアタックしてくるが、それに怯
まず#35池田の果敢なリバウンド、ゴールへのアタックで大量リードで勝っていても
油断せず戦い抜く富士通。前線からオールコートでプレッシャーをかけられるが、
#41高倉の冷静なボールキープに、#7上吹越・#9片桐・#38津本・#32中山らが冷静に
パスを繋ぎ、終了間際には#7上吹越のドライブからの得点、#41高倉もドライブから
得点に成功し、タイムアップ。
94-64でリーグ戦最終日をハイスコアゲームで締めくくり、上位リーグ全勝で優勝を
決めた。
==============================
昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
今年の関実リーグ戦は、念願の優勝で締めくくることができ、
チームとして、またひとまわり成長できたリーグ戦でした。
改めて、1人1人の課題そしてチームの課題を見つめなおし、
9月の全国大会に向けて強いチーム作りに日々邁進して参りたいと思います。
これからも、皆様のご支援・ご声援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
****最終結果****
1位 富士通
2位 新生紙パルプ商事
3位 日立金属
4位 日本無線
5位 曙ブレーキ工業
6位 黒田電気
7位 葵企業
8位 三井住友銀行
**************
****個人賞****
最優秀選手賞(MVP):三浦洋平(#34)
優秀選手賞(ベスト5):田中將道(#0)
山崎将也(#6)
**************
******試合予定******
全日本実業団バスケットボール競技大会
【日程】
9/10(土)〜9/12(月)
【会場】
エスフォルタアリーナ八王子体育館
【アクセス】
京王線挟間駅徒歩1分
※対戦相手、時間については別途ご案内いたします。
******************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボールRedWolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の最終戦(優勝決定戦)につきまして、
先週末の試合結果案内にも掲載させていただいておりましたが、
改めて試合時間をご連絡致します。
最終戦に勝利しますと、念願の初優勝となります。
チーム一丸となり頑張って参りますので、是非、会場にて
熱いご声援をよろしくお願い致します!!
【2次リーグ 最終戦予定】
・7/24(日) 16:00〜 vs日立金属 @代々木第二体育館 ※有料試合
※代々木第二体育館:・JR山手線 原宿駅 徒歩5分
・JR/私鉄各線 渋谷駅 徒歩10分
尚、当該ゲームは、有料試合となっております。ご留意下さい。
当日、会場入口にてチーム券を販売しておりますので、ご利用下さい。
(入場料金:1000円の所、チーム券:500円で販売)
※会場入口のチーム受付は、試合開始10分前までとさせて頂きますので、
ご了承の程、よろしくお願い致します。
【2次上位リーグ2戦目勝敗】
(1位)新生紙パルプ商事 1勝1敗
(2位)日本無線 0勝2敗
(3位)日立金属 1勝1敗
(4位)富士通 2勝0敗
※( )内は、1次リーグの順位
応援の程、よろしくお願い致します!!
※リーグ戦詳細については、以下のURLをご参照下さい。
・関東実業団バスケットボール連盟: http://kanto.jitsuren.jp/
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
Mobile http://www.redwolves.net/mobile/
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも応援いただき有り難うございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果を
ご報告させていただきます。
7/16(土)13:00〜
@富士通体育館
富士通 ○66−60● 日本無線
1Q 23-21
2Q 16-13
3Q 8-15
4Q 19-11
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#0田中 7/27
☆#6山崎 16/34
☆#24于 4/30
☆#34三浦(洋) 13/27
☆#99赤石* 7/35
#2大垣 -/-
#3渡部* 0/3
#5高橋 2/14
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#10皆川 0/0
#13三浦(直) 0/0
#32中山 0/0
#35池田 17/23
#38津本 0/7
#41高倉* 0/0
==============================
<1Q>
開始早々、日本無線に立て続けに得点を許し2分間で0-9と出だし最悪の富士通。
しかし、タイムアウトで流れを修正し、徐々に富士通らしさを取り戻すと
#6山崎の連続得点に#34三浦のアウトサイドシュートも決まり、
5分台には、1点差まで点差を縮める。
#0田中のドライブでの得点に続き#34三浦も3ポイントのファールをもらい
3ショットを獲得、#24于のアシストから#5高橋の得点も絡むと一気に逆転に成功す
る。
しかし、相手も簡単には引き下がらず高確率で外角のシュートを決められ点差は開か
ない。
終盤に連続でミスが続いてしまうが、相手に逆転は許さず、
