富士通男子バスケットボール部 RedWolves
 
投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年6月15日 17:00:00 (771 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。

本日(6/15)のSBL-SB1トップリーグ第1戦目の試合結果をご報告させていただきます。
----------------------------------------
6/16(土)14:00〜
@アリーナ立川立飛
富士通○68-64●日本無線
1Q 19-14
2Q 9-18
3Q 16-16
4Q 24-16

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#1 大倉 15点(30:12)
☆#11 江端 17点(29:38)
☆#26 富田 12点(22:45)
☆#33 小田桐 2点(18:24)
☆#48 吉田  3点(22:44)

#0 古橋  7点(17:45)
 #3 木下  0点(0:00)
 #5 張   1点(4:06)
 #7 渡部 6点(18:45)
 #10 槇野* 0点(0:00)
 #14 大垣 0点(0:00)
 #20 和田  2点(11:39)
#22 足立 0点(0:00)
 #34 三浦  0点(3:08)
 #68 花井 0点(5:44)
 #99 赤石 3点(15:09)

==============================
戦評
<1Q>
最初の得点は#26 富田。その後約3分間ほど得点が止まるが、#1 大倉のドライブからの得点が決まると、
#11江端も連続で得点を決め、2-11とリードする展開になる。相手のスリーポイントを抑えることが出来ず、
点差が縮まるが、#48 吉田、#5張がインサイドで力強く決め切り、5点リードで第1ピリオド終了。

<2Q>
ミスが続いた上に相手に連続得点を許してしまい、#99赤石の3Pや#20 和田のドライブで応戦するも追いつかれてしまう。
両者一歩も譲らぬ展開が続くが、後半、富士通が得点を決めることが出来ず、4点ビハインドで前半終了。

<3Q>
#11 江端のジャンプシュートや、#0 古橋の3Pで得点を重ねるが、流れを掴めず残り5分がすぎたところで
48-32と16点差まで広げられ、たまらずタムアウト。その後は、#1 大倉のスティールや、勢いの止まらない#0 古橋の
連続得点で再び4点ビハインドまで追い上げ、そのまま第3ピリオド終了。

<4Q>
最初の得点こそ相手に決められてしまうが、その後は#7 渡部がゴール下でファールをもらい、連続得点を決める。
相手の3Pも決まり、追いかける展開は続くが、厳しいディフェンスからボールを奪い、#26富田の連続得点、そして、
#1 大倉の3Pが決まり、残り4:03でようやく逆転に成功。その後は、#1大倉のジャンプシュートや、#11 江端、
#0 古橋のドライブからの得点でリードのまま逃げ切り68-64で勝利を収めた。
----------------------------------------

次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。


**********試合予定**********
SBL-SB1トップリーグ 第2戦目

【日程】
6/16(日)17:00〜
 vs 日本無線

【会場】
東京会場 アリーナ立川立飛
***************************

富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦


投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年6月4日 17:00:00 (928 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様へ


いつも富士通男子バスケットボール部RedWolvesに
温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。

応援してくださる皆様!大変お待たせいたしました!!
今シーズンより新たに新リーグ【SBL−SB1・2】に改名し、
いよいよ6月15日(土)よりアマチュア日本最高峰の戦いが開幕いたします!!
応援して下さる方々に喜んでくれるような躍動感溢れるプレイをお見せできればと思います!
お近くの会場の際は是非とも応援の程、よろしくお願いいたします!!