23-21と富士通2点リードで第一ピリオドを終える。
<2Q>
序盤は相手のシューターに連続得点を許すが、#5高橋のアシストからの得点や
#35池田の攻守での活躍で均衡状態を保つ。
#99赤石の好ディフェンスにより相手のインサイドの得点を完全に抑えると、
流れは一気に富士通に傾く。そこからしばらくは富士通がゲームの主導権を握り、
途中交代の#38津本もリバウンド、好ディフェンスで相手を押さえ込み、
終了間際には#35池田のアウトサイドシュートが決まると
39-34でリードを5点に増やし前半を折り返す。
<3Q>
後半出だしは、#24于・#6山崎がゴールへ果敢にアタックし、
#34三浦もオフェンスリバウンドでチャンスメイクをするが、
なかなか得点に繋げられず、開始5分間5得点と失速する富士通だが、
相手の得点も4点に抑え、日本無線の追撃を許さない。
終盤になっても富士通のオフェンスは、6得点と攻めきれずにいると、
徐々に日本無線に詰め寄られ、ついに逆転を許してしまう。
このピリオドのみだと8-15と相手に7点のリードを許してしまうが、
終盤の#3渡部の強気のディフェンスもあってか、大きなリードは許さず、
47-49と富士通2点ビハインドで第三ピリオドを終える。
<4Q>
最終ピリオドは、両者スクリーンプレーからアウトサイドシュートを放つが決まらず
得点が入らない。
先に先制したのは日本無線。しかし、これにやり返すかの様に#0田中のゲームメイク
から
#99赤石がジャンプショットを決め返し、なんとかくらいつく富士通。
得点が伸びない中、ミスが続いてしまい苦しい時間が続く富士通だが、
#35池田、#99赤石、#24于らがリバウンドで再三チャンスを作り、
富士通応援団の声援にも後押しされ、止まっていた得点が伸び始める。
#6山崎に続いて#35池田と、3ポイントシュートを2本沈めると、ついに逆転に成功
し、
相手はタイムアウトを選択。
しかしタイムアウト後に、すぐさま#6山崎が値千金の3ポイントシュートを沈めて、7
点のリードを得る。
残り3分からリードを保って逃げ切りたい富士通だが、
ターンオーバーから相手にフリースローを許し、再び2点差まで詰め寄られてしま
う。
残り時間1分で2点リードでタイムアウトを選択し、悪い雰囲気を払拭する富士通。
タイムアウト後のプレーでは#24于が勝負を決定付けるシュートを決めると、
日本無線はファールゲームを選択。しかし#35池田がフリースローをきちんと沈めて
タイムアップ。
66-60で富士通が上位リーグ2つめの白星をつけた。
==============================
本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
来週の試合でリーグ戦最終日となります。
優勝で締めくくれるよう頑張りますので、応援の程よろしくお願い致します。
*****現在の勝敗(2次リーグ)*****
<上位ブロック>
2勝0敗:富士通
1勝1敗:日立金属、新生紙パルプ商事
0勝2敗:日本無線
*******************************
*******試合予定*******
<有料試合>
7/24(日)16:00〜
vs日立金属
【会場】
国立代々木第二体育館
【アクセス】
JR山手線原宿駅下車徒歩5分
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前下車徒歩5分
**********************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも応援いただき有り難うございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果を
ご報告させていただきます。
7/16(土)13:00〜
@富士通体育館
富士通 ○66−60● 日本無線
1Q 23-21
2Q 16-13
3Q 8-15
4Q 19-11
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#0田中 7/27
☆#6山崎 16/34
☆#24于 4/30
☆#34三浦(洋) 13/27
☆#99赤石* 7/35
#2大垣 -/-
#3渡部* 0/3
#5高橋 2/14
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#10皆川 0/0
#13三浦(直) 0/0
#32中山 0/0
#35池田 17/23
#38津本 0/7
#41高倉* 0/0
==============================
<1Q>
開始早々、日本無線に立て続けに得点を許し2分間で0-9と出だし最悪の富士通。
しかし、タイムアウトで流れを修正し、徐々に富士通らしさを取り戻すと
#6山崎の連続得点に#34三浦のアウトサイドシュートも決まり、
5分台には、1点差まで点差を縮める。
#0田中のドライブでの得点に続き#34三浦も3ポイントのファールをもらい
3ショットを獲得、#24于のアシストから#5高橋の得点も絡むと一気に逆転に成功す
る。
しかし、相手も簡単には引き下がらず高確率で外角のシュートを決められ点差は開か
ない。
終盤に連続でミスが続いてしまうが、相手に逆転は許さず、
23-21と富士通2点リードで第一ピリオドを終える。
<2Q>
序盤は相手のシューターに連続得点を許すが、#5高橋のアシストからの得点や
#35池田の攻守での活躍で均衡状態を保つ。
#99赤石の好ディフェンスにより相手のインサイドの得点を完全に抑えると、
流れは一気に富士通に傾く。そこからしばらくは富士通がゲームの主導権を握り、
途中交代の#38津本もリバウンド、好ディフェンスで相手を押さえ込み、
終了間際には#35池田のアウトサイドシュートが決まると
39-34でリードを5点に増やし前半を折り返す。
<3Q>
後半出だしは、#24于・#6山崎がゴールへ果敢にアタックし、
#34三浦もオフェンスリバウンドでチャンスメイクをするが、
なかなか得点に繋げられず、開始5分間5得点と失速する富士通だが、
相手の得点も4点に抑え、日本無線の追撃を許さない。
終盤になっても富士通のオフェンスは、6得点と攻めきれずにいると、
徐々に日本無線に詰め寄られ、ついに逆転を許してしまう。
このピリオドのみだと8-15と相手に7点のリードを許してしまうが、
終盤の#3渡部の強気のディフェンスもあってか、大きなリードは許さず、
47-49と富士通2点ビハインドで第三ピリオドを終える。
<4Q>
最終ピリオドは、両者スクリーンプレーからアウトサイドシュートを放つが決まらず
得点が入らない。
先に先制したのは日本無線。しかし、これにやり返すかの様に#0田中のゲームメイク
から
#99赤石がジャンプショットを決め返し、なんとかくらいつく富士通。
得点が伸びない中、ミスが続いてしまい苦しい時間が続く富士通だが、
#35池田、#99赤石、#24于らがリバウンドで再三チャンスを作り、
富士通応援団の声援にも後押しされ、止まっていた得点が伸び始める。
#6山崎に続いて#35池田と、3ポイントシュートを2本沈めると、ついに逆転に成功
し、
相手はタイムアウトを選択。
しかしタイムアウト後に、すぐさま#6山崎が値千金の3ポイントシュートを沈めて、7
点のリードを得る。
残り3分からリードを保って逃げ切りたい富士通だが、
ターンオーバーから相手にフリースローを許し、再び2点差まで詰め寄られてしま
う。
残り時間1分で2点リードでタイムアウトを選択し、悪い雰囲気を払拭する富士通。
タイムアウト後のプレーでは#24于が勝負を決定付けるシュートを決めると、
日本無線はファールゲームを選択。しかし#35池田がフリースローをきちんと沈めて
タイムアップ。
66-60で富士通が上位リーグ2つめの白星をつけた。
==============================
本日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
来週の試合でリーグ戦最終日となります。
優勝で締めくくれるよう頑張りますので、応援の程よろしくお願い致します。
*****現在の勝敗(2次リーグ)*****
<上位ブロック>
2勝0敗:富士通
1勝1敗:日立金属、新生紙パルプ商事
0勝2敗:日本無線
*******************************
*******試合予定*******
<有料試合>
7/24(日)16:00〜
vs日立金属
【会場】
国立代々木第二体育館
【アクセス】
JR山手線原宿駅下車徒歩5分
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前下車徒歩5分
**********************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボールRedWolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦2次リーグ戦の日程につきまして、
先週末の試合結果案内にも掲載させていただいておりました通り、
2戦目の試合時間は以下の通りとなります。
次戦はホーム体育館であります富士通体育館が会場となります。
初優勝を目指し、チーム一丸となり頑張って参ります。
是非、会場にて熱いご声援をよろしくお願い致します!!
【2次リーグ 2戦目試合予定】
・7/16(土) 13:00〜 vs日本無線 @富士通体育館
※富士通体育館:JR南武線、武蔵中原駅 徒歩5分
なお、富士通体育館の入館においては、土足禁止となります。
体育館にスリッパを用意しておりますが、数に限りがございます。(多くはございません。)
つきましては、お手数ではございますが、極力、スリッパ等の履物をご持参いただきたく
よろしくお願い致します。
[3戦目予定]
・7/24(日) 時間は7/16勝敗により決定(13:00〜or16:00〜) vs日立金属 @代々木第二体育館 ※有料試合
※7/24の3戦目は、7/16の試合結果により試合時間が変動致します。
別途、確定次第ご連絡致します。
※代々木第二体育館:・JR山手線 原宿駅 徒歩5分
・JR/私鉄各線 渋谷駅 徒歩10分
※リーグ戦詳細については、以下のURLをご参照下さい。
・関東実業団バスケットボール連盟: http://kanto.jitsuren.jp/
尚、代々木第二体育館でのゲームは、有料試合となっておりますので、
ご留意下さい。
当日、会場入口にてチーム券を販売しておりますので、ご利用下さい。
(入場料金:1000円の所、チーム券:500円で販売)
※会場入口のチーム受付は、試合開始10分前までとさせて頂きますので、
ご了承の程、よろしくお願い致します。
【2次上位リーグ1戦目勝敗】
(1位)新生紙パルプ商事 0勝1敗
(2位)日本無線 0勝1敗
(3位)日立金属 1勝0敗
(4位)富士通 1勝0敗
※( )内は、1次リーグの順位
引き続き、応援の程、よろしくお願い致します!!