※SBL−SB1(日本最高峰のアマチュアバスケットボールトップリーグ)全8チーム
※SBL−SB2(各地域ブロックリーグ)全48チーム地域別 ※従来の地域リーグ

<SBL−SB1リーグ競技日程> ※全ての会場において入場料等は無料
-----------------------------------------------------------
6月15日(土)14:00〜 VS 日本無線 東京都会場 アリーナ立川立飛
6月16日(日)17:00〜 VS 日本無線 東京都会場 代々木第二体育館
6月22日(土)15:00〜 VS 山形クベーラ   福岡県会場 福岡市民体育館
6月23日(日)11:00〜 VS 山形クベーラ       福岡県会場 福岡市民体育館
7月 6日(土)11:00〜 VS プロテリアルブルドッグス 茨城県会場 日立さくらアリーナ
7月 7日(日)14:00〜 VS プロテリアルブルドッグス 茨城県会場 日立さくらアリーナ
10月19日(土)17:00〜 VS 九州電力アーティサンズ  山形県会場 天童市スホ゜ーツセンター
10月20日(日)11:00〜 VS 九州電力アーティサンズ  山形県会場 天童市スホ゜ーツセンター
12月 7日(土)15:00〜 VS JR東日本秋田PECKERS 和歌山県会場 ノーリツアリーナ和歌山
12月 8日(日)11:00〜 VS JR東日本秋田PECKERS 和歌山県会場 ノーリツアリーナ和歌山
1月11日(土)11:00〜 VS 黒田電気Bullet Spirits  神奈川県会場 平塚総合体育館
1月12日(日)16:00〜 VS 黒田電気Bullet Spirits  神奈川県会場 平塚総合体育館
1月25日(土)15:00〜 VS 横河電機WILDBLUE 東京都会場 代々木第二体育館
1月26日(日)12:00〜 VS 横河電機WILDBLUE 東京都会場 代々木第二体育館

SBL−SB1リーグスケジュール

★SBL−SB1参加チーム★

・富士通 RedWolves(神奈川)
・黒田電気 Bullet Spirits(東京都)
・横河電機 WILDBLUE(東京都)
・日本無線(東京都)
・プロテリアル ブルドッグス(茨城)
・山形クベーラ(山形)
・JR東日本秋田(秋田)
・九州電力アーディサンズ(福岡県)

<会場(ご参考)>
・アリーナ立川立飛<https://www.arenatachikawatachihi.com/guide/access/>
・代々木第二体育館<https://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/access/tabid/88/default.aspx>
・福岡市民体育館<https://sports-fukuokacity.or.jp/gym_fukuoka>
・日立市池の川さくらアリーナ<https://www.hasa.or.jp/viewer/info.html?idSubTop=0&id=130>
・天童市スポーツセンター<https://yamagata-sc.jp/sportsfacilities/tendocity/tendocitysportscenter/generalgymnasium/>
・ノーリツアリーナ和歌山<https://www.noritsu-precision.com/profile/access/ >
 ※ノーリツプレシジョン株式会社の敷地内
・平塚総合体育館<https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koen/page-c_00806.html >
-----------------------------------------------------------

高松宮記念杯第7回全国社会人バスケットボールプレミアムチャンピオンシップについて
以下の通り開催地が決定いたしましたのでご連絡いたします。
なおSBL−SB1の8チームは全チーム推薦となります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★☆★ 第7回全日本社会人プレミアムチャンピオンシップ in 青森 ★☆★

2025年2月28日(金)〜3月2日(日)青森県青森市/マエダアリーナ(新青森総合運動公園)

※詳細日程については、決定次第ご連絡いたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以上。


投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年4月13日 17:00:00 (1666 ヒット)

2024年度の選手・スタッフ紹介ページを更新しました。

新加入選手について、下記のとおりご連絡いたします。

また、チーム体制についても変更となりましたのでお知らせします。

-----------------------------------------------------------------


<新加入選手>



 ・槇野 伶 (マキノ レイ) 青山学院大学 183cm/SG



<体制変更>


    旧          新
・監 督         ゼネラルマネージャ 登山 正己
・助監督         チーフマネージャ  久米田 幸一
・ヘッドコーチ      監 督       大垣 慎之介
・アシスタントコーチ   ヘッドコーチ    土屋 和徳

-----------------------------------------------------------------



本年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。


投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年3月31日 8:39:29 (2354 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様


いつも富士通男子バスケットボール部(Redwolves)に
温かいご声援をくださいまして、誠にありがとうございます。
この度、選手2名と長い間チームを牽引していただいた飯島顧問におかれまして
2023シーズンをもちましてチームを去ることとなりましたのでお知らせいたします。


<引退選手>

■#6 川久保 駿(カワクボ シュン)

  生年月日  1995年8月2日(28歳)

  出身地   栃木県宇都宮市

  ポジション SG(シューティングガード)