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
Mobile http://www.redwolves.net/mobile/
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも応援いただき有り難うございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の試合結果を
ご報告させていただきます。
ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。
7/10(日)15:30〜
@代々木第二体育館
富士通 ○80−78● 新生紙パルプ商事
1Q 25-11
2Q 16-24
3Q 18-23
4Q 21-20
<個人得点/出場時間>
☆スタートメンバー
*新人
☆#0田中 5/10
☆#6山崎 10/30
☆#24于 23/33
☆#34三浦(洋) 16/37
☆#99赤石* 9/29
#2大垣 -/-
#3渡部* 2/4
#5高橋 9/30
#7上吹越 0/0
#9片桐 0/0
#10皆川 0/0
#13三浦(直) 0/0
#32中山 0/0
#35池田 6/22
#38津本 0/5
#41高倉* 0/0
==============================
<1Q>
出だしは相手のオフェンスリバウンドから得点を許し、
先制点を許すが、速い展開から#0田中のアウトサイドを決めると
#6山崎、#24于らもそれに続きブレイクから得点に成功。
ディフェンスリバウンドから良い形でアウトナンバーをつくる富士通は、
勢いをそのままに#99赤石の3ポイントも決まり、主導権を握る。
相手もタイムアウトですかさず流れを修正するが、その後も流れは変わらず、
#6山崎、#99赤石の得点で二桁リードを得る。
途中交代の#28津本も好ディフェンスをみせ、相手のインサイドに仕事をさせない。
勢いそのままにピリオド終了間際には、#0田中がキレのあるドライブでフリースロー
を獲得する。
しかし、そのプレーで相手との接触により#0田中は負傷交代となってしまう。
#5高橋が#0田中に変わりフリースローを1本沈め、25-11と大量リードで第一ピリオド
を終える。
<2Q>
このピリオドも先制点は、相手に許してしまうが、#6山崎がすぐにやり返し、
#34三浦もリバウンドに奮起、さらに得意のアウトサイドシュートを決める。
相手のアウトサイドが入り始め、ファールがかさみ始める富士通は、
タイムアウトで流れを修正。
徐々に点差を縮められていた富士通だが、#24于のバスケットカウントに、
#3渡部もインサイドに果敢にアタックし加点する。
2桁点差をキープする富士通に対し、相手は、ガードを起点に
内外でオフェンスを展開し、追撃をはかる。
堅い守りでプレッシャーをかけ続ける富士通。スティールから速攻で加点や、
#35池田のオフェンスリバウンドでセカンドチャンスを獲得するが、
なかなか得点に繋げられない苦しい時間帯が続く。
終盤に相手に連続得点を許し、41-35と点差を縮められて前半を折り返す。
<3Q>
前半とは、打って変わって#99赤石の得点で先制する富士通。
対する新生紙パルプも1on1で加点し、お互い譲らず一進一退の攻防が続く。
先に動いたのは富士通。#24于の力強いインサイドでの得点を皮切りに、
#5高橋がバスケットカウントを獲得するなど、攻めの姿勢で流れを呼び込み、
再び二桁のリードを得る。相手のシュートが好確率で決まる場面もあったが、
#35池田の難しい体勢からの得点も決まり、相手に主導権を渡さない。
しかし、残り3分で連続ターンオーバーをしてしまい、一気に同点まで追いつかれて
しまう。
終盤に#35池田のアウトサイドが決まり、59-58と1点リードで最終ピリオドへ突入す
る。
<4Q>
この試合好調の#24于のインサイドプレーで力強さを見せる富士通に対し、
相手も負けじとインサイドで対抗する。
慎重に攻める富士通だが、なかなか加点ができず開始6分間で4得点と失速する。
その間に相手に主導権を握られ、徐々に点差を離され始める。
#99赤石、#24于、#34三浦のルーズボールリバウンドで再三チャンスをつくり、
なんとか食らいつくと、残り3分で再び1点差まで詰め寄る。
しかし相手に一瞬のノーマークを許してしまうと、2本のアウトサイドシュートを沈
められてしまい、
残り1分30秒で7点のビハインドとなってしまう。
最後のタイムアウトをここで使用し、勝負に出る富士通は、
#5高橋が勝負強さを見せ、3ポイントシュートを沈めると、
#34三浦がそれに続き、ついに1点差まで追い詰める。
残り時間30秒でファールゲームを選択する富士通だったが、
相手がここでターンオーバーをし、ゴール前に走る#6山崎にパスが通ると、
相手は強引にファールで止めに入り、アンスポーツマンライクファールを獲得。
しかし、#6山崎負傷により交代で#35池田がフリースローを1本沈め
同点で富士通ボールからスタート。
残り9秒、外せば延長戦突入のワンプレーであったが終了直前に#24于にパスが通る
と、
放ったジャンプショットはキレイにゴールに吸い込まれ、ブザービーターでタイム
アップ。
80-78で富士通が劇的勝利を収めた。
==============================
昨日も素晴らしいご声援をいただきありがとうございました。
接戦を制し、見事勝利を収める事が出来ました。
来週はホームゲームとなりますので、
引き続き、応援の程よろしくお願い致します。
*****現在の勝敗(2次リーグ)*****
<上位ブロック>
1勝0敗:富士通、日立金属
0勝1敗:新生紙パルプ商事、日本無線
*******************************
*******試合予定*******
7/16(土)第3試合13:00〜
vs日本無線
【会場】
富士通体育館
【住所】
川崎市中原区上小田4−1−1
【アクセス】
JR南武線武蔵中原駅下車徒歩5分
**********************
富士通男子バスケ部HP
http://www.redwolves.net
富士通男子バスケ部モバイルサイト
http://www.redwolves.net/mobile/
富士通男子バスケットボール部マネージャー
須賀
RedWolvesを応援してくださる皆様
いつも富士通男子バスケットボールRedWolvesに温かいご声援を頂き、
ありがとうございます。
関東実業団バスケットボールリーグ戦の1次リーグが終了し、4位(3勝4敗)
にて当部初の2次上位リーグへ進出すると共に、9月に開催する全日本実業団競技大会
への出場が決定致しました。(3年ぶり3回目の出場)
これも日頃より、ご支援及び応援をいただいております皆様のお蔭でございます。
本当に有難うございます。
2次リーグは、1次リーグの勝敗は持ち越すことはなく、4チームでの1回総当りの
リーグ戦3試合の戦績で順位を決定します。
初優勝を目指し、チーム一丸となり頑張って参ります。
是非、会場にて熱いご声援をよろしくお願い致します!!
【2次リーグ上位ブロック試合予定】
・7/10(日) 15:30〜 vs新生紙パルプ商事 @代々木第二体育館 ※有料試合
・7/16(土) 7/10勝敗により決定(13:00〜or14:30〜) vs日本無線or日立金属 @富士通体育館
・7/24(日) 7/10勝敗により決定(13:00〜or16:00〜) vs日本無線or日立金属 @代々木第二体育館 ※有料試合
7/16、7/24の試合時間及び対戦相手につきましては、決定次第ご連絡致します。
※代々木第二体育館:・JR山手線 原宿駅 徒歩5分
・JR/私鉄各線 渋谷駅 徒歩10分
※富士通体育館:JR南武線、武蔵中原駅 徒歩5分
※リーグ戦詳細については、以下のURLをご参照下さい。
・関東実業団バスケットボール連盟: http://kanto.jitsuren.jp/
尚、代々木第二体育館でのゲームは、有料試合となっておりますので、
ご留意下さい。
当日、会場入口にてチーム券を販売しておりますので、ご利用下さい。
(入場料金:1000円の所、チーム券:500円で販売)
※会場入口のチーム受付は、試合開始10分前までとさせて頂きますので、
ご了承の程、よろしくお願い致します。
【1次リーグ順位】
1位 新生紙パルプ商事(7勝0敗)
2位 日本無線(6勝1敗)
3位 日立金属(4勝3敗)
4位 富士通(3勝4敗)
---------------------------
5位 黒田電気(3勝4敗)
6位 三井住友銀行(2勝5敗)
7位 葵企業(2勝5敗)
8位 曙ブレーキ工業(1勝6敗)
※同じ勝敗の場合は、対戦成績、得失点率により順位を決定
引き続き、応援の程、よろしくお願い致します!!
--
「明るく元気にひたむきに」
富士通男子バスケットボール部【RedWolves】
監督 登山 正己
URL http://www.redwolves.net
Mobile http://www.redwolves.net/mobile/