  身長/体重 186cm/80kg





























■#35 清水 宏記(シミズ コウキ)

  生年月日  1999年6月6日(24歳)

  出身地   石川県七尾市

  ポジション PG(ポイントガード)

  身長/体重 177cm/65kg






























<スタッフ>

■ 顧問 飯島 健太郎 (イイジマ ケンタロウ)

これまで多くの方々にご声援をいただき、誠にありがとうございました。
引き続き、富士通男子バスケットボール部(Redwolves)を宜しくお願い申し上げます。





投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年3月19日 22:38:33 (767 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。

本日の高松宮記念杯第6回全日本社会人バスケットボールプレミアムチャンピオンシップ決勝戦の試合結果をご報告させていただきます。

3/18(月)13:10〜
@滋賀ダイハツアリーナ
富士通●57- 96〇JR東日本秋田
1Q 9-29
2Q 19-23
3Q 14-19
4Q 15-25

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#1 大倉 10点(27:33)
☆#26 富田 8点(17:54)
☆#35 清水 5点(26:47)
☆#48 吉田* 4点(19:58)
☆#99 赤石 10点(24:11)

 #0 古橋* 0点(6:48)
 #3 木下  0点(2:51)
 #5 張*  0点(2:42)
 #6 川久保 0点(1:34)
 #7 渡部 6点(15:56)
 #11 江端 0点(7:47)
 #20 和田* 9点(15:46)
 #22 足立 0点(1:34)
 #33 小田桐 5点(13:20)
 #34 三浦  0点(10:05)
 #68 花井 0点(5:14)
-------------------------------------------------
戦評(記:土屋AC)
<1Q>
#1 大倉のジャンプシュートで得点を重ねるが、開始3分程で2-12と相手が
高確率で3Pを決め、点差を広げられる展開となる。その後#48 吉田、#7 渡部、
#35 清水の得点で食らいつくものの、相手の勢いを止めることができず
20点ビハインドで第1ピリオド終了。

<2Q>
#26 富田、#7 渡部を起点として相手からファールを誘い、フリースローで
得点を伸ばすもののミスを重ねてしまい我慢の時間が続く。その後#48 吉田、
#20 和田の連続得点により少しずつ流れを掴むものの点差を縮めることが出来ず
23点ビハインドで第2ピリオド終了。

<3Q>
#1 大倉の2Pが決まると、それに続き#26 富田、#35 清水が得点を重ね、
勢いがつき始める。その後#99 赤石の3P、#20 和田のゴール下が決まるものの、
相手にさらにリードを広げられてしまい31点ビハインドで第4ピリオド終了。

<4Q>
開始から相手の勢いが止まらず、連続得点を許してしまう展開となる。#35 清水の
フリースロー、#33 小田桐、#99 赤石の3Pで応戦するものの、最後まで相手との
点差を縮めることができず、 57-96で試合終了。
==============================

**********最終順位**********
1位:JR東日本秋田(東北1位・秋田県)
2位:富士通 (関東A1位・神奈川県)
3位:横河電機(関東B1位・東京都)
   新生紙パルプ(関東A2位・東京都)
*****************************

本大会をもちまして2023年度シーズンの全試合日程が終了となりました。
数多くの方々が休日の貴重な時間にも関わらず富士通男子バスケットボール部の応援していただき誠に有難うございました。
選手およびスタッフ一同感謝しております。
また来年度シーズンも皆様に応援していただけるように
精一杯努力して日々練習に励みよい結果を報告できるよう
頑張って参りますので引き続きよろしくお願い申し上げます。

来シーズンのスケジュールについては確定次第、改めて連絡致します。

富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦


投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年3月18日 11:24:21 (938 ヒット)

Redwolvesを応援してくださる皆様


いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに

温かいご声援を頂き、ありがとうございます。


本日の高松宮記念杯第6回全日本社会人バスケットボールプレミアムチャンピオンシップ準決勝の試合結果をご報告させていただきます。

3/18(月)9:30〜
@滋賀ダイハツアリーナ
富士通○65-54●横河電機
1Q 22-18
2Q 13-16
3Q 16-7
4Q 14-13

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#1 大倉 13点(26:15)
☆#26 富田 13点(21:57)
☆#35 清水 8点(27:52)
☆#48 吉田* 4点(22:22)
☆#99 赤石 8点(32:09)

 #0 古橋* 0点(5:13)
 #3 木下  0点(0:25)
 #5 張*  0点(0:53)
 #6 川久保 0点(0:53)
 #7 渡部 10点(16:30)
 #11 江端 1点(10:46)
 #20 和田* 0点(2:50)
 #22 足立 0点(0:36)
 #33 小田桐 6点(17:59)
 #34 三浦  2点(9:23)
 #68 花井 0点(3:55)
-------------------------------------------------
戦評(記:土屋AC)
<1Q>
#1 大倉の2Pで先制、#99 赤石の連続3Pが決まり、開始2分で8-5と
リードする展開となる。その後#35 清水、#48 吉田の2Pで得点を重ねるものの、
互いに取っては取られての時間帯が続く。#33 小田桐、#7 渡部、#33 小田桐が
連続して得点し、4点リードで第1ピリオド終了。

<2Q>
開始早々ミスから相手に3連続で3Pを決められてしまい、逆転を許してしまう。
その後#68 花井がディフェンスで相手のミスを誘いチームに勢いをもたらすと、
#26 富田、#7 渡部、#1 大倉が得点を重ね1点リードで前半を折り返す。

<3Q>
#7 渡部、#26 富田のインサイド陣を起点に得点を伸ばす。互いに点数が停滞している中、
#35 清水のドライブアタック、#34 三浦のリバウンドからの得点によりリードが広がり始め、
10点リードで第3ピリオド終了。

<4Q>
#7 渡部、#26 富田、#48 吉田のインサイド陣がリバウンドから起点を作り、
チームを勢いづける。相手のチームファールが重なりフリースローで確実に得点を重ね
11点リードで勝利を収めた。
-------------------------------------------------



次戦は決勝戦(VS JR秋田)となります
富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。



**********試合予定**********

高松宮記念杯第6回
チャンピオンシップ決勝戦(B3)


【日程】
3/18(月) 13:10〜
 vs JR秋田


【会場】
ダイハツアリーナBコート

**************************



富士通男子バスケットボール部

マネージャー 三浦


投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年3月18日 7:06:07 (1111 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。

本日の高松宮記念杯第6回全日本社会人バスケットボールプレミアムチャンピオンシップについて、準決勝のLIVE配信されますのでご連絡致します。


★準決勝(富士通 VS 横河電機)


投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年3月18日 7:00:48 (1315 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。

本日の高松宮記念杯第6回全日本社会人バスケットボールプレミアムチャンピオンシップ準々決勝試合結果をご報告させていただきます。

3/17(日)14:45〜
@滋賀ダイハツアリーナ
富士通○65-57●リンタツ
1Q 15-17
2Q 15-16
3Q 19-13
4Q 16-11

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#1 大倉 21点(27:53)
☆#26 富田 10点(27:36)
☆#35 清水 14点(30:58)
☆#48 吉田* 1点(21:47)
☆#99 赤石 5点(29:44)

 #0 古橋* 0点(2:02)
 #3 木下  0点(0:00)
 #5 張*  0点(0:00)
 #6 川久保 0点(0:00)
 #7 渡部 7点(15:20)
 #11 江端 0点(13:54)
 #20 和田* 0点(2:44)
 #22 足立 0点(0:00)
 #33 小田桐 7点(20:11)
 #34 三浦  0点(7:50)
 #68 花井 0点(0:00)
-------------------------------------------------
戦評(記:土屋AC)
<1Q>
#26 富田、#1 大倉の得点が得点するものの、相手の3Pが高確率で決まり、
開始4分で9-4と相手にリードされる展開となる。その後#33 小田桐、#35 清水の
ガード陣を起点にアウトサイドの得点で点数を伸ばすも2点ビハインドで第1ピリオド終了。

<2Q>
開始から相手の流れが続くものの、#99 赤石の3P、#1 大倉、#7 渡部の2Pが決まり
少しずつ流れを取り戻す。その後#35 清水、#26 富田の積極的な攻めからフリースローで
得点を伸ばすも3点ビハインドで前半終了。

<3Q>
開始から積極的にリングにアタックし、#35 清水が連続得点でチームに勢いを与える。
その後#33 小田桐の3P、#1 大倉の連続得点により逆転に成功し、この試合初めての
リードを奪う。順調に得点を伸ばし、3点リードで第3ピリオド終了。

<4Q>
互いに得点しては得点されの展開が続く。#34 三浦、#99 赤石のオフェンスリバウンドを
起点にセカンドチャンスで得点を伸ばす。その後#33 小田桐の3Pが決まり徐々に相手との
点差が開き、さらに#35 清水が連続得点を重ね8点リードを保ったまま勝利を収めた。

==============================

次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。

**********試合予定**********
高松宮記念杯第6回
チャンピオンシップ準決勝戦(A1)

【日程】
3/18(日)9:30〜
 vs 横河電機

【会場】
ダイハツアリーナAコート

**************************

富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦


投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年3月17日 12:00:59 (988 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。

本日の高松宮記念杯第6回全日本社会人バスケットボールプレミアムチャンピオンシップについて、準々決勝よりLIVE配信されますので、ご連絡致します。


★準々決勝(富士通 VS リンタツ)


投稿者: redwolves 投稿日時: 2024年3月17日 11:53:16 (890 ヒット)

RedWolvesを応援してくださる皆様

いつも富士通男子バスケットボール部Redwolvesに
温かいご声援を頂き、ありがとうございます。

本日の高松宮記念杯第6回全日本社会人バスケットボールプレミアム
チャンピオンシップの試合結果をご報告させていただきます。

3/17(日)9:30〜
@滋賀ダイハツアリーナ
富士通○52-51●日本無線
1Q 18-20
2Q 12-18
3Q 15-3
4Q 7-10

<個人得点(出場時間)>
☆スタートメンバー/*新人

☆#1 大倉 18点(23:59)
☆#26 富田 4点(20:11)
☆#35 清水 11点(28:22)
☆#48 吉田* 2点(23:04)
☆#99 赤石 3点(26:55)

 #0 古橋* 0点(6:35)
 #3 木下  0点(0:00)
 #5 張*  0点(2:36)
 #6 川久保 0点(0:00)
 #7 渡部 0点(12:36)
 #11 江端 0点(12:07)
 #20 和田* 4点(16:17)
 #22 足立 0点(0:38)
 #33 小田桐 6点(13:31)
 #34 三浦  3点(7:27)
 #68 花井 1点(5:42)
-------------------------------------------------
戦評(記:土屋AC)
<1Q>
#1 大倉が3Pで先制するものの、開始3分程で3-7で相手にリードを許す展開となる。
#1 大倉、#35 清水、#20 和田が積極的にペイントアタックを仕掛けフリースローで点数を
徐々に伸ばし、2点ビハインドで第1ピリオド終了。

<2Q>
#1 大倉の3P、#26 富田のゴール下で得点を重ねるものの、相手にゴール下を起点に
攻められてしまい点差を縮めることができない展開が続く。その後もミスを重ねてしまい、
8点ビハインドで追いかける展開となり前半終了。

<3Q>
順調に得点を重ね、#34 三浦の3P、#26 富田が決まり逆転に成功。その後も
強度の高いディフェンスで相手の得点をこのピリオド3点に抑え、
4点リードで第3ピリオド終了。

<4Q>
互いに一歩も譲らない攻防が続く展開となる。シーソーゲームの中、
#48 吉田、#99 赤石がリバウンドでチームに勢いをもたらし、それが得点につながる。
一進一退の攻防が続き、リードを保ったまま1点差で逃げ切り勝利を収めた。

次戦も富士通男子バスケットボール部の応援をよろしくお願い致します。

**********試合予定**********
高松宮記念杯第6回
チャンピオンシップ第3回戦(A4)

【日程】
3/17(日)14:45〜
 vs リンタツ

【会場】
ダイハツアリーナAコート

**************************

富士通男子バスケットボール部
マネージャー 三浦


« 1 2 3 (4) 5 6 7 ... 70 »